二輪@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1751520137933.jpg-(306099 B)
306099 B無題Name名無し25/07/03(木)14:22:17 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.1386353+ 9月20日頃消えます
グラストラッカーとかトリッカーみたいな
TWブームのときにリリースされてたTW以外のストリートバイクが
若者のストリートバイクとして流行ってるのかよく見かける
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 25/07/03(木)14:22:42 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.1386354そうだねx1
中古が安いというのもあるんだろうな
2なーNameなー 25/07/03(木)15:14:35 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1386355+
なー
3無題Name名無し 25/07/03(木)19:16:39 IP:153.160.*(ocn.ne.jp)No.1386359そうだねx1
    1751537799417.jpg-(37747 B)
37747 B
TWあれだけ流行ったのに全然見なくなったなあ
つかサンプルが毎回キムタクってmeshってオッサン?
エストレヤとかSTはたまに見るけど
大阪から神奈川に引っ越してきても若者が乗ってるのはニンジャにCBRの250と変わらないのね
あとスクーターか
4無題Name名無し 25/07/03(木)20:54:13 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1386360+
オフロードは、速度さえ問わなければ
こういう低重心車の方が走りやすいと思う。
5無題Name名無し 25/07/03(木)20:55:32 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.1386361+
    1751543732763.jpg-(88607 B)
88607 B
ひょっとして乗り遅れた?

遅かった?
6無題Name名無し 25/07/03(木)23:31:40 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.1386366+
>TWあれだけ流行ったのに全然見なくなったなあ
そんな去年のブームみたいに言われてもな
20年くらい前じゃねえの
7無題Name名無し 25/07/03(木)23:32:12 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.1386367そうだねx2
>ひょっとして乗り遅れた?

>遅かった?
地味に値上がりしてる密かな人気者さんじゃないですか
8無題Name名無し 25/07/04(金)10:16:20 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1386379+
>TWあれだけ流行ったのに全然見なくなったなあ

どこの田舎だ?
こっち(都会)じゃ普通に見るけどな
9無題Name名無し 25/07/04(金)10:19:53 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1386380そうだねx1
    1751591993741.jpg-(98175 B)
98175 B
かっけぇよな
10無題Name名無し 25/07/04(金)18:15:46 IP:153.160.*(ocn.ne.jp)No.1386400そうだねx5
>どこの田舎だ?
書いてるけど日本語読める?
>こっち(都会)じゃ普通に見るけどな
単にロリコンmeshの生活圏に日常的に乗ってる人がいるだけだろ
仕事で日本全国車乗り回すけど年に数回くらいしか遭遇せずほぼほぼ見ない
11無題Name名無し 25/07/04(金)22:29:57 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1386434+
スレッドを立てた人によって削除されました
逆にロリコンじゃねぇやつっている?
12無題Name名無し 25/07/04(金)23:42:41 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1386447+
単純に、乗りやすいってのが要因かと思う。
トリッカーは、乗りやすいとか言われること多いけど
スロットルのオンオフでの挙動がギクシャクして
乗りにくいなって思った。
13無題Name名無し 25/07/05(土)00:10:11 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.1386450+
スレッドを立てた人によって削除されました
>逆にロリコンじゃねぇやつっている?

オイラを呼んだ?
14無題Name名無し 25/07/05(土)07:06:18 IP:111.189.*(bbtec.net)No.1386467+
>トリッカーは、乗りやすいとか言われること多いけど
>スロットルのオンオフでの挙動がギクシャクして
>乗りにくいなって思った。
アクションの切っ掛けを作りやすい設定なのかね
初期はアクロバティックな遊びをイメージして売ってたし
15無題Name名無し 25/07/05(土)07:07:04 IP:114.17.*(dion.ne.jp)No.1386468+
>No.1386447
トラ車コンセプトならそれでいいのでは?
16無題Name名無し 25/07/05(土)19:45:17 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.1386495+
ヤフオクでグラトラをポチッてついこないだまで2年程乗ってた
下駄車としては申し分なかったんだけど、174cmからするとちと小さすぎた
ビッグボーイならもう少しマシだったのか、大して変わらなかったのか
17無題Name名無し 25/07/07(月)10:33:32 IP:115.30.*(pikara.ne.jp)No.1386545そうだねx1
    1751852012108.jpg-(77641 B)
77641 B
広島のヘイワモーターサイクルのカスタムいいよなー
納期も長いだろうけど、その前に手が出ない値段なんだろうなあ・・
18無題Name名無し 25/07/08(火)10:07:27 IP:126.166.*(panda-world.ne.jp)No.1386595そうだねx1
>174cmからするとちと小さすぎた
>ビッグボーイならもう少しマシだったのか

似たような身長で1年くらい乗ってたけど
ビックボーイは、実用車として素晴らしいと思った。
トリッカーは、シートの低さが異常でしかない。

- GazouBBS + futaba-