二輪@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1744645212795.jpg-(24162 B)
24162 B無題Name名無し25/04/15(火)00:40:12 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384277+ 6月13日頃消えます[返信]
このバイクワロタ
レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
2無題Name名無し 25/04/15(火)02:10:49 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.1384280+
ハーレーのカウルなんでこんな頭でかい方向性なんだろ
3無題Name名無し 25/04/15(火)12:17:34 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.1384311+
モビルアーマーみたいやな
4無題Name名無し 25/04/15(火)15:04:34 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1384317そうだねx7
相手しないで黙ってdelしましょう.
5無題Name名無し 25/04/15(火)16:07:17 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1384319+
    1744700837088.jpg-(144633 B)
144633 B
するとあらふしぎ、サーキット用ロードグライドになりました
6無題Name名無し 25/04/15(火)19:51:24 IP:209.17.*(nuro.jp)No.1384322+
走行風とか受けづらくなって楽になるとか?
7無題Name名無し 25/04/15(火)23:00:47 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384331そうだねx1
これ前方斜め下どれだけみえんのかな?
8無題Name名無し 25/04/15(火)23:23:02 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.1384332そうだねx6
    1744726982453.webp-(15230 B)
15230 B
本文無し
9無題Name名無し 25/04/19(土)15:45:16 IP:58.91.*(ocn.ne.jp)No.1384444+
コレ乗ると
両手を上げて捕らえられた宇宙人みたいな格好になる
10無題Name名無し 25/04/19(土)18:51:02 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1384446+
    1745056262680.jpg-(49036 B)
49036 B
>コレ乗ると
>両手を上げて捕らえられた宇宙人みたいな格好になる
スレ画くらいだとせいぜいがキョンシーポーズくらいだろ
もっとグリップ部分を高く手前(着座位置の真上からやや後方)にもってこないと
11無題Name名無し 25/04/19(土)22:33:26 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1384451+
>するとあらふしぎ、サーキット用ロードグライドになりました
それHDのロードグライドじゃなくてインディアンのChallengerじゃね

画像ファイル名:1744161790039.jpg-(64666 B)
64666 B無題Name名無し25/04/09(水)10:23:10 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1384090そうだねx1 6月07日頃消えます[返信]
これくらいまで頭狂えば許される代表例
250「太すぎぃ!」
900「小型すぎぃ!」
レス37件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
38無題Name名無し 25/04/15(火)22:45:15 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384328+
書き込みをした人によって削除されました
39無題Name名無し 25/04/18(金)04:49:42 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1384386そうだねx1
結局どこのスクールの話なのかね
40無題Name名無し 25/04/18(金)14:11:47 IP:58.188.*(mineo.jp)No.1384398そうだねx15
    1744953107034.jpg-(32036 B)
32036 B
IP:1.73.*(spmode.ne.jp)
IP:106.131.*(au-net.ne.jp)
41無題Name名無し 25/04/18(金)21:11:51 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1384420そうだねx4
なら適当なこと言わなきゃいいのよ
42無題Name名無し 25/04/19(土)13:55:29 IP:115.31.*(pikara.ne.jp)No.1384440そうだねx5
131.*(au)はいちいちつまらんレスしなけりゃいいのよ
43無題Name名無し 25/04/19(土)14:16:25 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1384441そうだねx2
>>デブい奴からブレーキが利きませんって質問受けて、それ君の運動神経の問題だと思うよって言ってたなぁ
つまらん書き込みの代表がこれ
44無題Name名無し 25/04/19(土)16:44:08 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1384445そうだねx3
>IP:106.131.*(au-net.ne.jp)
皆気軽に会話を楽しんでるのに、なんで自分だけいつも必死なんだろうと思わないのだろうか
45無題Name名無し 25/04/19(土)19:27:50 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1384447+
まるでこのスレを見たかのように、ようつべで似たような動画が上がってた。
46無題Name名無し 25/04/19(土)20:24:03 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1384448+
>>IP:106.131.*(au-net.ne.jp)
>皆気軽に会話を楽しんでるのに、なんで自分だけいつも必死なんだろうと思わないのだろうか

