模型裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在9人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は4000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1750902983546.jpg-(341164 B)
341164 B海外トイ全般スレName名無し25/06/26(木)10:56:23No.219297そうだねx4 12月12日頃消えます
新作旧作洋中華問わず全般
削除された記事が7件あります.見る
1無題Name名無し 25/06/26(木)12:10:08No.219298そうだねx4
左上の人初めて見たんだけどなんだコレ面白いな
四肢がキャットマンションみたいにちっちゃい住人が入れるようフロア化してて
キャリーバッグにもトランスフォームできるって・・・
2無題Name名無し 25/06/26(木)12:50:17No.219299そうだねx2
    1750909817359.jpg-(117984 B)
117984 B
MOSHOWの斉天大聖 孫悟空の予約がDMMで始まっていたので即予約
相変わらずのお買得価格で魂消ますなあ…
Amazonのマケプレ海外ショップよりも安値で二度見してしまったよ
3無題Name名無し 25/06/26(木)13:25:33No.219301そうだねx2
軽トラとか渋いな
4無題Name名無し 25/06/26(木)13:30:02No.219302そうだねx1
MOSHOWの孫悟空、あみこでも予約始まってる
支払い方法による手数料と送料込みでも10%引きの分DMMより若干安いみたい
MOSHOWの製品クオリティでこの価格はほんと脅威よねえ
昨今の国産品の価格高騰を目の当たりにしていると特に
5無題Name名無し 25/06/26(木)16:00:18No.219304そうだねx1
そんなやすいの思って見にいったらほぼ8千円は安いな
上帝の鞭待ちだけどピンクと一緒の19800だと嬉しい
6無題Name名無し 25/06/26(木)16:07:24No.219305+
    1750921644055.jpg-(1084540 B)
1084540 B
ブロッキーズもついに日本上陸か
7無題Name名無し 25/06/26(木)16:12:06No.219306+
>軽トラとか渋いな
割と気になるけど品質とかどうなんだろ
アリエクでも見るよなこの系列
8無題Name名無し 25/06/26(木)18:47:46No.219312+
>ブロッキーズもついに日本上陸か
童友社じゃなくてマイルストンか
9無題Name名無し 25/06/26(木)23:18:20No.219319そうだねx2
    1750947500690.jpg-(691521 B)
691521 B
向かって左が完成品といで右がプラモ
どちらも1ピース変形かつ精度が良くて触っていて楽しい
特にプラモの方はほぼタッチゲート仕様かつめちゃくちゃ組みやすい
ガンプラより上まであるレベル
https://ja.aliexpress.com/item/1005007010593775.html?channel=twinner
https://ja.aliexpress.com/item/1005008738419071.html?channel=twinner
10無題Name名無し 25/06/26(木)23:19:19No.219320+
>ブロッキーズもついに日本上陸か
「いるさ、ここに一人な!」という幻聴が聞こえた・・・
11無題Name名無し 25/06/26(木)23:24:20No.219321そうだねx1
    1750947860376.jpg-(212242 B)
212242 B
PLABAKOオメガモンのクリア
シールなし、造形良し、精度良し、組みやすいとこちらもお薦め
https://ja.aliexpress.com/item/1005009103873500.html?channel=twinner
12無題Name名無し 25/06/27(金)00:16:23No.219322+
1/100RGガンダム2.0が届いたが非正規はここでいいのだろうか?
13無題Name名無し 25/06/27(金)00:42:42No.219323+
いいんじゃない
分ける必要もないと思うし
14無題Name名無し 25/06/27(金)01:11:38No.219324+
>1/100RGガンダム2.0が届いたが非正規はここでいいのだろうか?
正規でサイレント修正されたヘルメット周りはどうなってるんだろ
15無題Name名無し 25/06/27(金)06:17:44No.219326+
書き込みをした人によって削除されました
16無題Name名無し 25/06/27(金)06:22:00No.219327+
非正規もここでどうぞ
何かあったら対応しますんで
17無題Name名無し 25/06/27(金)16:12:30No.219332そうだねx1
    1751008350887.jpg-(78061 B)
78061 B
イベントだともう色つき展示してあるから早く予約させて…
18無題Name名無し 25/06/27(金)16:13:04No.219333そうだねx1
    1751008384523.jpg-(101725 B)
101725 B
盾のも
お値段怖いけど
19無題Name名無し 25/06/28(土)05:14:24No.219341そうだねx1
    1751055264732.jpg-(1240822 B)
1240822 B
ワイは上杉謙信待ちだけど、この画像以降全然情報が来ないねえ…
20無題Name名無し 25/06/28(土)05:21:52No.219342+
    1751055712249.png-(1250885 B)
1250885 B
MOSHOWの孫悟空、元ネタは王者栄耀って中華ソシャゲなのかね?
王者栄耀/孫悟空でググってみると海外限定のロボ魂の画像とか出てくるけど完全にロボだねえ
国産ソシャゲの水着ver.とかに当たるロボver.みたいな感じなのじゃろか…?
21無題Name名無し 25/06/28(土)05:54:29No.219343+
    1751057669942.jpg-(443725 B)
443725 B
呂布もこれ以降情報出てこないよねえ…
22無題Name名無し 25/06/28(土)08:08:10No.219345そうだねx3
    1751065690895.webp-(98212 B)
98212 B
斉天大聖はこっちもあるな
お高いけど頭飾抜きで30cmとか…
背中の4本旗が丸被りだけど
斉天大聖の定番イメージだったりするのだろうか
23無題Name名無し 25/06/28(土)09:18:28No.219346そうだねx3
摩動核はカッコいいですが、プラモは安いものの完成品はお高いので買うた、やめたと踊りがちになってしまいますな
あと基本的にトゲトゲしてて、ブンドドの時刺さって痛い…
24無題Name名無し 25/06/28(土)12:30:58No.219350そうだねx4
    1751081458428.jpg-(1316907 B)
1316907 B
取りあえず完成。
バルカンはきちっと露出してます。
組み立てはよく確認しよう。挟み込みが抜けないぞ
そして、材質はABSかなあ?キャノピ塗ろうと
ガンマかで塗ったら割れました。
25無題Name名無し 25/06/28(土)13:13:10No.219351そうだねx6
    1751083990708.jpg-(55164 B)
55164 B
新規メーカーで、近いうちに予約がはじまるらしい
26無題Name名無し 25/06/28(土)15:49:30No.219355そうだねx9
    1751093370790.jpg-(100403 B)
100403 B
>背中の4本旗が丸被りだけど
>斉天大聖の定番イメージだったりするのだろうか
どっちも京劇の孫悟空モチーフだからだろうな
27無題Name名無し 25/06/28(土)16:13:38No.219356そうだねx3
>新規メーカーで、近いうちに予約がはじまるらしい
ナニコレステキ
1/12なら欲しい
28無題Name名無し 25/06/29(日)09:46:34No.219369+
>取りあえず完成。
おお、存在を初めて知った。感謝。
RGを1/100に拡大したのね。
1/144サイズだと物足りなくて、スルーしてたけどこれは興味深いな。
29無題Name名無し 25/06/29(日)13:08:10No.219371そうだねx3
>新規メーカーで、近いうちに予約がはじまるらしい
白黒で良いのに何でピンクなの?
30無題Name名無し 25/06/29(日)13:59:02No.219374そうだねx2
    1751173142333.jpg-(2776046 B)
2776046 B
素敵な銃と目当ての銃を手に入れたんで組んでみたら
素敵なんだけど浪漫全開過ぎて重量過多で持てなかった…
目当ての方は流石メイドさんL85がよく似合う
メイドさん→つまりブリテン→ブリテンと言えばL85→やはりメイドさん+L85サイコー
31無題Name名無し 25/06/29(日)14:15:37No.219375そうだねx1
パワードスーツを着せて持たせようぜ
32無題Name名無し 25/06/29(日)14:35:53No.219377そうだねx2
    1751175353865.mp4-(1181257 B)
1181257 B
>パワードスーツを着せて持たせようぜ
グリングリン回ってくれるんで見栄えは最高なんだけどね
モーター+電池x4が仕込まれてるから地味に重いのが難点
関節ガッチガチの奴に持たせたいんだが手持ちに持てそうなの居なかったので何か策を講じようと画策中
33無題Name名無し 25/06/29(日)14:43:21No.219378そうだねx2
>>パワードスーツを着せて持たせようぜ
>グリングリン回ってくれるんで見栄えは最高なんだけどね
>モーター+電池x4が仕込まれてるから地味に重いのが難点
>関節ガッチガチの奴に持たせたいんだが手持ちに持てそうなの居なかったので何か策を講じようと画策中
背負わせるしかないでしょ
34無題Name名無し 25/06/29(日)16:30:07No.219381+
>No.219369
バズーカ2本とハンマーとハイパーハンマーも付いてる。(ハンマーのチェーンと手持ち部分は一つ。
あとコアファイターが2コ作れるんだが、キャノピーがビームエフェクトのランナーにあるんでクリアレッドかホワイト成形のキャノピーになってしまう。中のアムロは付いてなかった
ジヤベリンも付いてたよ。
35無題Name名無し 25/06/29(日)16:47:42No.219382そうだねx1
情報サンクスです!
顔のカメラアイやビームライフルの照準は透明パーツだったりするんでしょうか?

