模型裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在14人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は4000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1763167871174.jpg-(596196 B)
596196 B新作旧作洋中華問わず全般Name名無し25/11/15(土)09:51:11No.223446そうだねx3 26年3月頃消えます
どこに貼ったらいいかわからんという物もどうぞ
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 25/11/15(土)10:48:20No.223448そうだねx3
自前写真の必要ないもんな
2無題Name名無し 25/11/15(土)14:34:41No.223461+
    1763184881560.jpg-(374693 B)
374693 B
こういう合体玩具は日本でも入ってくることがたまにある
3無題Name名無し 25/11/15(土)14:40:05No.223462そうだねx1
日本の合体ロボよりすごくね?
トランスフォーマーもすごいよな
4無題Name名無し 25/11/15(土)15:15:36No.223466そうだねx2
    1763187336152.jpg-(101155 B)
101155 B
谷印动漫の遊戯王ドラゴン系プラモ楽しみだわ
5無題Name名無し 25/11/15(土)15:40:00No.223469+
    1763188800670.jpg-(504870 B)
504870 B
海岸线coastline造物の王之哈莫も格好いい
6無題Name名無し 25/11/15(土)15:48:09No.223470+
    1763189289322.jpg-(142436 B)
142436 B
マイティコップスのサイズが旧メンバーと揃えてきてビックリ
値段もビックリ
7無題Name名無し 25/11/15(土)15:52:39No.223471+
フィギュア?プラモ?
8無題Name名無し 25/11/15(土)16:08:30No.223473そうだねx2
海外玩具模型前半次スレはココ?
9無題Name名無し 25/11/15(土)16:15:01No.223474そうだねx1
    1763190901366.webp-(65500 B)
65500 B
これ買ったけどチンコパーツがオミットされてものすごいガックリ来たぜ
10無題Name名無し 25/11/15(土)16:47:07No.223476+
書き込みをした人によって削除されました
11無題Name名無し 25/11/15(土)16:47:51No.223478そうだねx2
大事な模型写真や文章を持ってるやつは、
こういうところに載せたほうがいいぞ
https://gumpla.jp/

ふたばだと消してくるやつが居て無理やり突然書けなくされたりするひどいやつらがいる
12無題Name名無し 25/11/15(土)16:48:35No.223479+
>No.223471
違いがわからないのか
13無題Name名無し 25/11/15(土)16:50:14No.223482そうだねx9
    1763193014263.jpg-(370200 B)
370200 B
クッソ格好いいが思ったよりでけぇ!
14無題Name名無し 25/11/15(土)17:05:12No.223485そうだねx1
>クッソ格好いいが思ったよりでけぇ!
11月〜12月は大型商品が集中し過ぎててヤバいな
初期不良見越して待つというのも手だが
15無題Name名無し 25/11/15(土)17:09:18No.223486+
>No.223482
おお、マジかっけえな
右のやつ勇者シリーズみたいだな
16無題Name名無し 25/11/15(土)18:44:41No.223491+
>クッソ格好いいが思ったよりでけぇ!
ヘビーアイアンWが予想以上に良かったから今後に期待しかないわ
17無題Name名無し 25/11/15(土)18:49:43No.223492そうだねx2
    1763200183674.jpg-(970208 B)
970208 B
Cosmekのグリフォンロボ面白いな
口があるから勇者ロボかと思ったら魔女っ子の家とグリフォン+αが合体してロボになると
18無題Name名無し 25/11/15(土)19:26:48No.223494そうだねx3
    1763202408014.jpg-(111971 B)
111971 B
ソリッドホーンもそうだけどCGより実物の方が良い感じに見えるなあ
19無題Name名無し 25/11/15(土)20:24:43No.223496+
>No.223492
左上の出会って5秒で即おせっせみたいな文言は狙ってるんだよな?
20無題Name名無し 25/11/15(土)21:00:54No.223497+
    1763208054357.jpg-(358102 B)
358102 B
>左上の出会って5秒で即おせっせみたいな文言は狙ってるんだよな?
