二輪@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1740653819533.webp-(57874 B)
57874 B無題Name名無し25/02/27(木)19:56:59 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1382849+ 28日09:34頃消えます
車は4月からAT免許が普通仕様になって、MT車に乗りたければAT限定解除を受けなければならなくなるそうだが、バイクはいつになったらAT車が主流になるんだ?
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/02/27(木)20:00:57 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1382850そうだねx1
    1740654057042.jpg-(50598 B)
50598 B
AT免許でもホンダマチックのホークなら乗れるな
2無題Name名無し 25/02/27(木)20:04:21 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1382851+
    1740654261578.jpg-(72760 B)
72760 B
CB750エアラもATだからな
3無題Name名無し 25/02/27(木)20:04:27 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.1382852+
Eクラッチがまさかの欠陥まがいのできだったからな・・・
MTは無くならんだろ
4無題Name名無し 25/02/27(木)20:11:10 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1382855そうだねx4
Eクラッチはマニュアルだが?
5無題Name名無し 25/02/28(金)03:38:50 IP:124.98.*(ocn.ne.jp)No.1382870+
主流に属してないと心細い?
6無題Name名無し 25/02/28(金)07:07:24 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1382875そうだねx2
原チャリ含めりゃ圧倒的多数がATだったはずだが
今は変わったのか?
7無題Name名無し 25/02/28(金)12:33:13 IP:126.34.*(openmobile.ne.jp)No.1382882そうだねx15
>Eクラッチがまさかの欠陥まがいのできだったからな・・・
>MTは無くならんだろ
クソスレ連投脳内ライダーが何言っても説得力皆無
8無題Name名無し 25/02/28(金)15:26:01 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1382883そうだねx1
通勤時間帯なんかに走ってるのは
ほぼほぼAT(スクーター)な気がするけど
9無題Name名無し 25/02/28(金)17:47:03 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.1382885+
>Eクラッチはマニュアルだが?

はい?EクラッチはEクラッチだが?w
10無題Name名無し 25/02/28(金)19:01:25 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1382892+
峠攻める奴らはオートマじゃダメだろうなぁ。
いや、車があのレベルなら大丈夫なのか。
せいぜいパドルシフトか。
11無題Name名無し 25/02/28(金)19:47:16 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1382894+
>mesh
>Eクラッチがまさかの欠陥まがいのできだったからな・・・
>MTは無くならんだろ

Eクラッチはマニュアルだが?

>mesh
>はい?EクラッチはEクラッチだが?w

噛み合わねえなあ
12無題Name名無し 25/02/28(金)22:25:26 IP:180.31.*(ocn.ne.jp)No.1382902そうだねx3
>毒をもっと毒を制す
>悪は悪にしか捌けない
>ふたばのダークヒーロー神の子メッシ
ってのを書く人だかAIとまともに相対しても無駄で…
13無題Name名無し 25/03/01(土)16:21:14 IP:123.230.*(pikara.ne.jp)No.1382943そうだねx2
>毒をもっと毒を制す
日本語が不自由
14無題Name名無し 25/03/01(土)18:09:40 IP:133.106.*(ipv4)No.1382951+
管理人がシナ人だわ
15無題Name名無し 25/03/01(土)20:15:19 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1382952そうだねx5
>管理人がシナ人だわ
エスパー君だ
16無題Nameすべからく中学性IP:106.131.*(au-net.ne.jp), IP:1.75.*(ipv4).IP:49.109.*(spmode.ne.jp) 25/03/02(日)14:48:11 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1382997そうだねx13
>Eクラッチはマニュアルだが?

>>mesh
>>Eクラッチがまさかの欠陥まがいのできだったからな・・・
>>MTは無くならんだろ
>Eクラッチはマニュアルだが?
>>mesh
>>はい?EクラッチはEクラッチだが?w
>噛み合わねえなあ