1/100サイサリス 2.0買ったけど、まだ積んでますw
近頃、本当に欲しい物はバンダイが作ってくれず大陸が作るので、需要の読み方は向こうの方が敏感ですね。
まぁ、今のバンダイの体力では同じ物は作れないし、作っても価格が・・・

あと、プレバンでも店頭でも、とにかく買えない。瞬殺やめて〜
36無題Name名無し 25/06/29(日)17:54:36No.219389+
    1751187276226.jpg-(663142 B)
663142 B
こっちも届いたから組んでみてる
聞いた事無いメーカーだったから
ちょっと不安だったけど
パーツの合いとか軸調整とかほとんどしなくても
サクサク組めてビックリした

正直正規品は小さ過ぎて組みにくかったから
こっちのが組みやすいまである
37無題Name名無し 25/06/29(日)18:00:00No.219390+
ツインアイとスコープはイエローランナー。
メインカメラはジャベリン、サーベル、コアファイターキャノピーと同じクリアレッドのとこにあるよ。
カメラ類のシールは剥がす時点で縁からぼろぼろになるんで使わないほうが良いと思う。
デカールも付いてたが未使用。
38無題Name名無し 25/06/29(日)18:06:35No.219391+
MG3.0の短いアンテナ、細い手足が気に入らなかったからコレは良いものだ。
39無題Name名無し 25/06/29(日)18:34:41No.219394+
皆様、重ね重ね情報ありがとうです!
オレも買ってみようかなガンダム(積みプラを横目で見ながら)
40無題Name名無し 25/06/29(日)21:29:31No.219395+
1/35ガンダムってもう買えないの?
41無題Name名無し 25/06/29(日)22:18:03No.219397+
HGevolutionのZの拡大版ってのは売ってるな。
42無題Name名無し 25/06/29(日)22:20:26No.219399+
コイツ、老眼に優しいぞ!?
43無題Name名無し 25/06/30(月)05:11:00No.219403そうだねx1
    1751227860094.jpg-(2337133 B)
2337133 B
拡大版RGの股関節折れた・・・
44無題Name名無し 25/06/30(月)08:30:30No.219404そうだねx4
    1751239830427.jpg-(7683 B)
7683 B
拡大RG!?
45無題Name名無し 25/06/30(月)16:13:17No.219407+
>HGevolutionのZの拡大版ってのは売ってるな。
あれはフライングアーマーが色分けされてるからUC0088の拡大かな
1/72というのが中途半端な感じだが
46無題Name名無し 25/06/30(月)16:34:03No.219408+
>新作旧作洋中華問わず全般
左上のやつは人質?
47無題Name名無し 25/06/30(月)19:38:18No.219410そうだねx1
    1751279898335.jpg-(1992391 B)
1992391 B
修理完了。
もとのRG2.0だと問題ないが軸元のスイングを殺した方がよさそう。
股関節軸元を引き出してると白化してくるから軸元引き出せないように固定のがよいかな。可動への影響は少し蹴り上げ角度減る位だし。
48無題Name名無し 25/06/30(月)22:13:30No.219414+
RGザクでよくあったな股関節ねじ切れ
調べるとガンダム2.0でも割とあるみたいだ
49無題Name名無し 25/07/01(火)07:42:06No.219418+
>1/72というのが中途半端な感じだが
もうちょい大きくして1/60にしたほうが絶対需要あると思うんだけどな
スケールモデルならメジャーだけど、海外ではキャラ系でも人気の縮尺なのか?
50無題Name名無し 25/07/01(火)07:53:15No.219419+
書き込みをした人によって削除されました
51無題Name名無し 25/07/01(火)07:54:22No.219420+
股関節爆弾といえばMGのザフトガンダムたちだけどあれの合金パーツが今度出るんだよな…今更感強いが
52無題Name名無し 25/07/01(火)08:21:57No.219421+
最近SNAAがHGサイズのプラモ展開しててありがたい……新作の騎士っぽいのもかっこいいわ
53無題Name名無し 25/07/01(火)11:28:30No.219426そうだねx2
    1751336910483.jpg-(171037 B)
171037 B
これ買ったから首をすげ替え用としたら軸の長さが全然足りなくて笑ってる
スペーサーがわりになるパーツとかでおすすめとかあったりします?
54無題Name名無し 25/07/02(水)18:34:52No.219443そうだねx5
    1751448892366.jpg-(1004660 B)
1004660 B
>これ買ったから首をすげ替え用としたら軸の長さが全然足りなくて笑ってる
>スペーサーがわりになるパーツとかでおすすめとかあったりします?
変わりなるパーツの情報はないけど
その可動素体にハーレイ・クインをすげ替えしたことあるよ
55無題Name名無し 25/07/04(金)18:18:23No.219464そうだねx2
    1751620703915.jpg-(91056 B)
91056 B
ランダムなんて気にしないわ 通関遅れだってだってへっちゃらよ
天使or悪魔にキャンディ要素を組み合わせたまったくあたらしい
NEOEDEN TOYSのブラインドドール、光闇双生シリーズをご紹介
こちらはパッケージ 結構大きめ
世界観の解説は無く全6種+レア枠2種
スマホゲーのようなほんわか可愛いイラストが眩しい
56無題Name名無し 25/07/04(金)18:26:20No.219465そうだねx6
    1751621180657.jpg-(121331 B)
121331 B
今回当選したのは
悪魔っ娘ウェイトレスのエナジーキャンディー氏
残念ながらツインテールは非可動、ヘッドドレスも固着
デフォルトで付けられている固有のハンド&足パーツと
共通の素手素足に改造用の後頭部まで付属する仕様
蝸之殼系フィギュアでおなじみ
眼球可動パーツがあるように視線を変更させられます
ありがたいのが首〜足首までのほぼ全身に使われている
ジョイントの予備が各一個ずつ封入
おまけには定番のカードと…缶バッジ!?
サービス精神溢れる詰め込みぶりです
57無題Name名無し 25/07/04(金)18:30:22No.219466そうだねx3
    1751621422649.jpg-(211586 B)
211586 B
素体はオビツ等国内製品とも引けを取らぬ
扱いやすさがあり可動は概ね広め
各関節の渋みがやや固めな部類ながらも
可動させづらかったりは特にありません
Not軟質素材で劣化の心配が無さげなのも○
ちなみにスケールは1/6だそうで全長は22cm
同スケールのドールと並ぶとこれくらい
58無題Name名無し 25/07/04(金)18:37:43No.219467そうだねx5
    1751621863083.jpg-(189031 B)
189031 B
送料込み7000円以下で手に入るドールにしては
内容、本体クオリティ共によく出来た優良品です
(中身を自由に選べる方式で売っているAmazonの
 マーケットプレイスでは通常版で凡そ1000〜
 2000円は上乗せ価格が設定されている模様)
プラモデルは勿論ブラインドドールも次から次へと
大きい物が発売されるようになっていって…
中国メーカーは勢いのままに行き着くところまで
行きかねないので色々な意味で先が楽しみです
海外製トイの明日に幸あらんことを
59無題Name名無し 25/07/04(金)18:59:40No.219468そうだねx4
    1751623180653.jpg-(1872030 B)
1872030 B
MOSHOWTOYS 卓越級・解限機・矛隼 標準型
これで1万円
60無題Name名無し 25/07/04(金)19:02:53No.219469+
ここで見て欲しくなって買ったわ…1/100
どんなに精密で出来がよくてもどうも1/144はちっさ!ってなるからワンチャンMGになるのを待ってたけど多分ならないしもうこれでいいわ
しかしこんなの普通に売ってるんだな…びっくりしたわ
届くの楽しみだけどちゃんと届くのかな?
送料馬鹿高くてこれもびっくりした
61無題Name名無し 25/07/04(金)20:19:07No.219470そうだねx1
>No.219469
何処で買ってんの?
JQなら送料500円よ。
まあ送料より不良とか欠品対応しっかりしてくれるのが良いとこなんだけど。
扱ってない商品でも大陸産の探してくれるしね。
62無題Name名無し 25/07/04(金)20:24:46No.219471+
    1751628286346.jpg-(50693 B)
50693 B
MG益荒男だと?!
63無題Name名無し 25/07/04(金)20:44:37No.219472そうだねx1
>プラモデルは勿論ブラインドドールも次から次へと大きい物が発売されるようになっていって…
イエサブで30㎝くらいありそうなブラインドのぬいぐるみドール?売ってたな…
64無題Name名無し 25/07/04(金)21:22:09No.219473そうだねx1
>No.219468
やっぱりこれで1万は色々とオカシイ
こっちはあみこ注文なんで9月まで我慢だ
65無題Name名無し 25/07/05(土)10:30:03No.219479+
>No.219468
ヴィルキスかと思ったら変形もしないし別物なのかこれ?
66無題Name名無し 25/07/05(土)21:49:09No.219484そうだねx4
    1751719749220.png-(633747 B)
633747 B
ダイノエンペラー、
レックスカイザーみたいな個別変形ロボがさらに合体、でなく
恐竜メカがパーツ変形合体だから、
多分セット一括売り、でレックスカイザー揃えるよりは楽そうね
67無題Name名無し 25/07/05(土)21:55:47No.219485そうだねx1
    1751720147109.jpg-(82029 B)
82029 B
最近気になってるやつ
シームレス素体には基本手を出さないんだけど、こういう聖闘士星矢っぽいやつというか鎧を装着する系のやつ+漆黒の鎧ってのが好みに刺さる……
似たような体型のがあったら関節が出てる素体に差し替えようかな
68無題Name名無し 25/07/05(土)22:07:33No.219486+
>No.219484
これメダルの大きさからするとすげえでかくない?
69無題Name名無し 25/07/05(土)22:08:06No.219487+
>ヴィルキスかと思ったら変形もしないし別物なのかこれ?
あくまでよく似た別物
70無題Name名無し 25/07/05(土)23:12:49No.219488+
摩動核が既存機体のHGサイズのやつ出すっぽくて早く詳細が知りたい
71無題Name名無し 25/07/06(日)00:40:44No.219489そうだねx2
    1751730044587.jpg-(359136 B)
359136 B
>これメダルの大きさからするとすげえでかくない?
素レックスカイザーよりD9に近いボリュームありそう
置き場所は後から考えるとしてこいつは脚メカのブラキオの構成がオシャレで楽しみだわ
72無題Name名無し 25/07/06(日)01:04:42No.219490+
ダイノエンペラーも格好いいんだけど、まーた連動が腕換装だけっぽいんだよなぁ
73無題Name名無し 25/07/06(日)04:03:52No.219491そうだねx1
>置き場所は後から考えるとしてこいつは脚メカのブラキオの構成がオシャレで楽しみだわ
形態ごとの脚のボリュームの変え方がレックスカイザーの応用って感じでいいな
74無題Name名無し 25/07/06(日)07:12:47No.219493そうだねx3
    1751753567469.jpg-(2166477 B)
2166477 B
ずっと気になってた中華の空母ロボを買っちゃった
空母なのに変形すると空飛びそうなウイングが好き
変形難易度は難しめなので子供向けではないかな
ついでに山東号もアップグレードパーツに変えてみた
甲板はロボ時は半分余ります
75無題Name名無し 25/07/06(日)11:18:26No.219496そうだねx9
>甲板はロボ時は半分余ります
もう半分も盾だし艦橋も雑な武器になってるし
船から変形するロボと呼んでいいのかこれw
76無題Name名無し 25/07/06(日)21:46:55No.219501そうだねx2
>シームレス素体には基本手を出さないんだけど
いつか素体が裂ける日が来ると思うと、ちょっと気が引けるよね。
そんなオレも1/6ユリ・サカザキは好きで買ってしまった。
シームレス素体がいつか裂けたら、その時は何か手頃な素体と交換してやろうと思ってるよ。
顔や服や装備品はそう劣化しないだろうし、そこにお金を支払ったと思う事にしたら精神的には楽になったよ。
77無題Name名無し 25/07/07(月)03:53:04No.219505そうだねx1
    1751827984289.jpg-(570114 B)
570114 B
なんか思った以上に味の有るプロポーションだな
顔もうちょい小さい方が良かったんじゃね?
78無題Name名無し 25/07/07(月)04:00:20No.219508+
>もう半分も盾だし艦橋も雑な武器になってるし
>船から変形するロボと呼んでいいのかこれw
まあTFにも背負ったガワだけでビークルじゃねーかみたいなのあるからな…
79無題Name名無し 25/07/07(月)08:44:02No.219512そうだねx3
構造そのままでいいから
『余った甲板は機動サーフボードとして乗れば海上を高速移動できる』
とか適当な一文でも説明書に書いとけば全然違ったと思う
80無題Name名無し 25/07/07(月)19:28:22No.219524そうだねx3
>なんか思った以上に味の有るプロポーションだな
脚のガワの処理が斬新
81無題Name名無し 25/07/07(月)21:01:00No.219526+
>1751827984289.jpg
慨視感
82無題Name名無し 25/07/07(月)21:03:24No.219527+
>>1751827984289.jpg
>慨視感
ゴッドライジンオー グレートガンバルガー
83無題Name名無し 25/07/07(月)21:50:18No.219528+
>No.219505
事情通?と名乗る人に「敢えて日本の90年代位のロボアニメや玩具の雰囲気を盛り込んだ設計にして、そういったニーズに応えてやってるんだぞ」と言われた事あったな…。
84無題Name名無し 25/07/07(月)21:58:40No.219529+
    1751893120345.jpg-(331434 B)
331434 B
流石に少し厳しいものがある
85無題Name名無し 25/07/07(月)22:24:52No.219530そうだねx6
>流石に少し厳しいものがある
合体カセットロンみたいで嫌いじゃない
チープな感じも味がある
86無題Name名無し 25/07/07(月)23:32:21No.219532そうだねx1
>流石に少し厳しいものがある
下半身ほっそいなぁ、と思ってたらボックス形態になるのね
なんの意味があるのかわからんが
87無題Name名無し 25/07/07(月)23:40:54No.219533そうだねx4
>なんの意味があるのかわからんが
52toysのBeastBoxの派生みたいな感じだからな
同じフォーマットでボックスになる
88無題Name名無し 25/07/08(火)00:40:21No.219534+
持ち手になるおかげで味のある造形になってる腕タイガー好き
89無題Name名無し 25/07/08(火)01:31:04No.219536そうだねx2
    1751905864844.jpg-(1093917 B)
1093917 B
>流石に少し厳しいものがある
VIP商品でクリア版きたんだけど
昔の戦隊ロボのDXおもちゃを意識したパッケージのために内容物の20倍くらいのデカさなってる箱に笑う
90無題Name名無し 25/07/08(火)05:53:11No.219538そうだねx4
>慨視感
既視感?
91無題Name名無し 25/07/08(火)08:43:15No.219544そうだねx4
    1751931795213.jpg-(57105 B)
57105 B
誰かに似てる人が楽しみ
92無題Name名無し 25/07/08(火)08:49:17No.219545+
    1751932157464.png-(411955 B)
411955 B
何故か同じ物のKO品が同時に2社からでる
炸裂模型 ZL-01
93無題Name名無し 25/07/08(火)08:49:59No.219546そうだねx1
    1751932199138.png-(932829 B)
932829 B
兽王模型 G-01
どっち買えばいいんだよ
94無題Name名無し 25/07/08(火)09:43:40No.219547そうだねx2
そりゃあ品質が良いほうを買うべきだろう
写真じゃわからんからレビュー待ちになるな
95無題Name名無し 25/07/08(火)15:34:06No.219551そうだねx3
>誰かに似てる人が楽しみ
T御大が出たら買ってしまいそうだ
96無題Name名無し 25/07/08(火)16:38:13No.219552+
>誰かに似てる人が楽しみ
勝手に1/6だと思ってたけど1/12なんだ……
次段が出るか分からんけど集めやすいサイズでいいね
97無題Name名無し 25/07/08(火)17:09:58No.219553そうだねx3
元を考えれば安くはなってるんだけど質に期待できないKOで1万超えはなんともいえない
98無題Name名無し 25/07/08(火)19:36:20No.219554そうだねx4
    1751970980229.jpg-(405982 B)
405982 B
最近は正規ライセンス品も増えてきたな
これはサイバーゴモラに続く第2弾のウルトラ怪獣プラモ
99無題Name名無し 25/07/08(火)21:02:54No.219556そうだねx5
>誰かに似てる人が楽しみ
おい壁の形ィ!
たまたま似ちゃっただけとか言い逃れできんだろ
100無題Name名無し 25/07/08(火)22:50:00No.219559+
    1751982600550.jpg-(28530 B)
28530 B
パシリム一作目のイェーガーが4体で一万切る価格で出るんだな
クリムゾン・タイフーンはネカの泥人形か高額な合金しか出て無かったからこれは嬉しい
101無題Name名無し 25/07/08(火)23:17:55No.219561+
>No.219536
パス版こんなだったのか
今のは予算でパスしたけど次は欲しいな
102無題Name名無し 25/07/09(水)07:28:58No.219563+
>勝手に1/6だと思ってたけど1/12なんだ……
別メーカーが1/6を発売予定だからオレもてっきり1/6だと思ってたわ。

