二輪@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1758534849085.png-(1061220 B)
1061220 B「令和の暴走族」増加の兆しName名無し25/09/22(月)18:54:09 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1388918+ 12月18日頃消えます
増加だってよ
削除された記事が6件あります.見る
1無題Name名無し 25/09/22(月)20:29:58 IP:133.106.*(ipv4)No.1388921そうだねx1
茨城でスクータ乗りながらシコシコしてる小僧が居たから世も末だなと思ったら族だった記憶
スクータのコールはショボいからシコシコしてるようにしか見えんのよ
2無題Name名無し 25/09/22(月)22:03:06 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1388922+
スクーターでコールしても
ビクン・・・ビクン・・・!ってなって恥ずかしくない_
3無題Name名無し 25/09/22(月)22:16:00 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1388924そうだねx11
スレッドを立てた人によって削除されました
相手しないで黙ってdelしましょう
4無題Name名無し 25/09/22(月)22:57:57 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1388926そうだねx4
のりもの板での振る舞いで別人かと思ったけど何故だ…何故なんだ……黙del
5無題Name名無し 25/09/23(火)06:08:14 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1388933+
>スクータのコールはショボいから
>スクーターでコールしても
一定のこだわりがあるように見える
そもそもブンブンする行為自体ださいんだわ
6無題Name名無し 25/09/23(火)13:04:26 IP:210.171.*(bai.ne.jp)No.1388940+
ベトナム人っぽいのがノーヘルで二人乗りしてたりするけど、盗んだんだろうなあと。
7無題Name名無し 25/09/23(火)13:29:07 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1388941+
    1758601747750.jpg-(384252 B)
384252 B
バカも突き抜ければ笑いになるんだがな
8無題Name名無し 25/09/23(火)13:30:45 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1388942+
書き込みをした人によって削除されました
9なーNameなー 25/09/23(火)13:31:49 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1388943+
なー
10無題Name名無し 25/09/23(火)20:18:20 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.1388947+
なんとなく、だけど暴走族って景気が良いと増えるんじゃないの?
11無題Name名無し 25/09/24(水)08:59:25 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.1388962+
>祖国ではノーヘルぐらいでごちゃごちゃ言われんからな
2007年にベトナムでもヘルメット着用が義務化されてるよ
罰金は40万〜60万VND あちらの平均月収のおおよそ10%
日本もノーヘルは罰金とるようにすればいいのに

>なんとなく、だけど暴走族って景気が良いと増えるんじゃないの?
https://kurukura.jp/article/180328-2/
https://hakusyo1.moj.go.jp/jp/66/nfm/images/full/h2-2-2-04.jpg
https://hakusyo1.moj.go.jp/jp/71/nfm/images/full/h3-1-2-4.jpg
確かにグラフでは構成員数がバブル期に最大になってるけど、それ以降は景気の浮沈と関係なく絶賛激減中
でも暴走族の数ってどうやって数えてるんだ?
12なーNameなー 25/09/24(水)10:34:33 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1388964+
なー
13なーNameなー 25/09/24(水)10:37:34 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1388965+
なー
14無題Name名無し 25/09/25(木)07:51:14 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.1388979そうだねx1
茨城ってこの手のバカが多い印象だよな
常磐道を集団でチンタラ走って迷惑かけてるのに遭遇した事有るし
その時バイクでツーリング中で車に乗ってる連中からすると
同類と見られてるんだろうなぁとか考えて恥ずかしかったわ
15無題Name名無し 25/09/25(木)10:06:03 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1388980そうだねx2
茨城、北関東って確かに珍走はいるけど、農家や漁師の息子か、跡継ぎみたいな、
いわゆる田舎のサルみたいな印象で、話してみると普通に愛想もよかったりするけど、
神奈川は昔から暴走族の規模もグループも桁違いで、他との違いは893息子とか構成員みたいなチンピラばかり。
地方の人は神奈川県にい良いイメージを持ってる人も多い思うけど、関東では異色で怖いところ。
16無題Name名無し 25/09/25(木)19:19:20 IP:219.112.*(mvno.net)No.1388999+
スクーターを集団で徘徊しているのって沖縄県とか福岡の感じがしたけど、
東京リベンジャーズの営業でこういうのが増えてんのかね
テール上げて韓国の珍走みたいだしすごく目障り
17無題Name名無し 25/09/25(木)22:40:57 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1389008+
原付バイクに、何人乗れるか?という競技が
オリンピック種目になったら
日本は勝てないだろうなあ
18無題Name名無し 25/09/26(金)08:23:18 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1389011+
書き込みをした人によって削除されました
19無題Name名無し 25/09/26(金)10:19:04 IP:133.106.*(ipv4)No.1389013そうだねx29
    1758849544612.jpg-(429081 B)
429081 B
>根拠に思い至れない人が数珠繋ぎになってんの面白いな
>画像以前にも聞きかじりの人居そうだわ
>いくつぐらい連なってるんだろうな
>主張するなら、自分の考えで主張すればいいのに

