二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在65人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 二次元裏(jun)のURLが/b/から/jun/に変わります
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は8000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1752269830056.jpg-(49487 B)
49487 B無念Nameとしあき25/07/12(土)06:37:10No.25172356+ 17日03:30頃消えます
『シオリーヌ』の「【離婚危機】今の夫婦関係について思うことを徹底的に話し合いました」は、結婚5周年を迎えた夫婦が年に一度行う家族会議の様子を公開した。

6項目をA・B・Cで評価し、建設的な話し合いを通じて夫婦関係の現状を見つめ直している。

この家族会議の最大の特徴は「喧嘩にならない」ことだという。2人とも重要な会議であるという共通認識を持ち、出される意見を今後の家庭生活をよくするための建設的な提案として受け止める姿勢が徹底されている。

昨年は「過去最大級に悪」と評価されたパートナーシップも、今年は「B」に改善。子育て中の夫婦が直面する現実として「今は夫婦というよりチームメイト」という状況を受け入れながらも、お互いの努力を認め合っている。シオリーヌさんの「優しくしてもらうためにまず優しくしよう」というテーマのもと、限られた余裕の中でも相手を思いやる気持ちを大切にしている。

「今は穏やかな家庭を取り戻すことは難しくてもしょうがない」という現状認識に至った2人。子育てで毎日余裕のない状況でも、健康に乗り切れていればよしとする価値観の転換が語られている。

- GazouBBS + futaba-