むしろ気軽にスクールの悪評振りまいてる奴が信じられんわ
頭悪そう
47無題Name名無し 25/04/19(土)21:57:55 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1384450+
>No.1384445
あんたauを論破して黙らせたとか言ってたろ
どうなってんだよ

画像ファイル名:1744961843788.png-(2531045 B)
2531045 B無題Name名無し25/04/18(金)16:37:23 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1384401+ 6月16日頃消えます[返信]
ツーリング中の火災
誰も消化器持ってないからそりゃ慌てるよな

https://vt.tiktok.com/ZSrq45dsL/
レス13件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
14無題Name名無し 25/04/18(金)22:52:08 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384426そうだねx1
教養が無い中卒高卒連中が試される瞬間だよな
大卒でも物知らずなタイプだとやりそうではあるが
15無題Name名無し 25/04/19(土)00:20:07 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1384427+
    1744989607152.png-(181956 B)
181956 B
消火剤のタイプ表
油に水はダメぜったい
16無題Name名無し 25/04/19(土)01:50:10 IP:123.1.*(commufa.jp)No.1384429そうだねx1
    1744995010247.jpg-(545628 B)
545628 B
>ガソリン火災に水かけると水に浮いたガソリンが更に燃え広がると思う
確かにそれで火が拡がるし、沸騰する水と同時に爆散するように油(火)が周囲に飛び散るとかもあるけど

可燃物が垂れているような火災ではないようにも見えるから
酸素を絶つか温度を下げるのに他に手段がない場合、水は手っ取り早い方法ではある

もしガソリンや油が垂れている状態なら地面からも火の手が上がるので、明らかに水は厳禁だと判るしね

動画後半でようやく布を濡らして、酸素の遮断と冷却が出来そうな感じは受ける
17無題Name名無し 25/04/19(土)06:44:05 IP:220.144.*(mesh.ad.jp)No.1384433+
スプレー缶タイプの消化器なら初期ならいける?
18無題Name名無し 25/04/19(土)06:59:02 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.1384434+
油空冷時代のR1200GSに乗ってたけど火災の原因になるからアイドリングで放置するなってステッカーが貼ってあったなぁ
渋滞で燃えたことも無いけど
19無題Name名無し 25/04/19(土)07:19:31 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1384435+
>爆発することあるんかな?

タンクから漏れ出たガソリンの蒸気がその場にとどまって理想的な空燃比になっていれば爆発する可能性が高いけど、バイクの燃料はそれほど量は多くないし屋外は風で拡散しやすいから爆発に至る可能性は低いと思う。
20無題Name名無し 25/04/19(土)09:12:54 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1384436そうだねx2
みんなTIKTOKいれてるのか
21無題Name名無し 25/04/19(土)14:17:57 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1384442そうだねx2
>コーラをよく振ってからプシュっと掛けると良いよ
>缶ビールならもっと良いけど
「もっと良い方法」を語りたいなら
「布を濡らして燃焼部にかける」とかにしない?
22無題Name名無し 25/04/19(土)15:37:15 IP:124.47.*(t-com.ne.jp)No.1384443+
    1745044635395.jpg-(58032 B)
58032 B
一輪車でも危ないのに、2輪車、4輪車ももっと危ない…
もっと言うと、トラックなどの車輪がいっぱいあるヤツなんざ超危険だろ…
23無題Name名無し 25/04/19(土)20:36:05 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1384449そうだねx3
家の2階で休んでたら窓の外がオレンジの炎の色で
下に降りて見たら台所で家族がフライパン加熱させて
火柱上がってた事があって、消火器は無い。
下手したら天井に火が移りそうな状態で、考えて風呂場で
バスタオル水に浸してフライパン覆うように被せて
後はひたすら上から水掛けて冷却した事あったなあ。
30分位白い水蒸気が上がってた。