こういう表情でこの文うってるんだろ
20無題Name名無し 25/09/27(土)04:59:49 IP:133.106.*(ipv4)No.1389035そうだねx17
    1758916789585.jpg-(206161 B)
206161 B
本文無し
21無題Name名無し 25/09/27(土)09:24:49 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1389038そうだねx18
>18 無題 Name 名無し 25/09/26(金)08:23:18 IP:106.131.*(au-net.ne.jp) No.1389011 +
>書き込みをした人によって削除されました
どんな顔して削除したんだろうなあw
22無題Name名無し 25/09/27(土)14:11:22 IP:210.157.*(ipv4)No.1389044そうだねx19
    1758949882134.jpg-(47631 B)
47631 B
>どんな顔して削除したんだろうなあw
23無題Name名無し 25/09/28(日)12:40:16 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.1389053+
>なんとなく、だけど暴走族って景気が良いと増えるんじゃないの?
世の中の変化が急で付いていけない若者たちのストレスの行き先だと思う
24無題Name名無し 25/09/30(火)00:27:33 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.1389098+
>確かにグラフでは構成員数がバブル期に最大になってるけど、それ以降は景気の浮沈と関係なく絶賛激減中

??そうなの?ヌシが増加と言うもんだからコメントしたんだけど増加してないんだね・・
今は多少の2極化はあるもののバブル景気だよね。
だって昔のバブルの頃の高卒初任給17万だったけど、今は19万らしいよ。
大卒は 昔22万だったけど 今22万5000円くらい・・変わってねーw
上場企業は少し高いようだが。
※ 昔のバブル期の給与は自分の記憶から。
  今の給与はちょっとググった。
25無題Name名無し 25/09/30(火)04:18:53 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1389099そうだねx1
>今は多少の2極化はあるもののバブル景気だよね。
バブル景気の意味理解してなさそう
26無題Name名無し 25/09/30(火)07:41:45 IP:210.157.*(ipv4)No.1389101そうだねx9
    1759185705327.jpg-(427599 B)
427599 B
>>今は多少の2極化はあるもののバブル景気だよね。
>バブル景気の意味理解してなさそう
27無題Name名無し 25/09/30(火)16:00:54 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1389109そうだねx1
    1759215654225.png-(1031041 B)
1031041 B
バイク乗りにはアホが多いからな

https://vt.tiktok.com/ZSDvB2q1A/
28無題Name名無し 25/09/30(火)18:33:46 IP:101.140.*(eonet.ne.jp)No.1389113+
深夜に125単発直管の不快な珍走はマジで殺意沸いた人が実行して無罪判決出ても納得レベル
29無題Name名無し 25/09/30(火)20:36:19 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.1389118+
>??そうなの?ヌシが増加と言うもんだからコメントしたんだけど増加してないんだね・・
ごめん書き方が悪かった

>景気が良いと増えるんじゃないの?
景気と連動して暴走族の数が増減しているとはグラフからは見て取れない。と書けばよかったかな?
暴走族の数自体は増えてる
ただし、「微増」とか「緩やかな増加」とか「誤差の範囲」レベル

>今は多少の2極化はあるもののバブル景気だよね。
何をもってバブル景気とするか、はっきりした基準が無いから何とも言えんなー
30無題Name名無し 25/10/01(水)01:41:10 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1389120+
内閣府が経済を語る上で期間に対しての名称つけてるよ
31無題Name名無し 25/10/01(水)16:10:01 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1389123そうだねx1
信号も無視だもんな
そりゃ事故るわけだよ

https://vt.tiktok.com/ZSD3QfYxt/
32無題Name名無し 25/10/02(木)22:25:03 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.1389144そうだねx1
>何をもってバブル景気とするか、はっきりした基準が無いから何とも言えんなー

そうねぇ・俺が今50代だけど、今50代の奴って実はバブルを学生のうちに経験してるからある意味バブルを経験してないと言える一面があるんだよね。
大人の目線で社会を見る事が出来なかった奴がほとんどなんだよ。
ガキにとって景気の良し悪しなんか解らない。
たった10年程度前の氷河期さえも忘れ去られてるが、はたして今の10代が10年後どうなってる事やら?
33無題Name名無し 25/10/04(土)22:16:07 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1389187そうだねx2
>No.1389098
1989年に高校卒業して就職したけど、そんなになかった。高校
高校に来た求人票で一番高いのだマツダのライン工で
基本給12万。他は10万とかあたりまえだった。
自分が就職した砥石工場は基本給9万、但し通勤費が
どの手段で来ても公共交通で来た場合の額が全額支給と
休日出勤が月に4回(休みは日曜日と祝日位)残業は毎日2時間シフトに組まれてて隔週で夜勤あって手取りは15万位あった。
34無題Name名無し 25/10/04(土)23:57:27 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.1389190そうだねx1
>1989年に高校卒業して就職したけど、そんなになかった。
同い年( ̄∀ ̄)
実業高校の土木系なうちの所も15万超える事なく13〜11万くらいだったなぁ

