二輪@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1751114240171.jpg-(50670 B)
50670 B無題Name名無し25/06/28(土)21:37:20 IP:123.198.*(nuro.jp)No.1386259+ 9月15日頃消えます
17歳重体
27日午後10時15分頃バイクが対向車と正面衝突する事故が発生した
この事故でバイクに乗っていた3人が救急搬送されたが
男子高生(17)が内蔵損傷で意識不明の重体
男子高生(17)が外傷性硬膜下血腫で意識不明の重体
解体工の男性(18)が骨盤と足の骨折でショック状態となり重体となった
現場は片側1車線の直線道路でバイクは対向車線にはみだし逆走状態となっていた
対向車の車の運転者は急ブレーキを踏んだが間に合わず正面衝突
幸いにも車に乗っていた女性2人にはケガは無かった
尚バイクに乗っていた少年らは免許は誰も所持していなかった
現在警察は事故原因を詳しく調べている
調べによると事故現場ではヘルメットが1個しか発見されなかった模様
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b4a6078a82a9fe1f735cd6911243bac439d234a
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ef51737be2ea0d123989edfed4ecd019377253c
https://news.yahoo.co.jp/articles/efff145de837b0807736459fa4af8f9b56c4aa8f
1無題Name名無し 25/06/28(土)21:41:59 IP:123.198.*(nuro.jp)No.1386260そうだねx8
二輪のバカ3人は自業自得でザマアだが、相手の車の女性ドライバーは車を壊され、何らかの罪に問われるのだから可哀想だ
2無題Name名無し 25/06/28(土)22:37:59 IP:59.147.*(nuro.jp)No.1386265そうだねx1
南無
3無題Name名無し 25/06/29(日)06:09:01 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.1386269そうだねx4
>二輪のバカ3人は自業自得でザマアだが、相手の車の女性ドライバーは車を壊され、何らかの罪に問われるのだから可哀想だ

車が大きな速度超過でもない限り過失無しで刑事では罪には問われないよ。
つまり、刑事・民事で10:0の事故。
バイク側は10:0事故だし14〜17歳というのは未成年であっても責任能力があるとされていて、親は関係無くバイク側の連中が賠償責任を負い自腹で支払う事になる。
俺はそういう理解をしているけど、興味があるなら調べてみると良いと思うよ。
それと、事故に関して両者に責任があるという思い込みはやめた方が良い。
昔みたいに事故の本当の結末を知る事が出来ない時代ではなく、現在はそういう事例が書いてある本を買わなくてもネット上でも探す事が出来るんだから。
それに少年法によって未成年が無敵の時代はとっくに終わってるよ。
放送メディアがその後の詳細や個人情報を報じないだけで、責任をとらされてないわけではない。
4無題Name名無し 25/06/29(日)06:21:59 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.1386270そうだねx3
ちなみに車側の自賠責は10:0の事故だから一切出ない筈だよ。
だから怪我の治療費も何もかもバイク側の連中が全て自前で支払う事になるし、その治療費をクズ共の親が出すというなら出せばいいだけ。

事故が起きたら10:0は無いとか事故を起こしても何割か相手が持ってくれるとか自分の責任をなすりつけようとする思考は今時通用しない。
5無題Name名無し 25/06/29(日)08:19:04 IP:101.50.*(fch.ne.jp)No.1386272そうだねx1
だって
https://www.youtube.com/watch?v=gDlSZfN9ZHA
6無題Name名無し 25/06/29(日)09:54:04 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1386273そうだねx2
>だって
いろんな商売があるもんだな
7無題Name名無し 25/06/29(日)10:00:23 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.1386274そうだねx3
無責事故かどうか裁判所がどう判断するか?だね。
ドラレコついてるなら無責事故を証明できる確率の方が高そうだ。
まるでほとんど無責事故は無いかのようだけど(9分15秒あたり)
俺、物凄く気になった事がある。
そもそも裁判になる時ってのは加害者側の過失が疑われる時限定じゃないのかな?
すると裁判所は自賠責の支払いを1〜2割求める判決を下すとか。
では、不起訴であれば? 最初から裁判では争われない・・という事じゃないの?
つまり判例としてカウントされないという事じゃなかろうか?
8無題Name名無し 25/06/29(日)11:36:53 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.1386277そうだねx8
クソガキの親が支払うとも思えない
9無題Name名無し 25/06/29(日)13:27:43 IP:115.165.*(netyou.jp)No.1386278そうだねx1
過失割合が10:0(自分の過失0)の場合、自分の方の保険屋は動けないから交渉は自分が直接やる事になり、超面倒くさくなるんだよね
自分の任意保険に弁護士特約のオプションを付けてれば弁護士立てられるけど…
10無題Name名無し 25/06/29(日)14:24:28 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1386279そうだねx2
でも事故の処罰は受けるよね?
死んでないから12点くらい?
11無題Name名無し 25/06/29(日)15:39:03 IP:60.86.*(bbtec.net)No.1386280そうだねx1
バイク側に支払い能力がなくても、最悪は政府保証制度使うこともできる
自賠責の範囲内だけだけどね
12無題Name名無し 25/06/29(日)15:59:10 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.1386281そうだねx2
>でも事故の処罰は受けるよね?
>死んでないから12点くらい?