画像ファイル名:1744724925608.jpg-(806105 B)
806105 B無題Name名無し25/04/15(火)22:48:45 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384329+ 6月14日頃消えます[返信]
中古バイク
ほんの干支ひと昔は大型の中古30万円代位からあったのに今はどのジャンルも高くなったよね
今は距離3万とか4万とか行ってなければ15年落ちとかでも
ほぼ最低40万円代はするね
久しぶりにレッドバロン数店舗見物しに行って思った

これはちょっと希少性とか昨今のオールドルックブームの影響で訳か変わるかも知れないけど15年位前にドラスタ1100が39万円とかで並んでたけど今はその倍でも買えないんだ汗
(スレ画はドラスタにしたがスレ文はドラスタ、アメリカンに限らずロードスポーツとかジャンル全般に対して感じた事)
レス4件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
5無題Name名無し 25/04/16(水)13:40:55 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384338+
フルカウル人気ないのかー
6無題Name名無し 25/04/16(水)16:06:56 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1384340そうだねx3
>久しぶりにレッドバロン数店舗見物しに行って思った

そりゃレッドバロンの価格を普通だと思っちゃダメだと思うよ
7無題Name名無し 25/04/16(水)18:27:15 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1384343そうだねx3
バロン10万位は高いよな
その分オイルリザーブが30L/15000円と安いのと保証が手厚いのでそれら買うところ
8無題Name名無し 25/04/16(水)19:33:07 IP:133.106.*(ipv4)No.1384350そうだねx1
>フルカウル人気ないのかー
どっちかってーとメガスポが不人気
同じような年式の隼も似たようなもんだ
新規様やリターン層にはなんか毛嫌いされてるし
こいつらの良さを分かってるベテランはアドベンチャーに移行しちゃって誰も買わないのかね
9無題Name名無し 25/04/16(水)20:31:17 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.1384353そうだねx1
>リターン層にはなんか毛嫌いされてる

動体視力がスピードに追い付かなくなってる
10無題Name名無し 25/04/16(水)21:45:54 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384355そうだねx1
メガスポ走り込み専用なら楽しそうだがチョロチョロ冒険がてらのツーリングとかだとちょっと重そうってなるね
11無題Name名無し 25/04/16(水)22:05:14 IP:157.70.*(ztv.ne.jp)No.1384356そうだねx1
    1744808714235.png-(332433 B)
332433 B
国内版に規制なければ人気出たんだろうか?
12無題Name名無し 25/04/17(木)06:20:32 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1384361+
コロナ時よりは落ち着いてきたと思うが・・・
13無題Name名無し 25/04/19(土)13:26:51 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1384438+
最近のcbの650もフルカウルよりネイキッドの方が売れてるらしいね
14無題Name名無し 25/04/19(土)13:45:40 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1384439+
そうらしいね

画像ファイル名:1743294527178.jpg-(59342 B)
59342 B無題Name名無し25/03/30(日)09:28:47 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1383821そうだねx3 5月28日頃消えます[返信]
花粉症で鼻をかんだティッシュが大量に出るが
取っとくと廃オイル捨てるのに使えるんじゃないかな
レス18件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
19無題Name名無し 25/04/15(火)22:07:39 IP:133.106.*(ipv4)No.1384327そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>マジレスするといらなくなった服を取っておくと便利よ
>原付カブのオイルは800cc程度だし、長袖のシャツ2枚あれば十分だった
>明日は可燃ごみの日