魔女っ子はエロいがおせっせとは関係ない
エアバイクぽいメカに乗ってグリフォンの背中や小型ロボの中に乗り込んで、最終的に錬金工房と合体ロボになるらしい
21無題Name名無し 25/11/15(土)21:26:26No.223498そうだねx5
>1763208054357.jpg
いいなこのふた昔くらい前の模型の説明書に居そうな女の子とポーズ
22無題Name名無し 25/11/15(土)21:40:36No.223501+
80年代くらいか
23無題Name名無し 25/11/15(土)21:41:30No.223502+
>No.223494
見覚えのある脚だ
24無題Name名無し 25/11/15(土)21:48:12No.223504+
    1763210892738.jpg-(315714 B)
315714 B
アニメ化の制作は未定とは書いてあるがフォントの色的にアニメ化したい気持ちはあるようだ
25無題Name名無し 25/11/15(土)23:26:25No.223515そうだねx1
>No.223492
阿久津潤一も大陸トイメーカーと結構仕事してるな
ガワラさんもこないだガンダムみたいなプラモやってたしそのうちマジで往年の勇者みたいなレトロっぽい合金玩具こないかな
26無題Name名無し 25/11/15(土)23:27:29No.223516+
>クッソ格好いいが思ったよりでけぇ!
右のは二体揃ってから買おうと思ってたがもしかして年内にくる?
27無題Name名無し 25/11/16(日)00:28:53No.223526+
>>クッソ格好いいが思ったよりでけぇ!
>右のは二体揃ってから買おうと思ってたがもしかして年内にくる?
メタルカードボット3期第2陣は下手すると今月中に来るんじゃないか
アニメは未だ未放送
28無題Name名無し 25/11/16(日)12:38:01No.223545そうだねx3
    1763264281542.jpg-(49100 B)
49100 B
上帝の鞭YouTubeに先行サンプルレビュー来てたけど
ビーストモードの変身各部の展開思ってたより凄いことになっててびっくり
クリアパーツ自体も稼働が仕込んであって色々表情つけれるし
ショットガンなんかはドラムバレルに弾丸(鉄製)を装填できて
下部をスライドすると薬莢が銃身上部から排出されるのすんごいなったわ
あみあみだと2万3千円で買えるのバグじゃね?なる作り込みすぎる…
29無題Name名無し 25/11/16(日)14:11:44No.223546そうだねx1
    1763269904677.jpg-(276847 B)
276847 B
スタオプ位あるのなエンペラー
次のメガ割で行くか悩ましい
30無題Name名無し 25/11/16(日)14:46:21No.223547+
    1763271981267.png-(534072 B)
534072 B
>No.223545
動画を見てみたら今回はランダムでシークレットパーツ?が付くんだ
この価格帯でそれやられるとコンプ勢は辛いだろうな
31無題Name名無し 25/11/16(日)14:51:30No.223548+
    1763272290971.jpg-(1895980 B)
1895980 B
GreatToys烈火サイズ規格だろうし極悪品質なのは分かってるけどバンダイと千値練が出してくれないから買うか本当に悩ましい
32無題Name名無し 25/11/16(日)15:15:25No.223549+
    1763273725508.png-(728603 B)
728603 B
>No.223547
更にあっちの店舗(bilibiliモール、小芒)限定特典もあるぞ!
輸入の手数料も考えると金がかかってしょうがないな
33無題Name名無し 25/11/16(日)15:36:38No.223550+
>1763264281542.jpg
筋肉のディティールがたまらんね
変形して4足ロボになってほしかった感
34無題Name名無し 25/11/16(日)16:08:03No.223551+
>No.223549
店舗特典まであるのか
槍いいなぁ
輸入した方が安く買えるだろうし特典まで付いてお得じゃん
35無題Name名無し 25/11/16(日)16:32:50No.223552そうだねx1
>No.223551
直で買える場合は安くなる可能性もあるんだけど、たしかどっちも現地の人じゃないと買えないから代行業者を噛ませないといけなくて、その分の手数料を考えると安くなるかは怪しいところ
36無題Name名無し 25/11/16(日)17:26:04No.223553+
>動画を見てみたら今回はランダムでシークレットパーツ?が付くんだ
ハンマーか斧がいいな
37無題Name名無し 25/11/16(日)20:48:16No.223555+
>魔女っ娘グリフォンロボ
建物+中型メカの構成は、イミルズの魔龍騎士とかに似てるけど、
なんかメーカー的に関連とかあるのかしらんん
38無題Name名無し 25/11/16(日)21:08:34No.223556+
>>魔女っ娘グリフォンロボ
>建物+中型メカの構成は、イミルズの魔龍騎士とかに似てるけど、
