二輪@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1758079901047.png-(1944525 B)
1944525 B無題Name名無し25/09/17(水)12:31:41 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1388685そうだねx1 12月10日頃消えます
バイクなんて乗るから…

https://youtu.be/dNbYxGgnDFA?si=pj6I9aUgkJGpk-sY
削除された記事が4件あります.見る
1無題Name名無し 25/09/17(水)14:38:05 IP:118.241.*(nuro.jp)No.1388687そうだねx6
俺も事故った時言われた
2無題Name名無し 25/09/17(水)17:09:08 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1388689+
リアキャリパーフローティングになってるけど
乗りづらくない?
リアブレーキかけてもリアサス沈まないんでしょ?
3無題Name名無し 25/09/17(水)17:30:13 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp)No.1388690そうだねx1
>リアキャリパーフローティングになってるけど
>乗りづらくない?
普通に乗ってたら気にならない
4なーNameなー 25/09/17(水)17:56:21 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1388692そうだねx3
なー
5無題Name名無し 25/09/17(水)21:01:03 IP:210.167.*(dion.ne.jp)No.1388705+
故人のバイクなんであまり言いたくないけど
今どきでもこういうカスタムいるんだな
ここ10年位見てなかったので逆に新鮮だわ
6無題Name名無し 25/09/17(水)21:10:09 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.1388706そうだねx2
オレは友達いないから走る時はいつも1人なんだけど
一緒に走ってた連れが事故って死んじゃうのって責任感じちゃうよなきっと
ましてや嫁がって...
7無題Name名無し 25/09/17(水)22:22:58 IP:147.192.*(nuro.jp)No.1388709そうだねx1
どんだけバイク好きでも一緒に走ってた嫁が事故死してしまったら乗るどころかバイク見るたび辛い思いでが蘇るからバイク降りて処分するよなぁ…辛すぎる
8無題Name名無し 25/09/18(木)00:16:26 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1388712+
遅乗りで立ちゴケして笑われてるうちが花だったな
9無題Name名無し 25/09/18(木)05:23:54 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1388715+
    1758140634977.jpg-(93975 B)
93975 B
これとかって最初男性って言われてたよな
10台以上に轢かれたってあったから....
10無題Name名無し 25/09/18(木)06:38:59 IP:210.139.*(nttpc.ne.jp)No.1388716+
書き込みをした人によって削除されました
11無題Name名無し 25/09/18(木)06:57:18 IP:210.139.*(nttpc.ne.jp)No.1388717そうだねx3
    1758146238756.png-(2136095 B)
2136095 B
これ似たようなカスタムの2台が映ってるので
サムネのゼファー1100が事故車だと思ってる人多いけど
事故した妻が乗ってたのはZ900RS
12無題Name名無し 25/09/18(木)08:35:36 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1388719そうだねx1
Youtubeの書き込みの評判を見ると中々だね
13無題Name名無し 25/09/18(木)12:58:10 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1388723そうだねx3
はっきり言う

「女にバイクは乗らすな」

結末がこれ
14無題Name名無し 25/09/18(木)13:49:26 IP:124.211.*(dion.ne.jp)No.1388724そうだねx1
女性向けの250ccとかを出すべきだよ
今はどんな排気量だろうが男向けの大きさだからな
でかいよ
15無題Name名無し 25/09/18(木)16:38:07 IP:126.126.*(bbtec.net)No.1388729+
インプッシュが原因
16無題Name名無し 25/09/18(木)16:50:22 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1388730そうだねx1
男が自分の趣味押し付けて、嫁や彼女にバイク乗らせる風潮ほんとキショい。
事故ったら責任取れんのか?死んだら責任取れんのか?
バイクなんて人に勧めるような趣味か?ましてや女に勧めるような趣味か?
17無題Name名無し 25/09/18(木)17:11:55 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1388731そうだねx14
>男が自分の趣味押し付けて
キミも同じだね
考えを押し付けるだけ
18無題Name名無し 25/09/18(木)18:37:52 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1388735そうだねx3
押し付けというより決め付けに近いよね
乗りたくて乗ってるのが殆どじゃないの
でもゼロと言いきれないのは知り合いが昔の連れにまた乗ろうぜと断れてもしつこく誘ってて
それでもし事故とかなにかあったらどうすんのって思ってる
二輪が危ないのは間違いないしそこは同意見
19無題Name名無し 25/09/18(木)20:03:34 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1388736そうだねx1
もう未成年じゃないのだから勧められた当人がどう判断するかでしょ。どうでも良くね。
それより事故死してしまった人を叩く方が酷いと思う
20無題Name名無し 25/09/18(木)21:54:16 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1388740そうだねx2
これだけ金掛けてて、タイヤは新車時に付いているGPR300か。
性能アップより、ただのドレスアップチューンだね。
21無題Name名無し 25/09/18(木)22:02:08 IP:119.243.*(mesh.ad.jp)No.1388742そうだねx1
>これだけ金掛けてて、タイヤは新車時に付いているGPR300か。
>性能アップより、ただのドレスアップチューンだね。
装備できるもの交換できるものは何でも着けたがる人は居るね
22無題Name名無し 25/09/18(木)22:02:49 IP:119.243.*(mesh.ad.jp)No.1388743+
あとはフルノーマルだったら死ななかったかも?とか余計な事も考えたりする
23無題Name名無し 25/09/18(木)23:46:28 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.1388745+
>フルノーマルだったら死ななかったかも?
ローダウン短足仕様にしてたとかかな
足付きは大事なのでローダウンそのものは否定せんが旋回性とか路面追従性とか
スペックダウンしてるのを自覚して身の程を弁えた速度で乗りゃいいのに
24無題Name名無し 25/09/19(金)09:37:12 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1388753そうだねx1
観光地へ行く、帰る途中で調子にのってぶっとばして行くのが居るが、こんなのが事故るんだろうな。
一回見かけたが無視した。
25なーNameなー 25/09/19(金)11:28:53 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1388760+
なー
26無題Name名無し 25/09/19(金)12:09:46 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1388764そうだねx10
>だろうな。
都合良く想像してばかりだな
その「だろう運転」やめなよ
27無題Name名無し 25/09/20(土)06:43:14 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.1388804+
>ローダウン短足仕様にしてたとかかな
>足付きは大事なのでローダウンそのものは否定せんが旋回性とか路面追従性とか
>スペックダウンしてるのを自覚して身の程を弁えた速度で乗りゃいいのに