>>管理人がシナ人だわ
>エスパー君だ

法で抑制されてる対称DEL
17無題Name名無し 25/04/14(月)01:58:54 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.1384236+
教習所はどうせMT限定解除セットという形になるだけだから何も変わらんだろ
変わるとしたら値上がりするだろうってとこか
18無題Name名無し 25/04/14(月)02:05:28 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1384237+
じゃあこんど免許更新したら
(MTも可)って書かれるん?
19無題Name名無し 25/04/14(月)09:49:02 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1384241+
バイクのAT限定って不便そうに思ったけど、遠出しないなら関係ないか。
正直650乗ってた身だと、あれくらいじや無いと遠出きついからなぁ。
250や400のスクーターじゃ片道200キロくらいになるときついわ。
20無題Name名無し 25/04/14(月)10:03:41 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1384242+
書き込みをした人によって削除されました
21無題Name名無し 25/04/14(月)10:06:20 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1384243+
    1744592780702.webp-(73652 B)
73652 B
>じゃあこんど免許更新したら
>(MTも可)って書かれるん?
既に取得してる人なら更新しても表記は同じで、上位免許の資格に限定条件が付くか付かないかの記述と変わらんでしょ
それより気になるのは(自分もやらかしたことがあるが)、もしうっかり失効した場合、取り直し(更新忘れで6か月未満だと無試験でOK)ではAT限定条件が付いてしまうのかどうかだな
うっかり期間が6か月超えや違反で免許取り消しだと問答無用でATからなんだろうけど、こういうの4輪で普通免許で4トン車乗ってたトラックドライバーだと悲惨だよな
22無題Name名無し 25/04/14(月)10:27:41 IP:153.171.*(ocn.ne.jp)No.1384244+
ゴメン、無知な質問で申し訳ないんだけど
ホンダのDCTってMT・ATどっちの区分になるの?
実際に搭載バイクに乗ったことないから気になった
23無題Name名無し 25/04/14(月)10:37:00 IP:123.1.*(commufa.jp)No.1384245+
>うっかり期間が6か月超えや違反で免許取り消しだと問答無用でATからなんだろうけど、こういうの4輪で普通免許で4トン車乗ってたトラックドライバーだと悲惨だよな
過去の運転経験期間はカウントされているから、欠格期間が終わったらすぐに大型等の再取得が出来るらしいよ

>ホンダのDCTってMT・ATどっちの区分になるの?
ミッションの種類ではなくて、クラッチペダル(レバー)の有無でしょ
だからEクラッチはMT免許(AT限定ではない、いわゆる普通の免許)が必要
24無題Name名無し 25/04/14(月)10:42:44 IP:120.137.*(tokai.or.jp)No.1384246そうだねx1
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/72341.html

>ゴメン、

ATですね、クラッチレバーの有無での区別で良いのでは
25無題Name名無し 25/04/14(月)12:03:55 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1384247+
    1744599835837.jpg-(22972 B)
22972 B
>ミッションの種類ではなくて、クラッチペダル(レバー)の有無でしょ
みたいね
だからEクラッチはAT限定免許では乗れない
カブはMTだが自動遠心クラッチなのでAT免許で乗れる(足で操作してもクラッチ切れるじゃん?って疑問はあるが)
4輪だと今は無きスバルの電磁クラッチやいすゞのNAVI5は2ペダルなので乗れるが、マツダのトルクグライド(クラッチ操作なしで発進可能)はダメ
26無題NameNo.1384244 25/04/14(月)12:18:50 IP:153.171.*(ocn.ne.jp)No.1384248+
>ミッションの種類ではなくて、クラッチペダル(レバー)の有無でしょ
>ATですね、クラッチレバーの有無での区別で良いのでは
どうもありがとう
前に中古バイクを買おうとしたときに候補にしていたバイクの中古が
DCT型ばっかりで(MT型の選択ありの機種)当時のインプレ記事でも
「DCTを知ったらMTには戻れない」みたいなことが書いてあったから
ちょっと気になっていたんだ
クラッチレバー・ペタルの有無で判断か…なるほど理解した
27無題Name名無し 25/04/14(月)13:21:29 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1384249+
MTには戻れないはずなのに
中古はDCTばかりなのはなぜ?
28無題Name名無し 25/04/14(月)14:27:19 IP:124.110.*(bc9.ne.jp)No.1384250+
    1744608439151.jpg-(54148 B)
54148 B
自分で変速操作するロマンも理解するけど
スクーターも楽しいよ
29無題Name名無し 25/04/14(月)17:49:09 IP:133.106.*(ipv4)No.1384257+
>自分で変速操作するロマンも理解するけど
>スクーターも楽しいよ
なんだかんだこのCRでシリーズチャンプ取ったんだから流石としか

ちなみにパダリーニ変速機はM85しばらく所有していたので普通の人よりは経験がある
正直スゲー乗り辛い左のグリップで変速比かえるんだ
加速はアクセル開けながら左もじわじわ開ける
エンブレはアクセルはなしてもクラッチ切ったような感じになる
なので左ももどす
それもアクセルのもどし具合にあわせて

いきなり全戻しすると1速に叩き込んだ状態

全く楽しくないですCVT最高
30無題Name名無し 25/04/15(火)08:22:47 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.1384292そうだねx3
バイクに関してはこれ以上バカが流入しないように免許取得のハードルをもっと上げてもいい
31無題Name名無し 25/04/15(火)08:53:25 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1384293そうだねx2
>バイクに関してはこれ以上バカが流入しないように免許取得のハードルをもっと上げてもいい
自分が対象に入らない場合、安易に規制を叫ぶ奴居るよな
規制される側になったとき、納得出来るか考えた方がいいよ

むしろこれを考えられないのはバカだと思うよ
32無題Name名無し 25/04/15(火)11:05:50 IP:114.48.*(bbtec.net)No.1384300そうだねx9
母数が減ると理解度が減るから
バカだけ排除するのは難
33無題Name名無し 25/04/16(水)18:32:27 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1384344そうだねx2
>母数が減ると理解度が減るから
why,?
34無題Name名無し 25/04/18(金)07:43:18 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384389+
なにそのコンマ…笑

- GazouBBS + futaba-