つーか、改造して自作しようとお爺ちゃんオビ・ワンの1/6ヘッドと黒縁眼鏡買った途端に発表された・・・
これが法則発動って奴か。
103無題Name名無し 25/07/09(水)10:17:46No.219568そうだねx3
    1752023866874.jpg-(568524 B)
568524 B
変形联盟っていう結構昔からやってる中華ロボ
出来はそこそこなんだがとにかく安い
こいつとか各自ロボになってそこそこ可動で合体時27センチ
それで5k
104無題Name名無し 25/07/09(水)21:26:15No.219581+
>No.219470
遅レスすんません
JQってなんですのん
あんまりどこどこ聞いてたらggrksって言われるかと思って「RG 拡大」で検索したら出て来たからそこで買ったわ
なんか商品が3000円切ってたからこりゃいいわと思って買ったら送料が馬鹿高かったんよ。
でもまあMGよりは全然安いから特に後悔はないかな。
無事到着したから組むわ。

RG買わなかったのほんとスケールのところだけだったんでこんなのあるって知れてよかったわ。ありがとう、ありがとう。

つべとかでも結構レビュー動画あがってきてるから目立って制裁受けないかだけが心配。
105無題Name名無し 25/07/09(水)21:50:06No.219582+
JQはオレもよく分からん。
ここは親切な人が多いから、そのうち教えてくれる人が現れるでしょう。

大陸からの送料が3000円くらい上乗せなら、それが相場なんでしょう。
ヤフオクとかでも「お、安いな」と思うと送料3000円なんてパターンあるしね。
送料無料はその3000円があらかじめ商品価格に含まれてたりするので、結局どちらで買ってもほぼ同じ価格っていうオチだし。
106無題Name名無し 25/07/09(水)21:52:23No.219583+
あ、すまん。
送料は3000円ではなく「馬鹿高い」なのね。
勘違いしました〜
107無題Name名無し 25/07/09(水)22:04:30No.219584そうだねx1
>目立って制裁受けないかだけが心配。
制裁ってバンダイから?多分大丈夫。
何十年も前からガンダムの海賊版があるし、昔はバンダイよりマニアの方が「海賊版許すまじ!」的な勢いだった。でも当のバンダイは何も言わなかった。

何か思惑があるな、と思ってたがハッキリ気が付いたのは解体匠機が出た時。価格も味付けもネーミングも中国向けだった。
海賊版込みで中国でガンダム文化が成熟するのを待ち、頃合いを見て高額商品を出す。
なるほど、大手企業はやる事が違うなと感じたよ。
客の数なら日本より多い。下手に海賊版を取り締まると「反日感情」込みで荒れるし大きなマーケットを失う。
ならば静観し、儲ける機会を作る、という事だろう。

ま、オレの勝手な憶測だけどねw
108無題Name名無し 25/07/09(水)23:00:12No.219589そうだねx1
>JQってなんですのん
Amazonのマーケットプレイスに海外トイを扱うJQ Trendという
ショップがあるぞい
中華業者のラインナップってどこもかしこも似たような感じだけど
JQ Trendはへんな武器をたくさん出品しているからわかりやすいと思う
ネットショップの方もあるみたい
109無題Name名無し 25/07/09(水)23:04:00No.219590+
>誰かに似てる人が楽しみ
ベッキーをいたずら(隠語)させたい
110無題Name名無し 25/07/10(木)02:32:30No.219594+
JQ普通の中華ロボや向こうの正規品も扱うけどスーパーコピー系も出てくるから
最近はこういうのもあるってKOの情報収集にもなるから助かる
111無題Name名無し 25/07/10(木)04:13:04No.219596+
おお、早速親切な方が現れてた。
情報ありがとね!
JQ調べてみるよ〜
112無題Name名無し 25/07/10(木)05:24:20No.219598そうだねx11
>No.219584
ドヤ顔長文でよくそこまで妄言垂れ流せるな
一周回って逆に尊敬するわ
113無題Name名無し 25/07/10(木)08:19:53No.219600そうだねx1
ハハハ、だから憶測だと書いたじゃないか。
でも長い事バンダイが海賊版を取り締まらない事実を見て、何故なんだろうとずっと考えてたんだよ。

実際、高すぎる解体匠機が出た時、オレの友人の上司が電話で「あれは中国人向けに発売するからイイんだよ」と電話口で答えてたらしい。
友人が教えてくれた。さすがにどこの会社とかは書けないけど。
当時は中国人の爆買いもあったりして、日本人より金持ってる感じだったしね。金持ちは今もか。
それを聞いた時は、ああ、バンダイは貧乏になった日本人より、マーケットの大きい中国をターゲットにし始めたんだな、と思ったよ。

他に「バンダイが海賊版を取り締まらない理由」を思いつくなら、教えて欲しいもんだ。
114無題Name名無し 25/07/10(木)08:42:57No.219601+
実際、解体匠機版サザビーの装甲アレンジも、中国甲冑のような湾曲ラインを落とし込んでるなーと感じたよ。
価格もとんでもなかったねw
115無題Name名無し 25/07/10(木)12:07:11No.219604+
制裁ってのはそうそうバンダイからだよ
自分は特撮も好きなんだが前にSICってシリーズの改造品をオクで売ってたやつが捕まってたからさ。
あれは訴えたのバンダイだったか東映だったか、詳しいことは忘れたが。
まあ販売元が海外とかだったら規制とかも難しいのかな?