牛脂が段ボール敷いてる!!
敷くと発狂しなくなったのか?
20無題Name名無し 25/04/17(木)10:53:33 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1384365+
新聞紙をシュレッダーで細かくして使ってる
いい具合よ
21無題Name名無し 25/04/17(木)19:50:56 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1384369そうだねx1
新聞を取るのをやめて唯一困ったのが新聞紙がないということだな
22無題Name名無し 25/04/17(木)20:19:32 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1384370そうだねx2
リサイクルできなくなるんだよな
23無題Name名無し 25/04/17(木)20:44:32 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1384371+
「TVでお弁当は包めないでしょ」
24無題Name名無し 25/04/17(木)21:20:27 IP:133.106.*(ipv4)No.1384372+
再生のトイレットペーパーロール2個も入れておけば
バイク程度なら全部吸うだろ。値段も100円掛からないし
25無題Name名無し 25/04/17(木)21:29:58 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1384373そうだねx2
そもそもウエスとかオイル処理剤ってぶちまけたオイルをなんとかするためのものであって、床などにこぼれりして回収が困難なオイルを吸わせるなら分かるけど、オイルパンから抜くオイルは容器で受けられるんだから、わざわざたっぷり何リットルも吸わせるより、容器そのままGSなり販売店で引き取ってもらうのが一番効率的じゃないの?
26無題Name名無し 25/04/17(木)21:31:54 IP:115.39.*(commufa.jp)No.1384374そうだねx3
古いTシャツはフルカウルバイクのスクリーン保護のために使ってるな
長期保管車にカバーを掛ける前にスクリーン部にTシャツを被せるのだ
27無題Name名無し 25/04/17(木)21:44:21 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1384375そうだねx2
余ってる缶に溜めとる
そのうちスタンド持っていくわ
28無題Name名無し 25/04/19(土)11:03:52 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1384437そうだねx1
>わざわざたっぷり何リットルも吸わせるより、容器そのままGSなり販売店で引き取ってもらうのが一番効率的じゃないの?
以前はペール缶1本500円くらいで引き取って貰えてたからそうしてたけど
家のあたりはなんかすげぇ値上がりしててちょっと考えるお値段になってた
1700円とかそんな

画像ファイル名:1744650616972.jpg-(7226 B)
7226 B無題Name名無し25/04/15(火)02:10:16 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.1384279+ 6月13日頃消えます[返信]
白バイに勝ったことある本物のライダーが語るスレ
レス15件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
16無題Name名無し 25/04/18(金)12:58:56 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1384396そうだねx9
小学生かよ
ずっと法定速度で走ってろ
17無題Name名無し 25/04/18(金)13:35:34 IP:1.115.*(bbtec.net)No.1384397そうだねx7
正常位以外はけしからんの人なんでしょ
18無題Name名無し 25/04/18(金)15:08:30 IP:126.208.*(openmobile.ne.jp)No.1384399そうだねx1
>小学生かよ
>ずっと法定速度で走ってろ
自分だって法定速度厳守まではしとらんわ
サイレン鳴らされたら逃げずに指示に従う
その上で不服があれば抵抗する
そんな当たり前の事も分からんか?
19無題Name名無し 25/04/18(金)15:34:31 IP:1.115.*(bbtec.net)No.1384400そうだねx7
自分の当たり前が他人にとっても当たり前と思い込んでる人いるよね
20無題Name名無し 25/04/18(金)21:05:24 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1384417そうだねx1
>自分の当たり前が他人にとっても当たり前と思い込んでる人いるよね
ウンコムだなー
21無題Name名無し 25/04/18(金)22:00:18 IP:1.115.*(bbtec.net)No.1384424そうだねx6
ウンコ発見
22無題Name名無し 25/04/18(金)22:47:45 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1384425そうだねx1
白バイに追尾されてることに気づいて慌てて速度落とすとかならともかく
振り切って逃げるような輩は常識的に見てクズ以外の何者でもないでしょ
23無題Name名無し 25/04/19(土)01:48:08 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.1384428+
追尾される瞬間にさっと制限速度まであからさまに減速して
キサマ見えているぞフフフってやることが勝ちなのかな?
てか周囲の車の流れ見てたら雰囲気で「居る」のはわかるよ
24無題Name名無し 25/04/19(土)05:11:08 IP:60.87.*(ipv4)No.1384431そうだねx3
正確には、分かることもある、だがな
オレは尾行されないとアホが言ってるのと変わらない
25無題Name名無し 25/04/19(土)05:44:45 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1384432そうだねx3
まだこんな洗脳された人がいるなんて平和だな
警察は正義w