この世代だと中学の時が暴走族80年代初めの山が掛かる時代で
シービーエックだ〜や口真似のコールブンブンブブブンで騒いでたの居たけど
高校入ると3ない運動で族系は関心なくなってたなぁ
高校時代どっちかと言えばモータースポーツとしての峠系やあぶ刑事タカからの影響受けたのが若干居た感じでしたね
35無題Name名無し 25/10/05(日)14:54:44 IP:211.7.*(ipv4)No.1389198+
>1989年に高校卒業して就職したけど、そんなになかった。

1つ上だけど東京で特殊技能職だったんで学歴関係無しに初任給手取ボーナス込で300以上はあった。ただ20上の大して使えない奴が中途で入って5割以上給料が高いのには腹が立った。文句行っても標準賃金表でそうだでもうやる気がた落ち。その点は昨今のほうが良いと思う
36無題Name名無し 25/10/05(日)14:54:55 IP:211.7.*(ipv4)No.1389199そうだねx1
>この世代だと中学の時が暴走族80年代初めの山が掛かる時代で
>シービーエックだ〜や口真似のコールブンブンブブブンで騒いでたの居たけど
>高校入ると3ない運動で族系は関心なくなってたなぁ

東京は免許自由に取れた
高校はいる頃にはバイクブームでゾッキー系は工業行った奴位しか居なかったな。
ガキの頃からメカ得意だから、仲が良かった奴のCBXのハンドルフューズBOX移設してやったり(パイプハン着けるのに)FXのショート管切断してコーラ管飛ばない細工してつけてやったりアルフィンカバーガメられないようなステー造ったり溶接屋で三段シートの芯造ってもらって上野の大木持ってってシートこさえて貰ったりしたw
>高校時代どっちかと言えばモータースポーツとしての峠系やあぶ刑事タカからの影響受けたのが若干居た感じでしたね

レプリカで峠はかなりいいた1KT辺りからはそれはもう大垂水奥多摩もう少しして湾岸夢駐緑山遠征
えバリマシ世代じゃねえだろ?

ダブりましたw
37無題Name名無し 25/10/05(日)23:30:14 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.1389211そうだねx1
今57(1968年生まれ)で東京だったけど、
族なんて居なかった。族の真似していたのは居たみたいだけど、周りにいなかったな。
CBX/FXは既に旧車で、欲しい人なんて居たか?
(CBXは再販?で買った人いるけど、私より年上の人だよ)

族の人は、最低でも今60半ばぐらいだと。。。
あとは族の真似して数人で暴走していた中途半端な人だと思うけど。

この族のグラフって、峠族とかも入っていると思う。
そもそも特攻服着ない族は居ないでしょ。
38無題Name名無し 25/10/06(月)09:40:44 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1389214+
ちんそうが迷惑なのはコケるからじゃないの?
3輪ならどうか
39無題Name名無し 25/10/06(月)09:41:57 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1389215+
    1759711317003.png-(245511 B)
245511 B
ちんそうがすきそうなやつ
40無題Name名無し 25/10/06(月)09:43:47 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1389216+
    1759711427000.png-(264896 B)
264896 B
かっけえじゃん
うるさくなけりゃさ
41無題Name名無し 25/10/06(月)10:52:20 IP:210.157.*(ipv4)No.1389217+
    1759715540308.jpg-(186997 B)
186997 B
>今57(1968年生まれ)で東京だったけど、
>族なんて居なかった。族の真似していたのは居たみたいだけど、周りにいなかったな。

北区板橋葛飾江戸川江東辺りには少しいたな

>CBX/FXは既に旧車で、欲しい人なんて居たか?
>(CBXは再販?で買った人いるけど、私より年上の人だよ)