しかし今ご機嫌で組んでるが本家作ってるのとあんまり差はないな。
パーツとランナーを繋いでるゲート?がちと太いが。

外箱に001って書いてるから次も出す気満々なんだろうか
インパルスの拡大版とか出されたら間違って買っちゃうかもなー。
本家のMGインパルス手足細くて好みじゃないし。
116無題Name名無し 25/07/10(木)15:12:43No.219608そうだねx1
JQ届いた品の不具合対応もしてくれるから長いこと使ってるけど
買い物でひたすら貯まってくポイントの使い方だけ分からない
117無題Name名無し 25/07/10(木)15:58:46No.219609+
>JQ届いた品の不具合対応もしてくれるから長いこと使ってるけど
>買い物でひたすら貯まってくポイントの使い方だけ分からない
買い物する時の割引に使えるよ
https://x.com/JQ_TREND/status/1793202056158904408
118無題Name名無し 25/07/10(木)15:59:42No.219610+
>買い物でひたすら貯まってくポイントの使い方だけ分からない
ポイント貯まってたら
購入手続きの時にめっちゃ見づらいけどポイント使用するかどうかのチェックボックス無いっけ
119無題Name名無し 25/07/10(木)20:55:21No.219613+
最近また無版権ガンプラ調子のって一杯出てるけど大分前にどっかからメっされて一回潰されなかったっけ?
まあ何回やっても後から後から出てくるから国の体質どうにかしないとどうにもならんのだろう
120無題Name名無し 25/07/10(木)21:00:14No.219614そうだねx3
    1752148814907.jpg-(867608 B)
867608 B
>No.219536
何を思ったんだろうか
121無題Name名無し 25/07/10(木)21:10:13No.219615+
>国の体質どうにかしないとどうにもならんのだろう
それは実質難しいんじゃないだろうか。
コピる事に不断の努力を行う国民性によって、海賊版も驚きのハイレベルになってきてるし、それを買うこちらも文句言える立場ではないしな〜

それはそうと、拡大版RG2.0を今日買いました。
こらから発送されるので楽しみです〜
色々情報を下さった方々、有難うです!
122無題Name名無し 25/07/10(木)21:55:29No.219616+
>No.219614
おま…
ボックスチャージャーとそのサイズ比なのか…
123無題Name名無し 25/07/10(木)22:48:46No.219618そうだねx3
でも合体ロボって言ったらそのパッケージにしたいし
124無題Name名無し 25/07/10(木)23:43:56No.219619+
やりたいことやったもん勝ち!
正直VIP版だけのお遊びだろうと油断してた
125無題Name名無し 25/07/11(金)00:50:59No.219620+
    1752162659949.jpg-(125514 B)
125514 B
>最近また無版権ガンプラ調子のって一杯出てるけど大分前にどっかからメっされて一回潰されなかったっけ?
daban modelとdragonmomokoね
メタルビルドのストフリや運命のコピープラモ(画像はamazonより転載)を大々的に売ってたらバンダイに訴えられて当局が工場やら設計図やら全部没収したのがニュースにもなってた
でも一年もしないうちに金属フレームをセットにしたアップデート版のストフリがヤフオクに出回るという…
試しに買ったら数字だけ書いてある真っ黒な箱が届いてちょっと怖かったよ
126無題Name名無し 25/07/11(金)06:01:53No.219624+
そうか。
あまり派手にやってると、流石にバンダイもキレるんだな。
daban modelって今もチラチラ名前見る気がする。
くじけないで頑張ってるのかな。
127無題Name名無し 25/07/11(金)09:09:26No.219627+
    1752192566537.jpg-(114881 B)
114881 B
>ボックスチャージャーとそのサイズ比なのか…
言うてイカロスエリートが一般流通にのって今もあちこちの店頭にあるんだから大した事じゃないだろ…と思ったが見比べたらデカいな
イカロスはボックスx2だし
128無題Name名無し 25/07/11(金)09:13:04No.219628+
>何を思ったんだろうか
心惹かれはするけどじっさい手元にあったらかなり困りそう
そのまま保管するには無駄にデカいし
ブリスター破棄して箱たたむとかしたらもったいないし
129無題Name名無し 25/07/11(金)16:38:53No.219629そうだねx2
    1752219533781.jpg-(671676 B)
671676 B
だいぶ前に買ったやつPlunderlingsってシリーズの
ようはゴブリンでキモカワイイというやつかな、よくできてます
表情3種なんだけど頭部ごと交換する豪快仕様
紫のほうは付属品全部取り除けば裸にできるので
衣装を着せて少女系にできる…意味があるかは分からんが
130無題Name名無し 25/07/11(金)18:54:13No.219632そうだねx1
伝承上のゴブリンの妖精設定に振った感じっぽいね
131無題Name名無し 25/07/11(金)21:32:31No.219639そうだねx4
ディズニーのリロ&スティッチに見える
132無題Name名無し 25/07/11(金)23:37:54No.219641そうだねx3
    1752244674690.jpg-(2042217 B)
2042217 B
一昨年の11月くらいに注文してた
蔵道模型の天罰が来たよ
スパロボの主人公機(宇宙編)っぽい
133無題Name名無し 25/07/12(土)07:09:50No.219645+
3月に注文してたキュベレイが勝手にキャンセルされちまった
134無題Name名無し 25/07/12(土)09:29:42No.219647+
Amazonにkonozama食らったって話・・・ではないよね。
大陸系のサイトでも勝手にキャンセルとかあるのか。
135無題Name名無し 25/07/12(土)10:48:13No.219648+
>3月に注文してたキュベレイが勝手にキャンセルされちまった
ハマーン様にキュベレイのプラモデルがついた奴は順調に延期されてる
136無題Name名無し 25/07/12(土)11:20:55No.219649+
>一昨年の11月くらいに注文してた
>蔵道模型の天罰が来たよ
>スパロボの主人公機(宇宙編)っぽい
これもちょっと小さめの一万円のやつだっけ
137無題Name名無し 25/07/12(土)11:50:21No.219650そうだねx1
延期と勝手にキャンセルでは根本的に話が違うような・・・

オレもたまに大陸のガレキ買うけど「出来上がるまで送ってこないだろう」の覚悟で、金払ったら忘れるようにしてる。
1年くらい経って突如送られてくるので、何か買ったっけ?と思いながら受け取る事しばしば。
138無題Name名無し 25/07/12(土)13:08:30No.219655+
>>3月に注文してたキュベレイが勝手にキャンセルされちまった
>ハマーン様にキュベレイのプラモデルがついた奴は順調に延期されてる
発売日に入荷できませんという連絡が先月来てて延期なんだろうなそのうち来るだろと高をくくってたら、発売日に入荷できなかったからキャンセルします、と
139無題Name名無し 25/07/12(土)14:55:59No.219656そうだねx2
>これもちょっと小さめの一万円のやつだっけ
一応1/100スケールらしいけど
22~3cmあるからMGとかよりは一回り大きいよ
お値段からすれば上等なんだけど
塗膜が弱かったり関節が微妙に固い緩いあるとか
手持ち武器が余りがちとか
もうちょっとお値段上げていいから
そこら辺頑張って貰いたいかな
140無題Name名無し 25/07/12(土)17:03:20No.219657+
>発売日に入荷できなかったからキャンセルします、と
なるほど、事情追記ありがとうです。
店側都合で勝手キャンセルは、やっぱ納得いかんよねぇ。
141無題Name名無し 25/07/12(土)17:32:42No.219658+
「メーカーから予約当初より値上げする通知があったからキャンセル扱いにしますのでこの価格で納得できたらもう一度注文してください」パターンもままある
142無題Name名無し 25/07/12(土)19:29:28No.219668+
>「メーカーから予約当初より値上げする通知があったからキャンセル扱いにしますのでこの価格で納得できたらもう一度注文してください」パターンもままある
スネシェルの蛍が2年か一年前くらいの予約後
サンプル出たら2体セットだったからそれあったわ
値段流石に違いすぎて
143無題Name名無し 25/07/12(土)19:53:18No.219671+
値上げはなかったけど延期に次ぐ延期になったときにキャンセルしたってメールが来て「お手数ですがこちらのリンクからもう一度予約していただけますか」ってなったことはある
144無題Name名無し 25/07/12(土)20:37:45No.219675+
    1752320265267.jpg-(604145 B)
604145 B
>No.219641
ワイは初弾の天末で満足してスルーしてしまったけど、天罰も良い感じですねえ…
145無題Name名無し 25/07/12(土)20:41:47No.219676そうだねx1
>No.219656
バックパックのポロリのしやすさと、塗装ミスとパーツ欠品を三連続で喰らった身としては、高額商品も含めた品質管理の甘さも改善して欲しいところ…
146無題Name名無し 25/07/12(土)21:01:59No.219678+
蔵堂の青龍(デザイン変更前の)で中華玩具デビューしたなぁそういえば懐かしい
147無題Name名無し 25/07/12(土)21:30:28No.219681そうだねx1
>1年くらい経って突如送られてくるので、何か買ったっけ?と思いながら受け取る事しばしば。
黒い角のアレがついたオレンジテープぐるぐる巻きの荷物が送られてきたとき
どれだったっけな、とかいつも思いながらカッターで開封してる
148無題Name名無し 25/07/12(土)21:34:21No.219682そうだねx4
    1752323661101.png-(1164282 B)
1164282 B
初藏道模型はメタスラロボでした
149無題Name名無し 25/07/12(土)21:56:15No.219683+
>No.219676
このご時世にしちゃえらく値段安いのは工場の質がそれなりだからってのがあるのかね
プラモなら最悪手を加えればいいかーってなるけど全塗装完成品はちょっとな
150無題Name名無し 25/07/13(日)02:07:28No.219686+
メタスラロボももう懐かしいな
JQが検品してます。ここのパーツ折れまくってます。みたいなの言ってたの覚えてる
151無題Name名無し 25/07/13(日)15:06:08No.219707+
>初藏道模型はメタスラロボでした
解説書見てもロボへの変形全くわからなかったから家では専ら戦車形態のままだわ…
152無題Name名無し 25/07/13(日)17:41:48No.219719+
>>3月に注文してたキュベレイが勝手にキャンセルされちまった
>ハマーン様にキュベレイのプラモデルがついた奴は順調に延期>されてる

