二輪@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1751628740219.png-(473468 B)
473468 BでたわねName名無し25/07/04(金)20:32:20 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1386416+ 9月21日頃消えます
スズキ、新型「GSX-8T」、新型「GSX-8TT」を発表

あ・・・うん。。
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 25/07/04(金)20:34:57 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.1386417そうだねx8
リアシートをもっと伸ばせ。話はそれからだ!!
2無題Name名無し 25/07/04(金)20:35:01 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1386418そうだねx3
    1751628901302.jpg-(774746 B)
774746 B
なにこの微妙な形・・・
なにこの微妙なカラーリング・・・
3無題Name名無し 25/07/04(金)20:36:33 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1386419+
90年代から現代までのバイクをAIに読み込ませて生成してできたバイクかな・・・?
4無題Name名無し 25/07/04(金)20:38:37 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1386420そうだねx1
    1751629117796.png-(45102 B)
45102 B
>Titanの愛称で知られるT500を彷彿とさせるデザインに仕上げました
>Titanの愛称で知られるT500を彷彿とさせるデザインに仕上げました
>Titanの愛称で知られるT500を彷彿とさせるデザインに仕上げました

はい・・・?どこが???
生成AIに商品紹介書かせてるんけ?
5無題Name名無し 25/07/04(金)21:47:02 IP:60.150.*(bbtec.net)No.1386429そうだねx6
なんというか
めちゃくちゃスズキ感あるな
6無題Name名無し 25/07/04(金)21:57:24 IP:111.111.*(dion.ne.jp)No.1386430そうだねx1
スズキが還ってきた!
7無題Name名無し 25/07/04(金)22:23:00 IP:101.141.*(eonet.ne.jp)No.1386431+
    1751635380854.jpg-(67592 B)
67592 B
スズキT500
8無題Name名無し 25/07/04(金)22:26:30 IP:101.141.*(eonet.ne.jp)No.1386432+
    1751635590136.jpg-(109061 B)
109061 B
ライバルはXSR900か
9無題Name名無し 25/07/04(金)22:27:06 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1386433+
どの辺がT500なのか誰か説明できるやついる?
10無題Name名無し 25/07/04(金)22:34:41 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1386435そうだねx3
    1751636081962.jpg-(288090 B)
288090 B
なんだろう・・・かっこよくもないし、ださくもない
新しさもないし、古さもない
11無題Name名無し 25/07/04(金)22:44:43 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1386436+
    1751636683777.jpg-(161885 B)
161885 B
なんか・・うん・・・
ただでくれるなら貰うけど、金払ってまでは要らないって感じ
12無題Name名無し 25/07/04(金)22:45:33 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1386437そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
相手しないでdelしましょう
13無題Name名無し 25/07/04(金)22:46:13 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1386438+
>なにこの微妙な形・・・
>なにこの微妙なカラーリング・・・
ストロボカラーみたいな?
14無題Name名無し 25/07/04(金)23:13:39 IP:133.106.*(ipv4)No.1386441そうだねx1
    1751638419159.webp-(271378 B)
271378 B
>>なにこの微妙な形・・・
>>なにこの微妙なカラーリング・・・
>ストロボカラーみたいな?

これかよと思った
15無題Name名無し 25/07/04(金)23:13:52 IP:126.110.*(bbtec.net)No.1386442+
なんとなく、’60年代のT500じゃ無くて、’80年代に源流が有りそうなデザインですなぁ…
8TTのタンクの縦ラインは’80年代中盤?に4輪のフェンダーなんかに貼られていたステッカーの印象が有るのだが。
16無題Name名無し 25/07/04(金)23:17:53 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.1386443+
    1751638673066.jpg-(159498 B)
159498 B
スズキなら思い切ってこういうカタチに・・・
17無題Name名無し 25/07/04(金)23:22:21 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1386444+
清々し程ホンダのcb250r〜650rの意匠とヤマハxsrシリーズのシルエットパクってきててださい
18無題Name名無し 25/07/04(金)23:23:57 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1386445+
なんか方々で評判悪いけどSUZUKIの見解とか来ないかな
19無題Name名無し 25/07/04(金)23:39:36 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1386446そうだねx2
>リアシートをもっと伸ばせ。話はそれからだ!!