CBXは教習車として長かったんでスーフォア的に選ぶ人はいた
即配でも結構つかってたろIECでも社用車長らくCBXだったし
(都内ならこれ良く見たでしょ)
別にダントツで売れていたわけではないが、再販も売りきるくらいは人気あった
うちの学校だと俺が赤白であと安かったからと赤ソリッド買った奴が一人と再販の奴(ハンドル変えたやつ)だな
まあこのあたりは自賠責連続爆上で消えていった側面がでかい
42無題Name名無し 25/10/06(月)16:45:46 IP:126.133.*(openmobile.ne.jp)No.1389227そうだねx1
暴走族の原型はアメリカのベトナム戦争帰りの軍人じゃないの
誰が日本に持ち込んだのかは知らないけど、アメリカの鏡日本は今も続いてるぽいよね
初任給がグッと上がったのはバブル崩壊後だった気が…、民間企業に遅れて合わせた公務員に触発されて上げざるを得なかった感もする。バブル真っ只中は民間企業は残業代や接待費で貰ってる感があっただけで、基本給はそれほどでもなかったよね。
43無題Name名無し 25/10/06(月)22:28:44 IP:116.82.*(nuro.jp)No.1389242+
>CBX/FXは既に旧車で、欲しい人なんて居たか?
だいたい同世代だけど、確かに自分たちの世代はもうレーサーレプリカ全盛期で、ネイキッド人気はなかった
でも、中学生の頃からバイク雑誌読み漁ってたけど、レーレプ時代前のCBX人気は高かったし、特に「峠で二気筒のGSXやホークに勝てる初めての400cc四気筒ということで、初期は正統派に絶大な人気があった
そのあと中古車がだぶついていたことと、アフターパーツが豊富だったこと、それに集合管付けるといい音がするので90年代はかなり族に好まれたと聞いてる
信じてくれないかもしれないけどBEETなんかどちらかと言えば正統派(走り屋)ご用達のパーツメーカーだった
44無題Name名無し 25/10/07(火)00:01:42 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.1389246そうだねx1
    1759762902141.jpg-(138805 B)
138805 B
>信じてくれないかもしれないけどBEETなんかどちらかと言えば正統派(走り屋)ご用達のパーツメーカーだった

当時目新しかった楕円断面のバックファイヤーⅡだな
45無題Name名無し 25/10/07(火)12:38:50 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1389266そうだねx1
20年位前に大学の卒業旅行で沖縄行ったけど
那覇?だかどっかの高架橋下の幹線道路を原住民のガキが原二でウィリーしながら発進してて喧しかった
46無題Name名無し 25/10/08(水)16:56:04 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.1389293+
57です。渋谷です。元貧乏人です。
確かにCBXは年上に人気はあったかも。同年代はあんまり購入したい人が居なかった。
GPZも同じ感じ。FXは正直見たことが無い(見ても覚えていない)。

族っていってるのはエンペラーとか。
解散後はなんかグタグタだった気がする。

BEETはレースやってたけど、、、安かったのとあまり勝ってないせいか、、、購入したことが無い。
スガヤチャンバーは単純で性能も良かったので好きだった。
(KHとかの集合は嫌い。なんだありゃ)

特攻服だから日本だよ。ロカビリーとかも族というならアメリカだよ。
47無題Name名無し 25/10/08(水)17:12:55 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.1389294+
あ、CBX,FXも好きです。
CBRも好き。ただホンダのバイクってアクセル開けると、
タコメータ、スピードメータがビックーンと高くなるけど、
すぐ元に戻って加速感がまったく無かった。あれはなんなんだった、、、

ちなみにスレ画、スクーターか。
今はスクーターでイキれるのか、、、すごいな。
48無題Name名無し 25/10/13(月)12:57:24 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1389456そうだねx2
>暴走族の原型はアメリカのベトナム戦争帰りの軍人じゃないの
>誰が日本に持ち込んだのかは知らないけど、アメリカの鏡日本は今も続いてるぽいよね
>初任給がグッと上がったのはバブル崩壊後だった気が…、民間企業に遅れて合わせた公務員に触発されて上げざるを得なかった感もする。バブル真っ只中は民間企業は残業代や接待費で貰ってる感があっただけで、基本給はそれほどでもなかったよね。
米国は戦前から暴走族はいたぞ
49無題Name名無し 25/10/13(月)14:01:09 IP:211.7.*(ipv4)No.1389458そうだねx1
>>暴走族の原型はアメリカのベトナム戦争帰りの軍人じゃないの
>>誰が日本に持ち込んだのかは知らないけど、アメリカの鏡日本は今も続いてるぽいよね
>>初任給がグッと上がったのはバブル崩壊後だった気が…、民間企業に遅れて合わせた公務員に触発されて上げざるを得なかった感もする。バブル真っ只中は民間企業は残業代や接待費で貰ってる感があっただけで、基本給はそれほどでもなかったよね。
>米国は戦前から暴走族はいたぞ

インディアンだけとかメーキーだけのMCとかもベトナムの遥か前からあるよね
50無題Name名無し 25/10/13(月)21:45:41 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1389465+
>1759715540308.jpg
ライダーの人が小柄なのか、CBX400Fが750CCクラスに見える
51無題Name名無し 25/10/14(火)06:26:01 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.1389468+
    1760390761706.jpg-(89818 B)
89818 B
>ライダーの人が小柄なのか、CBX400Fが750CCクラスに見える

ナナハンが250ccクラスにしか見えない

- GazouBBS + futaba-