キュベレイ単品で予約してあるけど
今見たら特にキャンセルとかなってないな
8月にお届け予定のまんまだ
153無題Name名無し 25/07/13(日)19:28:20No.219725+
    1752402500423.jpg-(567505 B)
567505 B
赤い3倍速の機体作ってるけどメッキふんだんに使われていて豪華だった
154無題Name名無し 25/07/14(月)19:26:23No.219743+
もうでてるのか3倍速
155無題Name名無し 25/07/14(月)20:43:51No.219746そうだねx2
    1752493431503.jpg-(226683 B)
226683 B
日本の西遊記のドラマの三蔵法師を「なんで女なんだ」とキレていたのになんで女っぽくするのだろうか
156無題Name名無し 25/07/14(月)21:52:14No.219747+
拡大版RG、届いたよー
パーツチェックも問題無し!
拡大コピーとは言え、スライド金型まで使ってるのね。最近の海賊版は凄いなぁ。

組立説明書を読んでビビった。
この複雑な物を、皆は1/144スケールで作らされたのか・・・
さて、じっくり作るかな。
157無題Name名無し 25/07/14(月)22:15:40No.219750+
>No.219747
ABSぽいからスミ入れは溶剤つかうなよ。割れるぞ
158無題Name名無し 25/07/14(月)22:50:46No.219751そうだねx7
>日本の西遊記のドラマの三蔵法師を「なんで女なんだ」とキレていたのになんで女っぽくするのだろうか
女っぽいというか美男子なのは元からそういう設定なんだからおかしくないでしょ
159無題Name名無し 25/07/15(火)00:02:23No.219756+
>スミ入れは溶剤つかうなよ。割れるぞ
了解!
アドバイスありがとね〜

いつもはラッカー塗装でエナメル墨入れだから、割ってしまうところだった。
今回は油彩で墨入れでもしてみるか。
160無題Name名無し 25/07/15(火)21:54:23No.219783+
>日本の西遊記のドラマの三蔵法師を「なんで女なんだ」とキレていたのになんで女っぽくするのだろうか

日本にだって海外作品の変な日本描写を笑ってる人もいれば、
マジギレしてる人もいたでしょ
161無題Name名無し 25/07/15(火)23:28:09No.219797+
>日本の西遊記のドラマの三蔵法師を「なんで女なんだ」とキレていたのに
どうせなら夏目雅子そっくりに作れば日本で結構売れたろうにねw
162無題Name名無し 25/07/16(水)00:17:37No.219802+
    1752592657868.jpg-(1248604 B)
1248604 B
合金使ってるの含めだいぶ少女発動機を意識してる感じなんだけどあのキャラデザの雰囲気がないとわりと別物にも感じるな
163無題Name名無し 25/07/16(水)12:06:37No.219809そうだねx2
そうかい
俺はこのピッチリパツパツ感好きだぜ(画像省略)
164無題Name名無し 25/07/16(水)19:56:14No.219824そうだねx2
露出なしもスタイリッシュで良いよね
165無題Name名無し 25/07/17(木)14:52:52No.219843そうだねx8
    1752731572823.jpg-(378366 B)
378366 B
ハローカーボットの新作、超どストレートに勇者オマージュだな
韓国ロボにありがちな単体変形のオミットもなく完全変形するっぽくてめっちゃ楽しみだわ
166無題Name名無し 25/07/17(木)16:33:40No.219846+
合体用の小さいのも個別変形するのか
167無題Name名無し 25/07/17(木)18:49:11No.219847そうだねx1
潔いまでのダ・ガーンリスペクトだけど、2号ロボはマッハスペリオンで最強形態はGバーンガーンを彷彿させる
168無題Name名無し 25/07/17(木)19:10:59No.219849+
ハイドの方も腕ロールあるのなハローカーボット
エックスの方は合体版待ってこっちだけ買おうかな
169無題Name名無し 25/07/17(木)19:18:59No.219850そうだねx2
コアロボのサイズ比はブラストレインくらいの方が好みだけど、コアロボ→巨大合体→グレート合体ちゃんとやってくれるのはうれしいなぁ
170無題Name名無し 25/07/17(木)19:32:18No.219851そうだねx1
どういう収納なんだろコアロボ
171無題Name名無し 25/07/17(木)19:32:53No.219852+
>No.219843
ガンソのエルドラVぽくみえる、足とか胸とか
172無題Name名無し 25/07/17(木)19:58:31No.219853+
>どういう収納なんだろコアロボ
元ネタ通りほぼダガーンXっぽい
173無題Name名無し 25/07/17(木)20:05:12No.219854+
小ロボの変形絶対オミットされると思ってたから嬉しい
174無題Name名無し 25/07/18(金)12:02:04No.219870+
最近カーボットいまいちだったがこれは勇者的で普通にカッケーな
ブレイブスタジオに対抗したか?
175無題Name名無し 25/07/18(金)15:55:15No.219872+
2号ロボは鳥にしては翼と足がゴツすぎて紅白カラーであのポーズ
勇者ロボってよりガリアンじゃねーかってなってる
176無題Name名無し 25/07/18(金)16:06:17No.219873+
レックスカイザーみたいな合体後のバランスいい感じの欲しい
177無題Name名無し 25/07/19(土)00:00:41No.219877+
    1752850841834.jpg-(1787712 B)
1787712 B
OCの
むやみに小顔でもなくバランスよくできてる
178無題Name名無し 25/07/19(土)00:17:33No.219878+
ハローカーボットの新作単体だと体のバランス変だったけど合体したら悪くないな
太ももが細いくらいか
179無題Name名無し 25/07/19(土)05:42:51No.219884+
>ハローカーボットの新作、超どストレートに勇者オマージュだな
グレート合体の武器って1号の剣の穴に胸パーツつけて斧みたいな形にしてるのかな
ここはグレートファイバード式じゃだめだったんか
180無題Name名無し 25/07/19(土)09:15:21No.219887+
盾がただの四角いパネルみたいであんまカッコ良くないのは惜しいね
181無題Name名無し 25/07/19(土)10:08:20No.219889+
先日、拡大版RGを買ったばかりだというのに、昨日1/100クシャトリヤのトンデモないプラモの予約開始を見てしまった。
これも・・・欲しい!

大陸は海賊版開発にかける熱量がおかしい。
YouTubeには沢山動画が上がってたし、大陸では既に発売済みなのかな?
182無題Name名無し 25/07/19(土)12:14:44No.219895そうだねx1
>盾がただの四角いパネルみたいであんまカッコ良くないのは惜しいね
新幹線の中央部のパネルそのまんまだからね
シンカリオンの最新作のドクターイエローみたいに一部切り欠いてあればよかったかも
183無題Name名無し 25/07/19(土)15:34:48No.219897+
合体版もブラックカラー出しそうではあるな
184無題Name名無し 25/07/19(土)18:01:06No.219901そうだねx1
>>ハローカーボットの新作、超どストレートに勇者オマージュだな
>グレート合体の武器って1号の剣の穴に胸パーツつけて斧みたいな形にしてるのかな
>ここはグレートファイバード式じゃだめだったんか
グランドアックスだから普通に斧だな。逆張りオタクの悪癖が出てるのか、変にTFのオプティマスの影響受けてるのか、韓国人の好みなのかわからんけど残念ポイントだ
185無題Name名無し 25/07/19(土)18:10:39No.219902そうだねx4
オタクの悪癖詰め合わせみたいな書き込み
186無題Name名無し 25/07/19(土)18:11:36No.219903+
そう言えばペンタストームXも斧だった気がする
187無題Name名無し 25/07/19(土)19:15:39No.219907そうだねx4
>オタクの悪癖詰め合わせみたいな書き込み
自分の発言が逆張りオタクの悪癖そのものなのが笑い所なんやろ、多分
188無題Name名無し 25/07/19(土)20:08:16No.219908そうだねx1
と逆張りオタクが発狂してる笑い話
189無題Name名無し 25/07/19(土)20:09:06No.219909+
スレッドを立てた人によって削除されました
知識がなさすぎて何が逆張りかもわからないガイジなんじゃ?
190無題Name名無し 25/07/19(土)20:15:22No.219910+
    1752923722220.jpg-(406226 B)
406226 B
77figureからmoshowの黒ランスロットの入荷連絡が来た
今のところまだ先着3000個分しか出回ってない時期だから、入荷はもっと後になると思ってた
アンクルガードとかちょいちょい配色が変わってるのね
191無題Name名無し 25/07/20(日)01:37:58No.219913+
    1752943078467.jpg-(54164 B)
54164 B
懐かしいバイクロンズのバーバリアンキングも斧だったよね
あっちの子供は斧が人気なのか…?
192無題Name名無し 25/07/22(火)09:44:47No.219938+
いや斧は日本でも定番だろ
ロボだとゲッターロボからはじまってこないだのガンダムも持ってたし
ロボじゃないけど仮面ライダーや戦隊ヒーローが数年おきにメイン武器に持って来るし
193無題Name名無し 25/07/22(火)15:33:26No.219941+
斧の数自体は多いけど主役のメインウェポンに限ると母数に対しての比率はそんなでもない気はする
194無題Name名無し 25/07/22(火)15:33:58No.219942+
黄金武士が気になってるんだけど金属関節なのが不安であと一歩踏み出せない
195無題Name名無し 25/07/22(火)19:19:58No.219949+
勇者ロボも最終形態の必殺武器が剣なのは少数派だな
196無題Name名無し 25/07/22(火)20:52:05No.219952+
>勇者ロボも最終形態の必殺武器が剣なのは少数派だな
エクスカイザー:剣
ファイバード:剣
ダ・ガーン:GXバスター
マイトガイン:剣
ジェイデッカー:剣
ゴルドラン:弓矢
ダグオン:火の鳥ビーム
ガオガイガー:ピコハン
後付の武器メカ含めないグレート合体単体で見れば半分か
武器メカ入れたらマイトガインが剣じゃなくなってダグオンが微妙になる
197無題Name名無し 25/07/22(火)22:34:48No.219955そうだねx1
海外だとロボが剣をメインウエポンにしてると日本産ロボっぽいなって思うとかいうのがあるらしいし
そういうお国柄的な好みかもしれんね
198無題Name名無し 25/07/22(火)23:34:00No.219956+
大分前に聞いた話だけど
海外では銃があるのに剣で戦ってるの見るとなんで銃使わねえんだって不思議に思うとかなんとか
199無題Name名無し 25/07/23(水)07:40:14No.219965+
中華は槍の方があってそう
キングダムとかでも剣から槍って感じでグレードアップしてるし
200無題Name名無し 25/07/23(水)09:33:24No.219967そうだねx1
    1753230804249.webp-(335604 B)
335604 B
>海外では銃があるのに剣で戦ってるの見るとなんで銃使わねえんだって不思議に思うとかなんとか