過失が一切無いのに処罰されるわけないでしょ。
無責事故っていうのは読みのとおり責任は無いという事だよ。
罰を受けるとは責任を取る行為。
調べた事は無いけど、無い責任に対して罰を受ける事は無いという理解をしている。
実際、(相手)10:0(俺)の事故で相手が怪我してても俺が減点される事は無かった。
事故が起きたら何が何でも両成敗みたいな考え方はやめた方がいいって。
現実にはそんなの無いから。
13無題Name名無し 25/06/29(日)16:24:32 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1386283そうだねx2
>事故が起きたら何が何でも両成敗みたいな考え方はやめた方がいいって。
>現実にはそんなの無いから。
そうなんだね
14無題Name名無し 25/06/29(日)20:11:18 IP:115.39.*(commufa.jp)No.1386284そうだねx2
俺は逆の立場(バイクに乗ってて対向の四輪がラインオーバーして突っ込んできた)だったけど、こちらのドラレコを提出して100:0で自分の自賠責が使われたという連絡(確認の署名等)もなかったな
車側も見た目ケガは無くてもエアバッグ開いてたし念のため病院行ったはずなんだけどね
レンタカーだったから免責5万で借りててそっちから出たのかもしれないけど、いずれにせよ自賠責が使えるならそっちを先に使うだろうし
15無題Name名無し 25/06/29(日)21:26:36 IP:121.3.*(so-net.ne.jp)No.1386285そうだねx1
>死んでないから12点くらい?
自分が筆記受けた時に一緒に受けてた若い子に職員が来て
君無免で捕まった事あるよねとか言われてた(聞こえてきた)
欠格期間は普通にある気がする
16無題Name名無し 25/06/29(日)21:39:17 IP:126.51.*(bbtec.net)No.1386286そうだねx4
レンタカーのヤバさは異常
普段運転しないペーパーだったり
大家族移動用に慣れないクソデカミニバン借りたり
俺も新車を傷物にされたわ
17無題Name名無し 25/06/30(月)04:37:16 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1386289そうだねx1
教習所で散々言われるよね
18無題Name名無し 25/06/30(月)09:30:14 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1386292そうだねx3
    1751243414503.jpg-(115217 B)
115217 B
>レンタカーのヤバさは異常
>普段運転しないペーパーだったり
>大家族移動用に慣れないクソデカミニバン借りたり
有名な奴
単独事故だったのが救い
19無題Name名無し 25/07/05(土)07:05:39 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.1386466+
>君無免で捕まった事あるよねとか言われてた(聞こえてきた)
>欠格期間は普通にある気がする

無免許運転ならまずそれが罰則対象だから仕方ないね。
言われて思い出したけど、俺もそういう状況を見た事がある。
もしかしてパフォーマンスなんだろうか?
自動車の運転免許の時に事故映像観てた時に気絶した奴が居たが。
20無題Name名無し 25/07/05(土)18:21:09 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1386491+
ディズニーリゾートの外周道路でトラックと20才のガキの乗る大型バイクが事故ってガキの方が死んだけどどっちが悪いんだろうか
21無題Name名無し 25/07/05(土)21:06:04 IP:123.1.*(commufa.jp)No.1386503+
>どっちが悪いんだろうか
ググった限りだと、バイクの逆走と速度超過の可能性があるようだ
まぁ死人に口なしで悪者にされる可能性もあるから、バイクにこそドラレコは大事

>4日午後7時55分ごろ、浦安市舞浜の東京ディズニーリゾート外周道路で、大型バイクが対向の乗用車と衝突し、滑走して路肩に停止中の中型トラックにも衝突した。
>バイクの埼玉県川越市、大学生の男性(20)が全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。浦安署によると、乗用車の左側面とバイクが接触していることなどから、バイクの逆走の可能性もあるとみて、詳しい事故原因を調べている。
>同署によると、現場は片側2車線の直線道路。バイクの滑走距離が長かったことからスピード超過の可能性も視野に捜査を進めている。乗用車を運転していた40代男性と、同乗の30代女性と男児にけがはなかった。
>乗用車の女性が「車とバイクの事故。バイクの運転手がトラックの下に入り込んでしまっている」と110番通報した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/00406c4b854829bf6a899ec65f65b39d2ac30950

- GazouBBS + futaba-