童貞なのに
2人乗りする機会なんてあるの?
20無題Name名無し 25/07/04(金)23:45:44 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1386448そうだねx2
>童貞なのに
>2人乗りする機会なんてあるの?
横からだが2015年位からやたらメーカーが推してきた「マスの集中化」が嫌いなんだろう
尻切れトンボみたいな尻
21無題Name名無し 25/07/05(土)00:05:59 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.1386449+
    1751641559064.jpg-(72222 B)
72222 B
>2人乗りする機会なんてあるの?

リアシートっちゅうモンは2ケツするためだけにあるんやないんやで〜♪
22無題Name名無し 25/07/05(土)00:16:17 IP:114.172.*(ocn.ne.jp)No.1386451+
書き込みをした人によって削除されました
23無題Name蒼いカーブの闇に 魅せられた時 最後に〜 わたしを思い出して〜〜♪〜 25/07/05(土)00:19:15 IP:114.172.*(ocn.ne.jp)No.1386452+
    1751642355296.jpg-(240210 B)
240210 B
Z900RSが〜 ぼった栗価格だからね〜

価格差が1.5倍くらいつくだろうし〜な〜

もしかししたら? ZX-4R SE よりも安いかもよ〜〜
24無題Name名無し 25/07/05(土)01:55:47 IP:119.243.*(mesh.ad.jp)No.1386456+
SV650の再来かな?
スタイリングが全部中途半端
25無題Name名無し 25/07/05(土)07:04:12 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1386465+
バーエンドミラーだとハンカバが付けられない・・・

無理すれば付けられるだろうけどw
26無題Name名無し 25/07/05(土)07:12:40 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1386470そうだねx1
>1751642355296.jpg
見比べるとシートの長さは両車ともほぼ同じくらいだな
GSX-8Tも70〜80年代風のシートカウルをシートの後ろに付ければそれらしいスタイリングになるじゃん
27無題Name名無し 25/07/05(土)09:07:02 IP:202.79.*(vectant.ne.jp)No.1386474+
    1751674022037.png-(462315 B)
462315 B
ラジエーターのシェラウドがSに見える意匠なのが特徴とかそんな売りなんだろうな
28無題Name名無し 25/07/05(土)09:08:38 IP:202.79.*(vectant.ne.jp)No.1386475そうだねx5
>Z900RSが〜 ぼった栗価格だからね〜
4気筒のZ900RSに対してコイツ2気筒だし
価格差は当然じゃね
29無題Name名無し 25/07/05(土)10:59:43 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1386479+
これでSV650が終わるのかな
30無題Name名無し 25/07/05(土)13:06:26 IP:101.141.*(eonet.ne.jp)No.1386480+
動画
https://www.youtube.com/watch?v=97UQ1_YPdpY
https://www.youtube.com/watch?v=FR0xzo0oHv0
31無題Name名無し 25/07/05(土)13:17:05 IP:180.35.*(ocn.ne.jp)No.1386481そうだねx1
そろそろチビのボディビルダーみたいなデザイン飽きた
32無題Name名無し 25/07/05(土)13:19:48 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1386482+
    1751689188692.jpg-(97031 B)
97031 B
いろんなバイクからいろんな部分パクって合わせて作ったみたいなバイクだけど
これが他より圧倒的に安ければまぁ売れるわな。
まさにスズキ。
33無題Name名無し 25/07/05(土)14:34:37 IP:58.3.*(bbiq.jp)No.1386484+
>これが他より圧倒的に安ければまぁ売れるわな。
カウルなしでVスト800(127万6000円)と同じぐらいの価格だってさ
34無題Name名無し 25/07/05(土)14:38:04 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.1386485そうだねx1
>これでSV650が終わるのかな
価格帯的に別カテゴリーだし
ほかに競合のない「ブッ千切りで安い大型バイク」って枠をわざわざ手放すかね
35無題Name名無し 25/07/05(土)14:54:40 IP:119.231.*(eonet.ne.jp)No.1386486+
750クラスの並列ツインに現代の車体足回り電子制御で130万
日常使いしやすそうだし8TTのデザインは結構いいかもと思える
価格次第では結構ありかも
36無題Name名無し 25/07/05(土)15:07:58 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.1386487+
    1751695678052.jpg-(116427 B)
116427 B
スズキ新型「GSX-8T」