銃なんて野蛮だから文化的なライトセーバーの方がいいよね
掃除も大変だし
201無題Name名無し 25/07/23(水)11:39:47No.219971+
スターウォーズはルーカスがダースベイダーを鎧武者にするつもりだったくらいには
和ものやりたかったからしょうがないね…
202無題Name名無し 25/07/23(水)18:18:01No.219975+
実写センチネルは日本のロボットみたいなの意識してデザインしたみたいな話あったなあ
203無題Name名無し 25/07/23(水)18:24:19No.219976+
HiPlayで予約してる天幕がまた伸びた
amazonで3月に予約 出荷7月が(8〜9月)→(9月〜10月)
hiplayだけ伸びてるのか他も出荷されてないのか情報全然出てこない
204無題Name名無し 25/07/23(水)20:56:37No.219990+
>No.219976
WANJIAFAN出荷は届いてるらしいよ
205無題Name名無し 25/07/23(水)21:04:04No.219991+
彗星科技の紅之三倍速がだんだんと出荷伸びてってるは自分の注文
206無題Name名無し 25/07/24(木)03:53:27No.219998+
深夜のテンションでメタルロボット魂版デスティニーガンダムを買ってみた
デスティニー版の割にレールガンが付属しているのはお得、なのか?
このくらいの値段ならオレンジに塗り替えてやるのにも抵抗感が少なくていい
207無題Name名無し 25/07/24(木)08:11:01No.220002そうだねx2
    1753312261491.jpg-(189764 B)
189764 B
オールスター版のカラーリング惹かれるものがあるなあ
208無題Name名無し 25/07/25(金)20:49:57No.220037そうだねx2
    1753444197678.jpg-(1336340 B)
1336340 B
蝸之殻の虎ちゃん予約きたね
209無題Name名無し 25/07/26(土)10:35:55No.220049そうだねx2
    1753493755237.jpg-(250290 B)
250290 B
この合体ロボのレビューを見た時から凄く気になってた事があったんだが
アリエクで箱無しが激安で売ってたんで
それを確認する為に買ってみたよ
210無題Name名無し 25/07/26(土)10:36:33No.220050そうだねx4
    1753493793051.jpg-(264698 B)
264698 B
実は前後逆だった説
背中がむしろ正面として設計されたとしか思えないのが気になってたので
単純に前後逆転させ首・腕・足首の向きを合わせてみた
元の外連味溢れる見た目から普通にカッコ良い感じになったと思う
211無題Name名無し 25/07/26(土)12:23:42No.220052そうだねx1
中華は割と船ロボ出すよな
212無題Name名無し 25/07/26(土)13:34:09No.220054そうだねx1
その合体ロボ、単体の出来はいいのに合体したらカスみたいな見た目になると思って笑った記憶があったけど
そんな理由が
213無題Name名無し 25/07/26(土)14:32:52No.220055そうだねx2
    1753507972551.png-(2072599 B)
2072599 B
moshowがメタストとコラボするのね
PVでナイトメア撃ってるXRが出るのかと思ったら倒されてるグラシャの方が立体第一報とは予想できんよ
214無題Name名無し 25/07/26(土)14:34:53No.220056+
>1753493793051.jpg
大きさどんなもん?
215無題Name名無し 25/07/26(土)17:39:21No.220058+
moshowは上帝の鞭と呂布はよしてや
漫画で暴れてる最中だし上帝の鞭急にいなくなったけど
216無題Name名無し 25/07/26(土)18:35:08No.220060そうだねx3
>大きさどんなもん?
頭の天辺で46cm
一部金属パーツで結構重たいけど緩い箇所もなく安定してる
217無題Name名無し 25/07/26(土)18:51:18No.220061+
>moshowがメタストとコラボするのね
>PVでナイトメア撃ってるXRが出るのかと思ったら倒されてるグラシャの方が立体第一報とは予想できんよ
大火鳥がXR出したからそっちで続くのかなと思ったが別メーカーからも出るのか
グラシャは愛用してるから欲しいな…
218無題Name名無し 25/07/26(土)21:05:54No.220063+
>漫画で暴れてる最中だし上帝の鞭急にいなくなったけど
上帝の鞭は甲斐の虎と梵天丸と湖中騎士の三体がかりで手傷を負わされて撤退したところだね
多分この後しばらくは出てこない
219無題Name名無し 25/07/26(土)22:33:22No.220066+
>グラシャは愛用してるから欲しいな…
僕ジルドレかブルーバード欲しい
220無題Name名無し 25/07/27(日)00:12:02No.220068+
>中華は割と船ロボ出すよな
でかい艦船からロボになってそれが5体だか6体合体するやつは出揃ったんだろうか…
221無題Name名無し 25/07/27(日)11:27:08No.220072+
moshowと壽屋コラボかぁ
222無題Name名無し 25/07/27(日)14:46:00No.220080+
>頭の天辺で46cm
デカいな!
じゃあ戦車とか船とか20cmくらいあんのか
223無題Name名無し 25/07/27(日)18:47:43No.220086+
>>漫画で暴れてる最中だし上帝の鞭急にいなくなったけど
>上帝の鞭は甲斐の虎と梵天丸と湖中騎士の三体がかりで手傷を負わされて撤退したところだね
>多分この後しばらくは出てこない
公式ウェイボ以外で見れるんかな?
なんか飛んでる感あるのだけど
Kindleで先祖何ちゃらって検索しても出ないし
224無題Name名無し 25/07/27(日)19:15:22No.220087+
>単純に前後逆転させ首・腕・足首の向きを合わせてみた
>元の外連味溢れる見た目から普通にカッコ良い感じになったと思う
腿でロールさせて膝下組を元の向きにするとかは無理そう?
お顔が見えてるのがシュールだわ
225無題Name名無し 25/07/28(月)00:23:49No.220093そうだねx2
>じゃあ戦車とか船とか20cmくらいあんのか
それくらいある。中心になる戦闘機の人はさらに大きい

>腿でロールさせて膝下組を元の向きにするとかは無理そう?
合体ジョイントが前後スライドなので一旦外して反対から付ければ普通に反転できる
まだ青の人は頭後ろ向くんだが緑の人はアゴが引っかかって無理だった
226無題Name名無し 25/07/28(月)06:15:50No.220094+
>公式ウェイボ以外で見れるんかな?
>なんか飛んでる感あるのだけど
>Kindleで先祖何ちゃらって検索しても出ないし
公式weiboに載ってるのはあらすじ部分だけだね
本編はbilibili漫画に載ってるよ。weiboの投稿の本文にリンクが貼ってあるはず
227無題Name名無し 25/07/28(月)20:05:48No.220104+
書き込みをした人によって削除されました
228無題Name名無し 25/07/28(月)20:34:27No.220105そうだねx1
    1753702467268.jpg-(805804 B)
805804 B
blockeesの星矢届いたんで早速組み立てた
タッチゲートなんで手間要らずでサクサク組めたわ
229無題Name名無し 25/07/28(月)21:06:04No.220106+
黄金武士届いた。
完成金属フレームかと思ってたが、関節だけ金属の組み立てフレームなのね。
230無題Name名無し 25/07/28(月)21:06:24No.220107+
    1753704384001.jpg-(188828 B)
188828 B
>No.219998
アンテナは2色付いてるから一応SPEC2ぽくもできるよ
手首造形がクソなのと本家メタロボのゼウスユニットが
微妙に合わないのが惜しいとこではある
231無題Name名無し 25/07/28(月)23:36:15No.220111+
>blockeesの星矢届いたんで早速組み立てた
>タッチゲートなんで手間要らずでサクサク組めたわ
これ黄金聖闘士3人くらい出てたのと同じシリーズ?
232無題Name名無し 25/07/29(火)00:03:52No.220112+
>これ黄金聖闘士3人くらい出てたのと同じシリーズ?
ソレの新作よ
233無題Name名無し 25/07/29(火)01:35:07No.220114+
>ソレの新作よ
ありがとう
ちょっと興味あったのよね
主役出たんなら買ってみようかな
234無題Name名無し 25/07/29(火)03:22:44No.220116そうだねx2
    1753726964944.jpg-(300647 B)
300647 B
前に出てたやつの限定リカラー版らしい
235無題Name名無し 25/07/29(火)03:23:34No.220117そうだねx2
    1753727014014.jpg-(392420 B)
392420 B
カッコいい
悩ましいねえ…
236無題Name名無し 25/07/29(火)07:05:27No.220118そうだねx1
>1753704384001.jpg
この手首は…なに?
237無題Name名無し 25/07/29(火)08:57:51No.220119+
>1753704384001.jpg
ちょっと調べたら商品説明でもツノ以外の色は特に気にしてないのね
買っちゃおっかなー
238無題Name名無し 25/07/29(火)10:52:43No.220123そうだねx2
    1753753963991.jpg-(16608 B)
16608 B
>本家メタロボのゼウスユニットが微妙に合わないの
俺もその憤怒の鳥(だっけ?)けっこう前に買って
HGのゼウスと合わせようとHGのを削り込んで削り込んで削り込んで何とか差し替えなしで合わせたよ
…とか思ってたら知らない間に同メーカーと
もう1つ知らないメーカーからメタロボ型のゼウスユニット商品化されるそうで…待てばよかったー!