昔はあんこ抜きで足つき良くしてたけど、今はそんなのやらないのかな?
28無題Name名無し 25/09/20(土)11:50:33 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.1388821そうだねx1
    1758336633144.jpg-(409169 B)
409169 B
>リアキャリパーフローティングになってるけど乗りづらくない?
バイカーズステーションで同じバイク(XJR1200)にリジットとフローティングのキット付けて比較していました
(キャリパー等他の条件は同じ)
路面からの情報が多く伝わるので公道ではリジッドの方が乗りやすいとまとめていました

フローティングタイプはリヤドラムのCR125所有していましたがブレーキかけた状態でもリヤサスが自然に動くのでギャップなどでも乗りやすかったです
オフロード向けの装備なのかもしれません
でも今のモトクロッサーはリジッドですね
29無題Name名無し 25/09/20(土)11:51:42 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.1388822そうだねx1
    1758336702556.gif-(52103 B)
52103 B
>今はそんなのやらないのかな?
メーカー純正オプションでリンクキットなども出ています
交換すると車高が下がるやつ
あと仕様違いで低車高も出してるモデルも

DR650は部品交換無しで40ミリ車高を下げられました
リヤサスはショックに穴が2つ開いてて移動させるのとスプリングシートを裏返す
フロントはインナーのカラーを移動させる
30無題Name名無し 25/09/20(土)12:23:51 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1388823+
    1758338631130.jpg-(219235 B)
219235 B
あのよ。
事故ったのはスレ画像のダサいゼファーじゃなくて、
Z900RSだってリンク先の記事に書いてるだろ。
憶測で物事語ってるのはおめぇらだろ。
文章も読まずにぱっと見の画像と思い込みで語んな。
31無題Name名無し 25/09/20(土)12:37:02 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1388825そうだねx5
今回の事故そのものより
「こういう奴って事故るよね」スレになってるからどうでもいい
32なーNameなー 25/09/20(土)13:06:15 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1388830そうだねx2
なー
33無題Name名無し 25/09/20(土)16:10:52 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1388837そうだねx8
>人には決めつけるなと言っておきながら、自分は決めつけて物事を語る
キミはダブスタが悪いことだと理解出来たんだね
34無題Name名無し 25/09/20(土)22:43:45 IP:183.86.*(thn.ne.jp)No.1388848+
俺も言われて通勤禁止にされた。バイク乗らない
連中にはどちらの過失とか関係ない。確率の問題
でしかない。0:100で向こうの過失だったから
新車になったのはいいけどさ。ついでに通勤用
ロードバイクも新車にしてやったさ。
35無題Name名無し 25/09/21(日)03:47:57 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.1388850そうだねx2
前を走ってる旦那が別にそうに上手くも無いが飛ばすタイプで
コーナーライン取りが悪くなんとかギリギリで曲がったのを着いてきた後ろがトレースして
途中で破綻してオーバーランで車道から外れて事故るというのはよくある
複数で走るとコーナーで前のライン取りと同じ走りをする形になるから
先頭は付いてくるバイクのことも考えて上手く走らないとな
36無題Name名無し 25/09/21(日)08:52:27 IP:133.207.*(mesh.ad.jp)No.1388852そうだねx1
>1758336633144.jpg
82〜84年あたりかな
37無題Name名無し 25/09/21(日)15:24:00 IP:133.106.*(ipv4)No.1388868+
>>1758336633144.jpg
>82〜84年あたりかな

83かな
XL200がDだからまだヘッドポイント(パルサー)Eが84でステーターんとこにPU

だった多分
40年も前だからちとあやしいかも
38無題Name名無し 25/09/21(日)23:20:10 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.1388899+
すげー金かかってそう。好きだったんだろうな。

インプッシュだとハイサイドだから。

10台以上に轢かれたのは、最初は性別不明だった。

バイクは漫然と乗れるものじゃないのに。
39無題Name名無し 25/09/22(月)00:54:47 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.1388901+
鍋みたいなパーツなんだろうと思ったら
手前のガードレールの反射板か

- GazouBBS + futaba-