排気量が6倍以上違うのに仕上がりに大差ないな〜
37無題Name名無し 25/07/05(土)16:54:13 IP:101.141.*(eonet.ne.jp)No.1386488+
書き込みをした人によって削除されました
38無題Name名無し 25/07/05(土)16:54:47 IP:101.141.*(eonet.ne.jp)No.1386489+
CB125Rは250と車体のベースが共通で
125としては大柄な車体にカラーTFTメーターと装備も豪華だからな
39無題Name名無し 25/07/05(土)17:06:18 IP:124.211.*(dion.ne.jp)No.1386490+
スズキは開発費やデザイン料みたいのを上乗せするからなぁ
最近のスズキは他社より安いというアドバンテージは全くなくなった
40無題Name名無し 25/07/05(土)18:39:22 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1386492そうだねx3
>スズキは開発費やデザイン料みたいのを上乗せするからなぁ
そりゃあかかったコストは商品に載せないと
41無題Name名無し 25/07/05(土)19:52:37 IP:58.3.*(bbiq.jp)No.1386496そうだねx7
>スズキは開発費やデザイン料みたいのを上乗せするからなぁ
売価に開発費を上乗せしてないプロダクトなんて存在するのか?
42無題Name名無し 25/07/06(日)13:48:37 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.1386516+
    1751777317302.webp-(229346 B)
229346 B
このクラスは色々選べるからなぁ
XSR700やTRIDENT660はお安くかつ性能もまずまず。
この二台よりも高くなるだろうから何かしら売りが欲しいな。

せめてもう少し軽ければ…
43無題Name名無し 25/07/06(日)15:57:00 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1386519そうだねx11
>IP:125.192.*(mesh.ad.jp)
そもそもお前みたいに買う金も免許もないくせに呪詛吐くしか能がないやつなんか対象外だろ
44無題Name名無し 25/07/06(日)16:57:54 IP:124.211.*(dion.ne.jp)No.1386520+
パラツインならVツインよりは流石に軽くなるだろと思ったら
Vツインと同じ防振性?を求めたらVツインより重くなってしまったスズキ
45無題Name名無し 25/07/06(日)17:03:10 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1386521+
270度位相クランクで振動減らすならそうなるかも
46無題Name名無し 25/07/06(日)20:02:13 IP:101.141.*(eonet.ne.jp)No.1386524+
    1751799733026.webp-(30274 B)
30274 B
90度Vツインなら理論上の1次2次振動バランスだけど
パラツインは1次振動バランサーが必要だからね
47無題Name名無し 25/07/06(日)21:06:04 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1386526+
180度クランクと270度クランクも似たようなもん?
48無題Name名無し 25/07/06(日)22:31:53 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.1386529そうだねx1
    1751808713745.jpg-(17012 B)
17012 B
またこの画像を貼らなければならない
49無題Name名無し 25/07/06(日)23:59:22 IP:119.174.*(home.ne.jp)No.1386531そうだねx1
>180度クランクと270度クランクも似たようなもん?
180度は4気筒から2気筒引っこ抜いたみたいな感覚で
ツインらしさとかを求めてるとあれっ?ってなる
50無題Name名無し 25/07/07(月)01:12:49 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.1386534そうだねx2
    1751818369555.jpg-(91503 B)
91503 B
スズキさぁ…
みんながスズキに求めてるのはこっちのデザインなんだよ
こっちのデザインに振り切れば爆売れ待ったなしだったのに
51無題Name名無し 25/07/07(月)04:21:13 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.1386539そうだねx10
    1751829673808.jpg-(141806 B)
141806 B
>スズキさぁ…
>みんながスズキに求めてるのはこっちのデザインなんだよ
>こっちのデザインに振り切れば爆売れ待ったなしだったのに
スズキ「じゃぁ生産終了する前に買えよ・・・」
52無題Name名無し 25/07/07(月)08:24:14 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1386541+
メッキの外装パーツを全然使ってないのが
個人的にはレトロに逃げてなくて好み
BMWのR9Tも初代は全然メッキパーツ無くて
メーカーはレトロって言われるのがイヤなんだろうな
って思った
53無題Name名無し 25/07/07(月)08:27:48 IP:202.79.*(vectant.ne.jp)No.1386542+
>スズキさぁ…
>みんながスズキに求めてるのはこっちのデザインなんだよ
>こっちのデザインに振り切れば爆売れ待ったなしだったのに
現行車の時は2型で在庫車を塗り直してカラバリ造ったとまで言われたくらい売れなかったので
中古が安い頃に50万円で買って乗ってたけどもっさり挙動でバンクでフレームするし
レーサー走らせてた所が書いた男だけどのび太君はなる程って感じだったぞ
54無題Name名無し 25/07/07(月)09:21:06 IP:210.167.*(dion.ne.jp)No.1386543+
GSX8Sをはじめとしたこのシリーズだけどバイクとしての完成度は高いよ