そんでもう改修されてるかもしれないけどこのキット
肩基部と二の腕の接続軸の回転が
肩のでっぱり装飾(画像の赤丸部)に干渉して阻害されてない?

あと首周りのねずみ色のパーツが背中側に飛び出してバックパックに干渉して
バックパックと背中に少し隙間空かない?

どっちも削って対処可能っちゃ可能だったけど
そも自分が組み方間違ってるとかなのかしら?
239無題Name名無し 25/07/29(火)16:33:41No.220131+
    1753774421911.png-(2674960 B)
2674960 B
MOSHOW…趙雲?も予定してるのか
240無題Name名無し 25/07/30(水)08:50:10No.220145+
>でかい艦船からロボになってそれが5体だか6体合体するやつは出揃ったんだろうか…
アメリカ艦船とか出してまだ揃ってねえ…
241無題Name名無し 25/07/30(水)11:33:38No.220148+
>アメリカ艦船とか出してまだ揃ってねえ…
なんなら米国艦隊合体ロボとか大日本帝國海軍合体ロボとか出してほしい気もする
242無題Name名無し 25/07/30(水)18:12:55No.220157+
    1753866775026.jpg-(139316 B)
139316 B
>でかい艦船からロボになってそれが5体だか6体合体するやつは出揃ったんだろうか…
最後の左足が9月発売予定だよ
5体合体で他4体は発売中で4体ともJQや尼で在庫ある状態
ただ合体するってことをあんまり主張してないのと
同社ラインナップに20cm〜50cmの艦船ロボが複数いるのに品番が混在しているのでややこしいから買う時は注意ね
なお右腕(YW2202)、右脚(YW2203)、頭部胴体(YW2301)、左腕(YW2401)、左脚(YW2501)が合体メンバー
似た外見・似たサイズだけど(YW2302)は合体メンバーではないし
他のYW2200番台YW2400番台すべて無関係というまぎらわしさ
243無題Name名無し 25/07/30(水)18:25:48No.220160+
そいつは、6体合体だよ
本体だけなら5体だけどYW2302 054A型は、武器に変形するよ
画像の右手に持ってるよ
244無題Name名無し 25/08/01(金)02:11:25No.220196+
摩動核がなんかHGサイズの出すっぽい?感じだからちょい期待してる
245無題Name名無し 25/08/01(金)11:38:27No.220201そうだねx3
艦船とか兵器系の合体ロボはヒロイックな顔よりもマクロス艦みたいな艦橋とかセンサーユニットがうっすら顔っぽく見える系が好きだわ
246無題Name名無し 25/08/01(金)12:54:41No.220203そうだねx1
艦船ロボは最初の2体までは買ってたけど、先の展開見ても灰色と赤だけで地味だな…ってなって、大和を最後に買うのやめたわ
全塗装でギチギチ言ったり、固定が甘いところがあったり、複雑な変形と甘めな精度が釣り合ってない所も直らなかったし
247無題Name名無し 25/08/02(土)09:23:25No.220221そうだねx6
    1754094205317.jpg-(348804 B)
348804 B
冷鋼動力 「煬帝の剣」本体組んでみました。

尼やXでの先人のレビューどおり、組み立て済みの金属フレームが難物でしたが、プラパーツの精度は高く、大きなパーツでもヒケもなくかっちり組みあがるのには少し感動してしまいました。
アレンジ強めのデザインは好みがわかれるところでしょうが、この価格でこのボリュームは満足度高いです。

クリアーグリーンのパーツをオレンジにしたり、
配色を自分好みで少し塗り替えたら、
すごくタイ〇ントソードになりました……
248無題Name名無し 25/08/02(土)16:26:02No.220224+
いいね暴君の剣ぽいやつ
レビューて肘膝が折れそうってよく見るけどどうです?
249無題Name名無し 25/08/02(土)19:21:58No.220226+
タイ〇ントソード・・・だと?
チョイスが渋くてマニア心をくすぐるな。
日本ではまず絶対キット化されないってポイントが素晴らしい。

キットの存在を教えてくれて有り難う!
250無題Name名無し 25/08/02(土)20:28:31No.220228+
    1754134111270.png-(423147 B)
423147 B
ブロリー出したところが超4を出すそうな
251無題Name名無し 25/08/02(土)22:46:21No.220232+
>No.220221
これクリアパーツを複製してオレンジに塗った感じですか?
めちゃくちゃいい感じ、真似したいけどちょっと無理…
ソードは膝裏等足周りの合わなさめっちゃ苦労した…
組み上がるとかっこいいけど
252無題Name名無し 25/08/03(日)06:45:00No.220237+
    1754171100601.jpg-(268601 B)
268601 B
RG 2.0用プロトと4〜7号機の外装パーツは最初に素7号機なのかな?
1/144では出てないので楽しみ
フレームがプレ値状態だが
253無題Name名無し 25/08/03(日)09:59:17No.220244そうだねx3
    1754182757809.jpg-(589674 B)
589674 B
武器も作りました。ライフルはさすがにでかすぎw


>No.220224
肘はそもそも可動軸がずれているのか、円盤状の出っ張りが干渉しているのか、前に動きませんでしたw ですので無理に動かそうとすれば折れるのも当然で、私は可動はあきらめましたw

>No.220232
キットのパーツに水性ホビーカラーのクリアオレンジを塗っただけですよ。自分でも思っていたより綺麗に発色してくれました。
254無題Name名無し 25/08/03(日)10:38:49No.220245+
>1753726964944.jpg
どうにか確保できたっぽいけど、まさか大陸系のアイテムでここまでの争奪戦を味わうことになろうとは
イベント開催期間中に毎日小出しにする方式じゃなかったら何も出来ずに終わるところだったわ
255無題Name名無し 25/08/03(日)18:18:46No.220253そうだねx2
    1754212726981.jpg-(213717 B)
213717 B
組めば君も名誉騎士だ!中華製オリジナルロボットプラモデルの
SNAA 円卓の騎士団 巨神剣トリスタンを軽くご紹介
※画像のトリスタンはクリアパーツ裏等一部を塗装しつつ
 好みでクリアマントを外しております

箱が潰れてやってきたのですが中はダンボール箱となっている為
中に影響は全くありませんでした
バンダイのRGシリーズに似ているとの評判だけあり
フレーム(こちらは全て一から組み立てます)に外装をくっつけて
完成させる方式ですが…パーツ点数が多い!
武装関係を除く殆どの部位に装甲パーツを重ねに重ね合わせていく
手間のかかる構造をしており、太腿一つでもフレーム+7パーツで
構成されている程…ご覧の通りのRGのプラモデルより一回り以上
大きいサイズの点も含めてRGとMGの中間くらいのブツといったところ
256無題Name名無し 25/08/03(日)18:26:43No.220255そうだねx2
    1754213203339.jpg-(180416 B)
180416 B
パーツはきつくクラックが発生しやすい…との先人(レビュアー)の
お言葉でしたが、実際に組む際きつめで念の為削ったのは
フレーム関節部や大剣マウント用のパーツ等 外装は概ね問題無し
ただし太腿〜関節周りがやや固く、この辺の捩じ切れが心配であれば
何らかの手を加えた方がよいかと
素組みする分には調整・加工必須となる箇所は左程多くなさそうです
金メッキ及びクリアパーツがなかなか美しく
質感・精度も概ね良好のおかげで外装諸々きっかりはまります