>なんかメーカー的に関連とかあるのかしらんん
気になるけど結局買ってないシリーズだ
39無題Name名無し 25/11/16(日)22:55:33No.223558そうだねx3
>>建物+中型メカの構成は、イミルズの魔龍騎士とかに似てるけど、
>なんかメーカー的に関連とかあるのかしらんん
支柱とか台座の仕様が全然違うから関係ないんじゃない
でも建物が変形するところは似てるから一緒に遊ぶと楽しそうだ
40無題Name名無し 25/11/16(日)23:02:18No.223559そうだねx1
しかし、このグリフォンのおっさん顔はなんだよw
この辺も含めてン十年前のアレコレの匂いがスゴイ
41無題Name名無し 25/11/16(日)23:19:47No.223560+
>これ買ったけどチンコパーツがオミットされてものすごいガックリ来たぜ
コイツにチンコ付ける予定あったのか
国内で予約受付てるのはどれもそんな画像無いから人体模型なのかなと思ってたわ
42無題Name名無し 25/11/16(日)23:53:07No.223561そうだねx4
    1763304787801.jpg-(1043858 B)
1043858 B
ブロッキーズの氷河組み立てた
オーロラエクスキューション用ハンドも付属してるのでカミュと
組み合わせれば師弟対決シーンも出来るよ
43無題Name名無し 25/11/17(月)02:02:52No.223565+
書き込みをした人によって削除されました
44無題Name名無し 25/11/17(月)02:04:09No.223566+
    1763312649953.png-(356656 B)
356656 B
師弟対決シーンはタオバオやアリエクで売ってる雪花 特效配件と合わせると栄えそうね
45無題Name名無し 25/11/17(月)03:44:00No.223568そうだねx1
魔女っ子ロボは太腿の存在感が素晴らしいな
青をピンク+胸部装甲形状の異なる女性型も欲しいところ
46無題Name名無し 25/11/17(月)06:28:50No.223571そうだねx1
    1763328530215.png-(199183 B)
199183 B
板のページ数は
スレの数によって決まる模様
スレの数が多いほどいい
47無題Name名無し 25/11/17(月)06:31:14No.223572+
スレの数が少ないと、大きいスレが消滅したときどーんと大量の写真や文字がなくなるぞ
今の状態のようにスレが多ければ消えた時もあまり気にならない
48無題Name名無し 25/11/17(月)10:45:03No.223577そうだねx3
IP:14.9.*(enabler.ne.jp)が激情スレで同じことをいってたな
49無題Name名無し 25/11/17(月)12:16:58No.223579そうだねx12
スレ主は管理よろしくね
50無題Name名無し 25/11/17(月)15:07:57No.223583そうだねx1
    1763359677824.jpg-(130079 B)
130079 B
女性型ロボはCANG-TOYSに居たな
51無題Name名無し 25/11/17(月)15:17:19No.223584+
    1763360239352.jpg-(635226 B)
635226 B
あと龍紋鏢局(Burning Steel Heavy Industries)DP-H02 嵐羿(Lan Yi)ってプラモ
52無題Name名無し 25/11/17(月)18:10:15No.223587+
    1763370615222.jpg-(377804 B)
377804 B
久しぶりに見てきたら増えてた
蟹座の子が身長低く見えるのは気のせいか
53無題Name名無し 25/11/17(月)18:25:04No.223588+
>>No.223545
>動画を見てみたら今回はランダムでシークレットパーツ?が付くんだ
>この価格帯でそれやられるとコンプ勢は辛いだろうな
梵天丸の時ハンドガンもう一組ついてきたから
同じ武装入ってるかと思って
蛇腹剣(バスターソード?)かショットガンもう一丁欲しかったなぁ
でも実際のデザイン見たら変わるかも
54無題Name名無し 25/11/17(月)18:34:05No.223589そうだねx5
>1763370615222.jpg
何でだろう
元のキャラなら何も感じないが女子キャラになって12人勢揃いすると途端に鬱陶しく見えるのはw
55無題Name名無し 25/11/17(月)18:42:45No.223591そうだねx7
    1763372565984.jpg-(82495 B)
82495 B
こんなデカくする必要あったんだろうか…
56無題Name名無し 25/11/17(月)20:23:39No.223595そうだねx1
>こんなデカくする必要あったんだろうか…
グランドカーボットGXが小さく見える画像見て目を疑ったが、ここまで無駄にでかいんか……
57無題Name名無し 25/11/17(月)20:41:21No.223597そうだねx2
    1763379681347.jpg-(966334 B)
966334 B