画像ファイル名:1744378598548.jpg-(109967 B)
109967 B無題Name名無し25/04/11(金)22:36:38 IP:121.81.*(eonet.ne.jp)No.1384169そうだねx1 6月10日頃消えます[返信]
物置や木製キットもあるけれど  
ユニットハウスもバイクガレージになる
可能性ないかな。
レス18件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
19無題Name名無し 25/04/15(火)08:18:55 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.1384290そうだねx1
プレハブが風で飛ばされて中にいた人が死んだ。
20無題Name名無し 25/04/15(火)09:07:41 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1384294そうだねx5
>>元旦低空で飛んでる飛行機がそれ
>あれはセレブな人の遊覧飛行


>>と不動産屋に聞きいた
>そんないい加減なこと言う不動産屋とは
>付き合わない方がいい
いい加減なことを言ってるのは誰でしたか?
21無題Name名無し 25/04/15(火)09:44:57 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1384295そうだねx12
>IP:133.106.*(ipv4)
ひさしぶりのウンコ発見
22無題Name名無し 25/04/15(火)12:39:44 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1384312そうだねx7
>No.1384215
ウンコはこいつでしょ笑
23無題Name名無し 25/04/18(金)10:33:40 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384393そうだねx2
確か六畳位までで基礎打たなきゃ固定資産税課税かからんかったか?
24無題Name名無し 25/04/18(金)17:29:58 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1384409+
来月から自宅を建て替えで
今回は嫁と協議の上、だいぶバイク趣味に寄せた
駐車場にさせてもらえる事になったけど
外構工事も家も昨今の資材高騰、人件費アップで
笑えるほど値上がり
10年前の5割り増しくらいの印象
25無題Name名無し 25/04/18(金)18:07:49 IP:133.106.*(ipv4)No.1384410+
嫁の趣味調教出来たのはデカいな
羨ましい
26無題Name名無し 25/04/18(金)18:21:40 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.1384411+
    1744968100472.jpg-(1192576 B)
1192576 B
クルマ1台分の車庫価格
震災前;100万
5年前:150万
現在は200万超えてるんじゃないかな?
27無題Name名無し 25/04/18(金)21:12:31 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1384421そうだねx2
>嫁の趣味調教出来たのはデカいな
気持ち悪さがひどいな
28無題Name名無し 25/04/18(金)21:59:27 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384423+
>クルマ1台分の車庫価格
>震災前;100万
>5年前:150万
>現在は200万超えてるんじゃないかな?
マジか
給料は据え置きなんだけどなぁ
あほくさ

画像ファイル名:1742599556141.jpg-(108615 B)
108615 B無題Name名無し25/03/22(土)08:25:56 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.1383655そうだねx3 5月20日頃消えます[返信]
こんどの新色いいね。
レス24件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
25無題Name名無し 25/03/27(木)21:24:19 IP:124.211.*(dion.ne.jp)No.1383779そうだねx2
前傾デザインとハンドルが高いせいでスクリーンが伸ばせなくて防風性能が皆無という
26無題Name名無し 25/03/28(金)04:50:29 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.1383781そうだねx1
    1743105029904.jpg-(42471 B)
42471 B
>レプリカブーム真っ只中ではこのデザインはサッパリ受けなかったが
>今見るとスッキリしていいデザインだと思う。メーターのギアインジケーターは微妙だが・・・
シフトインジケーター「ガタッ!」
27無題Name名無し 25/03/29(土)12:52:00 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.1383810そうだねx2
    1743220320012.jpg-(17832 B)
17832 B
>シフトインジケーター「ガタッ!」

もっと単純な造りだ
28無題Nameスズキの現行のコーポレートアイデンティティーと、新たなデザイン 25/03/31(月)18:32:35 IP:153.160.*(ocn.ne.jp)No.1383849そうだねx3
    1743413555397.jpg-(29756 B)
29756 B
>スズキは31日、企業ロゴなどのデザインを>4月1日から変更すると発表した。
>「Sマーク」と「SUZUKI」のロゴを組み合わせたコ>ーポレートアイデンティティー
>(CI)を39年ぶりに刷新する。
>スマートフォン上などで見えやすいように、従来よりも線を細くして隙間を広げた