見た目の割にホイールベースが少し長いのは気になるけど曲がりにくい程じゃない
あとノーマルのステップが自分にとっては前すぎたのでバックステップに変更してしっくり来た

>270度位相クランクで振動減らすならそうなるかも
油冷1200の方が振動が多い位
パラツインのパルス感をイメージしてたので肩透かしだったのは確か
55無題Name名無し 25/07/07(月)14:47:19 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.1386562+
>なんか・・うん・・・
>ただでくれるなら貰うけど、金払ってまでは要らないって感じ
シートのちぐはぐ館が凄い
シートをセパレートでなく一体型にするだけでかなり雰囲気変わるのにもったいない
もうちょっとz900rsから学んでほしい
56無題Name名無し 25/07/07(月)18:25:06 IP:153.160.*(ocn.ne.jp)No.1386573+
    1751880306245.jpg-(18649 B)
18649 B
広告はこの方達で

…しかしスズキは相変わらず絶妙に外してくるなあ
57無題Name名無し 25/07/11(金)23:44:36 IP:124.211.*(dion.ne.jp)No.1386739+
>リアシートをもっと伸ばせ。話はそれからだ!!
リヤシートを伸ばすと鉄パイプが余分に必要になって重くなるからな スズキとしては許せないのかも
58無題Name名無し 25/07/12(土)01:01:09 IP:126.236.*(openmobile.ne.jp)No.1386740+
何の新機軸もないのな
59無題Name名無し 25/07/12(土)08:42:15 IP:60.88.*(bbtec.net)No.1386749+
ターゲットが輩でもオタクでもない感じはある
60無題Name名無し 25/07/12(土)16:58:13 IP:133.106.*(ipv4)No.1386762+
悪くはないけど国内で売るならクラシックに振ったほうが良かったような…
ネオクラだと似たようなXSR700なんか不人気で売れてないし
61無題Name名無し 25/07/15(火)00:18:34 IP:124.211.*(dion.ne.jp)No.1386855+
世界がこんなネオクラを求めてるならしょうがない…
求められてればいいけど
62無題Name名無し 25/07/15(火)00:58:41 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1386860+
このエンジン擦り倒すつもりやぞ
63無題Name名無し 25/07/15(火)18:46:59 IP:133.106.*(ipv4)No.1386891+
このエンジンまだ4〜5年じゃなかったっけ?
カワサキやドカの擦り倒し方に比べれば全然まだまだ
64無題Name名無し 25/07/22(火)03:53:07 IP:124.211.*(dion.ne.jp)No.1387106+
https://news.webike.net/motorcycle/475308/
GSX-8Rは世界的大ヒットモデルやぞ TTだってきっと

- GazouBBS + futaba-