手前にある新しめの3つは髪の毛がシャープになってるような気が
58無題Name名無し 25/11/17(月)20:43:12No.223598+
いちいち 〇〇は〜 とか主語つけるやつはいないな
59無題Name名無し 25/11/17(月)22:46:12No.223606そうだねx3
>スレ主は管理よろしくね
スレ主が本人だから
60無題Name名無し 25/11/18(火)10:40:42No.223620そうだねx2
>何でだろう
>元のキャラなら何も感じないが女子キャラになって12人勢揃いすると途端に鬱陶しく見えるのは
最後にみんなのお兄ちゃんアテナ君が発売されるんだな
全員兄の呼び方が…なんでもないです
61無題Name名無し 25/11/18(火)12:43:42No.223621そうだねx1
    1763437422855.png-(652066 B)
652066 B
>No.223587
素体使いまわしなのに左の青い髪の子だけ小さいのがよく分からんね
撮影位置の距離感の問題か
62無題Name名無し 25/11/18(火)12:57:59No.223623+
    1763438279060.jpg-(251632 B)
251632 B
>最後にみんなのお兄ちゃんアテナ君が発売されるんだな
確かこのシリーズの最後はアポロンだったはず
63無題Name名無し 25/11/18(火)15:49:25No.223627そうだねx2
IP:14.9.*(enabler.ne.jp)
二次元表にまで住み着いて、「お前は二次元画像が分かっていないとか至る所にコピペしている
このキチガイどうにかしないと
64無題Name名無し 25/11/18(火)16:12:24No.223628そうだねx3
いくらキチガイからふたばを守ろうと必死になっても
ぶっちゃけもう駄目な所まで来てると思う
そろそろ去り時か
65無題Name名無し 25/11/18(火)17:11:55No.223629+
    1763453515064.jpg-(486273 B)
486273 B
こいつ格好いいな
モーターヘッド味があってとても良い
66無題Name名無し 25/11/18(火)20:28:39No.223632そうだねx1
金色バージョン出てほしい
67無題Name名無し 25/11/19(水)01:43:31No.223636+
なんか見た事ある構造だと思ったらアーマードパペットの天嵐騎士だった
受け継がれていくナイトガンダムのギミック
68無題Name名無し 25/11/19(水)13:53:06No.223639+
>No.223621
おおかっこいいねえ
69無題Name名無し 25/11/19(水)15:27:14No.223640+
>No.223591
でけぇ
グランドGXはほどほどの大きさでいい感じなのにね
70無題Name名無し 25/11/19(水)16:02:03No.223642+
>>No.223591
>でけぇ
>グランドGXはほどほどの大きさでいい感じなのにね
コアロボのカーボットX部分にコスト吸われて丁度いいサイズになった感があるなGX
71無題Name名無し 25/11/19(水)18:32:20No.223645そうだねx1
    1763544740024.jpg-(421377 B)
421377 B
これかっこいいな
大陸の特撮番組かなんかだろうか?
72無題Name名無し 25/11/19(水)19:12:21No.223647+
鎧甲勇士みたいな中国の特撮変身ヒーローじゃないの
73無題Name名無し 25/11/19(水)19:34:51No.223648そうだねx1
    1763548491988.jpg-(807665 B)
807665 B
日本の仮面ライダーとはまた違った良さがあるよな
これはアニメだけど超獣武装のバイクがカッコイイ
74無題Name名無し 25/11/20(木)00:53:38No.223654そうだねx1
    1763567618538.jpg-(88828 B)
88828 B
今やってる特撮ヒーロー番組らしいね
75無題Name名無し 25/11/20(木)00:54:35No.223655そうだねx1
    1763567675645.jpg-(87105 B)
87105 B
超限斗神
76無題Name名無し 25/11/21(金)03:07:46No.223678+
    1763662066874.png-(531112 B)
531112 B
牛は褐色肌やな
77無題Name名無し 25/11/21(金)11:28:38No.223689+
縮小版レックスカイザー届いた
デカいのがクリックバキバキらしいので楽しみにしてたらクリック関節一切なくてションボリ
強化合体のジョイントは無くなってますな
78無題Name名無し 25/11/21(金)13:01:19No.223690+
>縮小版レックスカイザー届いた
>デカいのがクリックバキバキらしいので楽しみにしてたらクリック関節一切なくてションボリ
>強化合体のジョイントは無くなってますな
qoo10見ても元のレックスカイザーとそう変わらない価格のしか出ないけど
それ?何で検索すれば出るの?