日産のロゴはぱっと見変わったの分かるけど
スズキのはサイゼリアの間違え探しより難しいかもしれない…
29無題Name名無し 25/03/31(月)19:17:38 IP:133.106.*(ipv4)No.1383850+
フライング?
30無題Name名無し 25/03/31(月)22:56:19 IP:60.87.*(ipv4)No.1383854+
スズキに限らず最近の企業ロゴはスマホディスプレイ上での見え方を意識してる感があるね
アイコンという意味では同じか
31無題Name名無し 25/04/01(火)12:03:13 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1383869+
>スズキのはサイゼリアの間違え探しより難しいかもしれない…
Sマークが細くなったのだけは、見比べたとき限定でわかるけど
SUZUKIの方もかわってんのかな
32無題Name名無し 25/04/01(火)12:37:06 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1383873+
    1743478626991.jpg-(99795 B)
99795 B
スズキのロゴって一貫してほとんど変わっていないから好き
一時期こんなのもあったけど
33無題Name名無し 25/04/18(金)07:41:09 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384388+
どうでも良いがスレ画のカラーリングはダサいな
これはスズキの4輪においても言える事だが、また事実そうなんだろうが車体全身で安いバイクだと宣伝してるみたいな印象を受ける
34無題Name名無し 25/04/18(金)21:11:24 IP:126.110.*(bbtec.net)No.1384419+
>一時期こんなのもあったけど
ウチの車んのが正にコレだなぁ〜と思っていたら、適合車種そのものだった。
でも、コノ車種の場合は外している人が多いんだよね…

画像ファイル名:1740764707401.jpg-(80935 B)
80935 B無題Name名無し25/03/01(土)02:45:07 IP:58.189.*(eonet.ne.jp)No.1382910そうだねx4 29日04:28頃消えます[返信]
原付乗って信号待ちしてると
一緒に止まってるバイクの人のヘルメット
OGKカブトの人の割合増えたなと思う
やっぱアライ、ショウエイが高くて
OGKカブトで妥協してるんだな
レス36件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
37無題Name名無し 25/04/07(月)23:51:09 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.1384054+
しょうえいのメットはやばい
転倒でパッカーん割れてた
なお、ライダーは脳挫傷。日帰りで帰ってきよった
38無題Name名無し 25/04/08(火)21:31:21 IP:119.174.*(home.ne.jp)No.1384084そうだねx3
>規格や基準ってものを気にしてない人が多いんだろうね。
気にして調べてみたら今はまたJIS規格通ってるじゃん
問題ないな
39無題Name名無し 25/04/09(水)00:35:17 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384086そうだねx1
オフ乗りがよく付けてるツバがついてる奴は高速で首やられないの?
40無題Name名無し 25/04/09(水)09:09:20 IP:101.50.*(fch.ne.jp)No.1384088+
スレ画、ナビ用のスピーカー仕込むのは出来そうだけど、下記リンクのGoProマウント着けると角度が難しそうだしベンチレーションも厳しいかな。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BBV68KKH?ref_=ppx_hzsearch_conn_dt_b_fed_asin_title_4>題  名
41無題Name名無し 25/04/09(水)10:24:16 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.1384091+
    1744161856795.png-(104037 B)
104037 B
>No.1384088
走行姿勢時に前のめり地面ばかりで上写せない事懸念してるのかな?
同梱ではない別途購入のショートアーム追加して前に出せば
上に角度取れると思ふ
42無題Name名無し 25/04/09(水)12:25:39 IP:180.21.*(ocn.ne.jp)No.1384095+
    1744169139534.jpg-(64519 B)
64519 B
>オフ乗りがよく付けてるツバがついてる奴は高速で首やられないの?
オフ車用じゃなくアライSZ-GにCT-Zのクソデカバイザーを付けているけど
高速を走っていても特に問題はなかった
その前に使っていた同じくバイザー付きのOGKテレオス2も同様だったけど
あれは風切り音がすごかった
43無題Name名無し 25/04/09(水)23:47:55 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1384114そうだねx1
>オフ乗りがよく付けてるツバがついてる奴は高速で首やられないの?
オフ車はそんなにスピード出ないから大丈夫
44無題Name名無し 25/04/10(木)11:53:40 IP:101.50.*(fch.ne.jp)No.1384123そうだねx1
>No.1384091
今のヘルメットにそれやってるんだけど、地味にGoProのステーって重くて、内装がへたってくるとヘルメットがずれるんだよね…。
45無題Name名無し 25/04/12(土)17:52:19 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.1384194+
>GoProのステー
以前買った安っすい自撮り棒の関節がGoPro互換だったのだけどちょっと強く締めたら割れた思い出orz
しっかりしたものだと今度は重さの問題が出るのですか...難しいですね
46無題Name名無し 25/04/18(金)16:59:12 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384408+
カブトのカムイ3を5年前に買ったんだが
最近にりんかん言って気がついだが一万ちかく値上がってね…?汗
以前は三万超えない手前だったが一万値上がってた