完成後の動かしやすさ・各関節の渋み共に良さげの部類
装甲に干渉する関係から可動域への制限はちまちま出てくるものの
肩や股関節には引き出し機構があり、大剣の両手持ちや片膝立ちも可能
とても4000円しないプラモデルとは思えない出来の代物です
257無題Name名無し 25/08/03(日)20:38:18No.220256+
黄金武士作った人おる?
258無題Name名無し 25/08/03(日)21:05:23No.220259+
フレイムノヴァとスカイギャロップに二体を合体させられるアドオンパーツ入りセットがQ10にきてるな
パーツだけの販売はしないんだろうか
259無題Name名無し 25/08/03(日)22:20:01No.220261+
本編視聴後だとスカイギャロップの性格もあるし敵対関係だから無理矢理屈服させられての合体なのかなと考えてしまう
でも妙に似合っててカッコいい
260無題Name名無し 25/08/03(日)22:39:41No.220262そうだねx1
マッチョなくせに策士でもあるロボとプライド高い女騎士ロボがくっころ合体…なんか目覚めそう
261無題Name名無し 25/08/04(月)05:36:15No.220263+
>フレイムノヴァとスカイギャロップに二体を合体させられるアドオンパーツ入りセットがQ10にきてるな
>パーツだけの販売はしないんだろうか
公式の品じゃないみたいだからどうだろうね
262無題Name名無し 25/08/04(月)13:26:35No.220265そうだねx3
    1754281595721.jpg-(393740 B)
393740 B
こういうニッチな方面はガンガンやってくれても。
263無題Name名無し 25/08/04(月)14:31:37No.220266そうだねx3
    1754285497254.jpg-(832639 B)
832639 B
1/72オリジンザクです。
関節は思ったよりかっちりしてます。
デカールが水につけるとほとんど粉々になって
ロクに貼れなかったのが短所か。
264無題Name名無し 25/08/04(月)15:37:49No.220267+
>マッチョなくせに策士でもあるロボとプライド高い女騎士ロボがくっころ合体…なんか目覚めそう
ボコされた時に主翼のローターに手を突っ込まれて苦しむシーンいいよね
265無題Name名無し 25/08/04(月)21:29:49No.220269+
>1754213203339.jpg-
266無題Name名無し 25/08/04(月)21:32:35No.220270そうだねx2
    1754310755814.jpg-(107935 B)
107935 B
>1754213203339.jpg
下側の2枚ちょっとだけバリオンみある。
そろそろマジで中華でもいいからどっか作ってくれないかなあ
267無題Name名無し 25/08/06(水)11:23:14No.220300そうだねx1
>No.220253
尼見てたら3kくらいで買えるんだよな
正直ガンプラよりコスパいい
268無題Name名無し 25/08/07(木)01:24:50No.220316そうだねx5
    1754497490607.jpg-(322512 B)
322512 B
keeppleyのマーベル漫威机甲のブラックパンサー完成
マーベルヒーローの巨大ロボモノ
アベンジャーズのメックストライク的な奴なのかな
ちゃんとした公式版権キットです
269無題Name名無し 25/08/07(木)01:25:47No.220317+
書き込みをした人によって削除されました
270無題Name名無し 25/08/07(木)01:26:29No.220318そうだねx4
    1754497589909.jpg-(861844 B)
861844 B
大きさは1/144プラモと比べてこんな感じ
271無題Name名無し 25/08/07(木)04:31:01No.220322+
>こういうニッチな方面はガンガンやってくれても。
おーこれいいなぁ予約始まってるんです?
272無題Name名無し 25/08/07(木)07:52:36No.220330+
>>こういうニッチな方面はガンガンやってくれても。
>おーこれいいなぁ予約始まってるんです?
予約どころか早いところは先々週くらいにはもう届いてる
黄金武士で検索するのだ
俺は今FA装甲組んでるところ
273無題Name名無し 25/08/07(木)10:15:05No.220331+
黄金武士うちは9月頭頃着だ
今から頼んでもそんなもんで着くんじゃないかな
274無題Name名無し 25/08/07(木)11:43:02No.220333+
黄金武士作ったわ。
支えきれなくて足首から前に倒れやすいとこがネックかな。
275無題Name名無し 25/08/07(木)15:41:39No.220347+
>そろそろマジで中華でもいいからどっか作ってくれないかなあ
さすがに漫画しかも打ち切り作品のロボにまで手は出せんよ…
276無題Name名無し 25/08/07(木)15:42:55No.220348+
>No.220157
各メンバーのナンバリングに法則制がないから間違いそうで怖いんだよなぁ
277無題Name名無し 25/08/08(金)03:09:30No.220382そうだねx4
    1754590170413.jpg-(1277718 B)
1277718 B
>最近は正規ライセンス品も増えてきたな
>これはサイバーゴモラに続く第2弾のウルトラ怪獣プラモ
全身塗装済みだから組み立てるだけでこの仕上がりで大満足よ
278無題Name名無し 25/08/09(土)02:43:29No.220407そうだねx1
>No.220255
このシリーズアキレスは関節ギチギチすぎて各部調整しまくったけど後々出たガウェインのカラー変更版は調整上手くてめちゃくちゃ作りやすかったんだよね
279無題Name名無し 25/08/10(日)18:38:14No.220446+
書き込みをした人によって削除されました
280無題Name名無し 25/08/10(日)18:50:42No.220447そうだねx1
    1754819442376.jpg-(201781 B)
201781 B
「斗流血法・シナトベ 龍搦め…天羽鞴」
この被り物を見ていると思い出すのは血界戦線の師匠
極楽西行シリーズ 天蓬が未だ在庫有りだった為
一人引き取りました…が、いきなり悪いお知らせを
胴を中心として本体に使用されている素材がシリコン故
賞味期限がありますが、猪の被り物も牙以外ほぼ軟質素材
提灯をぶら下げている細い紐までも同様であり、ここが
電飾+マグネットが仕込まれている提灯の重さによって
真下にぶら下げたままだと余計短命になる可能性が高いです
何故本物の紐を使わなかったのか…
良くない部分は軟質素材構成部品関係と
脱がせそうで普通には脱がせられらない服ぐらいですかね
キャストオフは基本脱がせるのみの片道切符也、無念
281無題Name名無し 25/08/10(日)18:58:35No.220448そうだねx2
    1754819915491.jpg-(195336 B)
195336 B
無論悪い話だけでは終わりません、美点も備わっています
顔は可愛く各部の意匠もなかなか凝っていて見た目がGOOD
シリコン製ボディも当然ナチュラルに美麗でむちむちぷりん
前述したように被り物以外はキャストオフを考慮されて
いないのが悔やまれます
(たぶん無理矢理脱がせてもB地区やスジは無さそう)
可動についても衣装が体の向きや位置に連動して
まずまず逃げてくれるので素の可動域を案外阻害しません
ちなみに台座は三箇所引き出しがあって小物を収納可能

アクションフィギュアにも素肌の美しさを求めたい人によし
時間が限られている事を除けば決して悪くない代物です
悟空や悟浄がリリース予定だそうですが次があるかは未知数
282無題Name名無し 25/08/11(月)19:53:47No.220470+
ハローカーボットの新シリーズって2号ロボの方が先に出るんかな
283無題Name名無し 25/08/11(月)23:29:48No.220472そうだねx1
axis model worksのosiris買ったから届くのが楽しみ
ここが別名義で出してたphysalisも出来が凄い良かった。
特にアトミックバズーカーのギミックは感動した。
284無題Name名無し 25/08/12(火)11:37:34No.220485そうだねx1
    1754966254403.jpg-(282864 B)
282864 B
>1/72オリジンザクです。
ジムも出てるんだなこの拡大キット
285無題Name名無し 25/08/12(火)17:06:09No.220488そうだねx1
    1754985969551.jpg-(101942 B)
101942 B
>極楽西行シリーズ 天蓬
>(たぶん無理矢理脱がせてもB地区やスジは無さそう)
ふいんき似てると思ったらやっぱりヴォッカちゃんと同じ大漫匠なのね
レーティング?的なとこは同じだろうから性的な造形は無いよ
存在がもう性的でしょと言われたらうんまぁはい
286無題Name名無し 25/08/12(火)18:41:15No.220489+
    1754991675083.jpg-(41748 B)
41748 B
中華版のやつを意識してる感じだが1期のリメイクに近いものになるのか?
287無題Name名無し 25/08/12(火)18:57:22No.220490+
性的と言えばNo.220037の虎ちゃん
何故かDMMじゃなくFANZA扱いなのね
前からそうだったっけ
288無題Name名無し 25/08/12(火)20:29:44No.220492+
>No.220490
扱いが18禁みたいよ 
全裸に出来るからか?
とりあえず駿河屋とアニメイトは18禁カテゴリだった
289無題Name名無し 25/08/12(火)20:40:52No.220493+
>中華版のやつを意識してる感じだが1期のリメイクに近いものになるのか?
最近Sの方を買ったけど腕ロール追加されてると嬉しい
290無題Name名無し 25/08/12(火)22:29:28No.220495+
>>中華版のやつを意識してる感じだが1期のリメイクに近いものになるのか?
>最近Sの方を買ったけど腕ロール追加されてると嬉しい
どうも怪しい雰囲気である…
291無題Name名無し 25/08/13(水)10:59:29No.220508+
>>1/72オリジンザクです。
>ジムも出てるんだなこの拡大キット
ほんとにただの拡大なのです?
それともフレームが作られてるとか可動が増えてるとかがあったりするので?
292無題Name名無し 25/08/13(水)11:35:12No.220509+
>ほんとにただの拡大なのです?

ザクに関してはモノアイレールとか動力パイプとか
それなりに大型モデルっぽい変更はしてたよ。
06Rが欲しかったけど現地で人気あるのか
日本で出回らないんだよなぁ。
293無題Name名無し 25/08/14(木)08:56:50No.220526+
JQで取り扱いないか尋ねれば仕入れてくれるかもよ?
294無題Name名無し 25/08/14(木)15:28:09No.220528そうだねx2
    1755152889419.jpg-(68014 B)
68014 B
来月くらいには発売されるんかなハローカーボットの合体版
しかし思ったほどには大きくないな
295無題Name名無し 25/08/14(木)18:06:38No.220529+
書き込みをした人によって削除されました
296無題Name名無し 25/08/14(木)18:24:26No.220530+
    1755163466109.jpg-(541063 B)
541063 B
>>>中華版のやつを意識してる感じだが1期のリメイクに近いものになるのか?
>>最近Sの方を買ったけど腕ロール追加されてると嬉しい
>どうも怪しい雰囲気である…
この画像だとあるっぽい
ボンネットがボディになって背中がすっきりしてるのがいいな
297無題Name名無し 25/08/14(木)21:40:59No.220532+
>ボンネットがボディになって背中がすっきりしてるのがいいな
腕キャノンが追加されたからか脚ホルスターに入ってたハンドガンは無くなったっぽいね
別画像だと肩キャノン装備もあるし火力マシマシになってて楽しみだ
298無題Name名無し 25/08/15(金)11:02:47No.220542+
前腕ロールだとイヤだなあ
299無題Name名無し 25/08/15(金)11:22:29No.220543+
>前腕ロールだとイヤだなあ
このCG見た限りでは肘より上にロール軸は無さそうだな、残念ながら
300無題Name名無し 25/08/16(土)13:42:46No.220561+
    1755319366563.jpg-(87832 B)
87832 B
8月にコマンダー
10月にエンペラー
11月にメタルカードボットs3みたいな感じか
ハローカーボットも来月には合体版来そうだし忙しい
301無題Name名無し 25/08/16(土)14:50:56No.220563+
ダイノエンペラーの箱絶対でかいぞ
おれにはわかる
302無題Name名無し 25/08/16(土)15:39:47No.220564そうだねx1
2作続けてトレーラー玩具を出す男気あふれる展開だ
303無題Name名無し 25/08/16(土)17:18:07No.220566+
エンペラーはメガ割に間に合わないか…
304無題Name名無し 25/08/17(日)21:25:51No.220576+
    1755433551556.jpg-(28082 B)
28082 B
>ダイノエンペラーの箱絶対でかいぞ
>おれにはわかる
コマンダーの時点で恐怖しかないんだが
流石にそれ超えては…こない…よな?

また保管用にパソコン宅急便の箱買ってこないと駄目か
305無題Name名無し 25/08/17(日)22:37:59No.220581+
サイサリスとクシャトリヤのとこ
次はデビルガンダム出すんか…?…

- GazouBBS + futaba-