79無題Name名無し 25/11/21(金)13:13:47No.223691+
上の人ではないが、jqは取り扱いあるね。
7000だった。

https://www.jqtrend.net/pd.jsp?fromColId=2&id=13343#_pp=2_570
80無題Name名無し 25/11/21(金)13:19:53No.223692+
ミニフォース縮小版は結構配色も変わってる印象ある
81無題Name名無し 25/11/21(金)13:28:41No.223693+
JQで買いましたよ縮小カイザー
エンペラー?の縮小も買おうか悩み中
82無題Name名無し 25/11/21(金)13:40:26No.223694そうだねx1
拡大版もあるらしいが流石に手を出す気はしない
83無題Name名無し 25/11/21(金)13:45:06No.223695+
縮小版で思い出したけどmoshowtoys の先祖シリーズの縮小版なんかもデザイン自体結構変わってたりする
84無題Name名無し 25/11/21(金)14:27:46No.223696+
    1763702866605.jpg-(162790 B)
162790 B
なんだか向こうでもネタっぽい扱いだ
ポップはすごい良かったんだがなあトボット
85無題Name名無し 25/11/21(金)15:40:52No.223698+
メガ割前にもっと色々滑り込んでくるかと思ったがそうでもなかったな
86無題Name名無し 25/11/21(金)15:52:12No.223700そうだねx2
結局GBS製品が抜きに出て凄いって事だな
それに慣れて他の物が霞んで見えてしまうほどに
GBS製を抜いたTOBOTと比較すればこれでも全然普通な出来だ
87無題Name名無し 25/11/21(金)15:58:18No.223701+
個人的にはハローカーボット系列が一番バランスいいと思ってる
88無題Name名無し 25/11/21(金)17:26:50No.223703そうだねx1
>なんだか向こうでもネタっぽい扱いだ
>ポップはすごい良かったんだがなあトボット
俺このプロポーションやデザイン嫌いじゃないわ
その辺にいそうなタイプの車ってのも好き
でも腕になる2両は半分どこに消えてんだろう
89無題Name名無し 25/11/21(金)17:37:56No.223704そうだねx1
    1763714276570.png-(1049557 B)
1049557 B
>でも腕になる2両は半分どこに消えてんだろう
合体して盾になる
この思い切りは嫌いじゃない
90無題Name名無し 25/11/21(金)18:02:40No.223707+
>合体して盾になる
>この思い切りは嫌いじゃない
そう来たか
武器とかはあるのかな
91無題Name名無し 25/11/21(金)18:11:12No.223708そうだねx4
    1763716272582.jpg-(50459 B)
50459 B
ブラックバージョン全部乗せなのね
92無題Name名無し 25/11/21(金)18:22:59No.223709+
>武器とかはあるのかな
ランスが武器だね
93無題Name名無し 25/11/21(金)21:28:11No.223711そうだねx3
    1763728091377.jpg-(239068 B)
239068 B
5体合体ロボの左腕の真っすぐ具合が気になって買ってみたわ
変形で何とかならんかと試行錯誤してたら微妙な位置で曲がる事を発見した
買った甲斐はあったかもしれない
プラモだけど触り心地は玩具に近い感じで比較的カッチリだ
94無題Name名無し 25/11/21(金)23:55:30No.223713+
パトロールガイズは買うとしてメタルカードボット3期どこまで行くか悩む
四体で3万切ってるのは破格だけど再販で初期不良が改善されたりするからなあ
95無題Name名無し 25/11/22(土)05:30:54No.223716そうだねx1
    1763757054289.jpg-(140695 B)
140695 B
顔の最適化はよく分からないけど首の長さは伸ばした意味で捉えていいのか
元から脚が長くて歪な体型だから正解が分からないぜ
96無題Name名無し 25/11/22(土)07:21:42No.223717+
メガ割はついあれもこれも買いたくなるがブルーコップだけにしといた
合体に気を取られてたけど今回こいつだけでもまあまあデカいんだよな
97無題Name名無し 25/11/22(土)11:24:59No.223729そうだねx2
中国特有のやたら脚が長いデザインってバランス取り難しそうだよな…その画像のだとむしろ悪くなってるように思える…
98無題Name名無し 25/11/22(土)11:42:50No.223730そうだねx6
    1763779370171.jpg-(1311041 B)
1311041 B
公式からお出しされる非公式合体いいね
綺麗にブルーコップが収まってる
99無題Name名無し 25/11/22(土)17:16:02No.223737そうだねx2
ちなみにこれ合体用の上腕引き出して支えてるだけだからきっちり合体出来てるわけじゃないんで注意
100無題Name名無し 25/11/22(土)17:46:49No.223738そうだねx2
>これ買ったけどチンコパーツがオミットされてものすごいガックリ来たぜ
マジか
101無題Name名無し 25/11/22(土)17:48:39No.223739そうだねx5
    1763801319433.jpg-(134249 B)
134249 B
>牛は褐色肌やな
あへ顔にやられてポチってしまった
102無題Name名無し 25/11/22(土)18:30:29No.223740そうだねx2
>1763801319433.jpg
これ聖衣を脱がせて全裸にできるのか?