画像ファイル名:1744344714435.jpg-(68832 B)
68832 B無題Name名無し25/04/11(金)13:11:54 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1384156+ 6月09日頃消えます[返信]
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7f0a1fd17d69fd668fd5984c9cbdc9ba42a9fa5

二輪の高速料金が軽自動車と別の料金体系になるらしい
ほんとかよ?
レス7件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
8無題Name名無し 25/04/14(月)02:50:39 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.1384238そうだねx2
バイクは車に比べて自動車税が異様に安いしな
下手に突っつくとあちこち値上げしそうな気になる
9無題Name名無し 25/04/16(水)15:52:14 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1384339+
今まで言い訳が「料金区分が増えてウンタラ」だったのが、ETC普及むしろ全レーンETC専用化したいとか
じゃぁ二輪料金出来ますよね?ってなってもなんやかんやで今までやってこなかった程度のレベルなんで今更ね
10無題Name名無し 25/04/16(水)16:18:20 IP:118.241.*(nuro.jp)No.1384341そうだねx3
>バイクは車に比べて自動車税が異様に安いしな
>下手に突っつくとあちこち値上げしそうな気になる

車比較では安いけど数年前に1.5倍〜2倍くらいに上げる暴挙をやりやがったんだが
11無題Name名無し 25/04/16(水)17:56:39 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.1384342そうだねx4
税金が上がるとき、誰も反対の声をあげなかった
これが問題
12無題Name名無し 25/04/16(水)19:14:13 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1384348+
まぁSAPAのトイレも利用するし…
13無題Name名無し 25/04/16(水)19:16:39 IP:133.106.*(ipv4)No.1384349+
>車比較では安いけど数年前に1.5倍〜2倍くらいに上げる暴挙をやりやがったんだが
あのときの
 軽自動車税を5割ほど上げるね?
→バイクは?
→忘れてたバイクも上げる
→反対が多かったんで軽自動車税増税は限定するよ
→バイクは?
→予定通り実施します
のムーブは非道すぎて怒りの前に変な笑いが出たよ
14無題Name名無し 25/04/17(木)05:50:01 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1384360+
理屈の合わないムーヴされると腹立つよな
15無題Name名無し 25/04/18(金)00:11:42 IP:133.106.*(ipv4)No.1384381そうだねx5
    1744902702820.jpg-(65077 B)
65077 B
>理屈の合わないムーヴされると腹立つよな
16無題Name名無し 25/04/18(金)04:27:33 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1384385+
それはむしろ「怖い」なんだよな
>1744902702820.jpg
これ書いたの俺じゃないよと、何度も言ってるのにさ
それを理解しないのとかね
17無題Name名無し 25/04/18(金)08:41:36 IP:101.141.*(eonet.ne.jp)No.1384392+
昔は二輪も軽自動車も普通自動車も同じ料金だったし
二輪は制限速度80キロで速度警告灯が付いていたから
すぐにはかわらないからな

最初のページ[0] [1] [2] [3] [4

- GazouBBS + futaba-