103無題Name名無し 25/11/22(土)18:50:28No.223741+
前のは脱がせられたけど胸の部分にダボ穴が空いてたような
最近の奴はそこら辺変わってるかもしれんけど
104無題Name名無し 25/11/22(土)23:50:45No.223745+
>これ聖衣を脱がせて全裸にできるのか?
素手も素足も付いてないから全裸は無理でしょ
色が合うなら86TOYSかK-TOYSの褐色素体と頭入れ替えたほうが早い
105無題Name名無し 25/11/23(日)00:24:58No.223746+
No.223678って可動的にはどうなの?
106無題Name名無し 25/11/23(日)03:18:51No.223750そうだねx1
>No.223746
肩アーマーとサイドスカートは横に開くから邪魔にはならない作り
可動範囲は特別良くはなく悪くもないが胸と腰の可動はアーマーが干渉するから狭い角度がある
肩と股関節は少し緩いからパーマネントマットバーニッシュで調整するといい
107無題Name名無し 25/11/23(日)05:29:50No.223751+
てことはオブジェで飾れないのか
残念
108無題Name名無し 25/11/23(日)06:57:28No.223754そうだねx2
そもそもオブジェにできるデザインじゃないし本家ですらオブジェにするには相応の余剰部品要るし
109無題Name名無し 25/11/23(日)12:50:25No.223764+
最初にバンダイが開発してて没になった「余剰パーツの出ない聖衣」ってのが気になる
110無題Name名無し 25/11/24(月)01:34:21No.223778そうだねx4
    1763915661866.jpg-(427481 B)
427481 B
中国縮小版のレックスカイザーが届いた
サイズは約24センチ
箱の大きさは90サイズオーバー

可動範囲や変型合体ギミック、ブースターの銃への変型や両足側面への装着とかオリジナルに出来る事はほぼ出来ちゃう
オリジナル版との違いは肩と足裏の合体ジョイント削除、ヘルメットのツノ展開不可、腰の腹巻き接続用ピン削除、一部成型色分割での色分け省略、塗装省略、各可動部のラチェット機構削除

関節の渋みは丁度良い感じ
オリジナル版だとやや外れやすかった両肩のブースター2基がこっちはがっちり固定されるので、サイズと重さも含めてレックスカイザー単体で遊ぶのならこっちの方が遊びやすいかも
111無題Name名無し 25/11/24(月)01:38:04No.223779そうだねx1
    1763915884706.jpg-(241513 B)
241513 B
韓国オリジナル版のマシンダイノカーと縮小版のマシンダイノカー
縮小版はトミカ位のサイズ
112無題Name名無し 25/11/24(月)01:39:57No.223780そうだねx2
    1763915997613.jpg-(356487 B)
356487 B
韓国オリジナル版のダイノイドティラと縮小版ダイノイドティラ
腕の構造は同じで軸可動とBJ可動
口の中にはちゃんと火炎放射口がある
113無題Name名無し 25/11/24(月)01:42:41No.223781そうだねx1
    1763916161538.jpg-(256430 B)
256430 B
グレートコインはALLプラ製で絵柄は金色塗装
安っぽいけど、ダイキャスト製かつ塗装処理だった枠の塗装剥げを気にしなくて良いのは良いかも
ダイノイドティラの背中のホルダーにがっちり固定出来るよ
114無題Name名無し 25/11/24(月)01:51:12No.223782そうだねx3
    1763916672365.jpg-(363348 B)
363348 B
レックスカイザー状態で韓国オリジナル版と縮小版を並べるとこんな感じ
可動指の可動範囲や可動させた時の感触、保持力はオリジナル版と似た感じ
縮小版は人差し指から小指まで一体成型

手の平に武器を保持する四角い接続ピンがあるので、武器の保持力は抜群
フロントアーマーもちゃんと動くし、おなかの前屈可動もあるのでオリジナル版に出来るポーズはこちらも可能
動かす時に関節からカチカチ音が鳴らないから夜中に遊んでも安心

レックスカイザー単体しかいらないとかならおすすめ
115無題Name名無し 25/11/24(月)03:22:54No.223785そうだねx1
>No.223781
本家のはコイン単体の質感は好きだけどつけ外しガッチリすぎて塗装ハゲ怖いから無地でもいいので同じ大きさの代替パーツ欲しくなる
116無題Name名無し 25/11/24(月)03:35:14No.223787+
縮小版ダイノエンペラーも似たようなクオリティならそっちにするかな
元のは流石に置き場所がない…
117無題Name名無し 25/11/24(月)04:12:40No.223793そうだねx1
縮小ダイノエンペラーは縮小されててもフレイムノヴァと同じ位の大きさなんだよなあ…
それでも韓国版より小さいけど
指可動オミットの穴あきパンチだったり、各恐竜メカの丸いワンポイント部分の塗装省略されてるけど、ロボに合体させてしまえば縮小レックスカイザーより見た目は良いかも
118無題Name名無し 25/11/24(月)10:08:38No.223799そうだねx2
>縮小ダイノエンペラーは縮小されててもフレイムノヴァと同じ位の大きさなんだよなあ…
縮小とは一体…ってなると同時に
どんだけでかいんだよダイノエンペラーってなった
119無題Name名無し 25/11/24(月)13:47:00No.223812そうだねx2
>>縮小ダイノエンペラーは縮小されててもフレイムノヴァと同じ位の大きさなんだよなあ…
>縮小とは一体…ってなると同時に
>どんだけでかいんだよダイノエンペラーってなった
No.223546にある通り頭頂高33㎝のヘビーアイアンWと並んで余裕でデカイ程度
120無題Name名無し 25/11/25(火)11:14:24No.223834+
ヘビーアイアン通関で止まって4日目だけど
今まで1日で通ってたのに
こんな事ある??
121無題Name名無し 25/11/25(火)12:01:00No.223838そうだねx1
>縮小とは一体…ってなると同時に
>どんだけでかいんだよダイノエンペラーってなった
元のより小さくなってれば縮小なんだから実際何センチかどうかは関係ないだろ
122無題Name名無し 25/11/25(火)12:11:10No.223840そうだねx3
>ヘビーアイアン通関で止まって4日目だけど
>今まで1日で通ってたのに
>こんな事ある??
わりとよくある事
大きい荷物は下に積まれるから人手が足りなかったり、荷物が多くて下に積まれると普通に処理が遅れる
123無題Name名無し 25/11/25(火)12:26:28No.223841+
>>ヘビーアイアン通関で止まって4日目だけど
>>今まで1日で通ってたのに
>>こんな事ある??
>わりとよくある事
>大きい荷物は下に積まれるから人手が足りなかったり、荷物が多くて下に積まれると普通に処理が遅れる
マジか〜
あっちで2日3日はあったけど国内届いてからこんなに待つ事なかったから
不安だった
124無題Name名無し 25/11/25(火)19:00:20No.223861+
前は国内きたらその日のうちに郵便局までいってたけどここ二ヶ月ぐらいは通関かなり遅い印象
気長に待った方がいいね
125無題Name名無し 25/11/25(火)19:55:44No.223866+
    1764068144736.jpg-(1180163 B)
1180163 B
最強マスターVのブラックバージョン悩むなぁ
126無題Name名無し 25/11/25(火)21:33:02No.223868+
    1764073982600.jpg-(234732 B)
234732 B
これ結構かっこいいなぁ
127無題Name名無し 25/11/25(火)22:05:10No.223870+
60サイズ位の小さい荷物なら東京の通関からでも福岡の通関からでも1日で突破してくる感じ
128無題Name名無し 25/11/25(火)22:11:23No.223871+
>最強マスターVのブラックバージョン悩むなぁ
ハローカーボットもそうだがスゴい変遷してるな
129無題Name名無し 25/11/25(火)22:47:31No.223874+
トボットは3までのデザイナーがもういないんだっけ?

- GazouBBS + futaba-