二輪@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1759042265455.jpg-(228856 B)
228856 B無題Name名無し25/09/28(日)15:51:05 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1389059+ 12月21日頃消えます
白のスプレー缶が残ってたんで、シルバーのヘルメットをカブに似合うよう白にしてやろうと思ったけど
スプレー塗装初めてなんで全然うまくいかなかった
気泡と液だれがひどい
もっと離してうすく何度もやるべきだったのか
削除された記事が5件あります.見る
1無題Name名無し 25/09/28(日)16:41:21 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.1389062+
>もっと離してうすく何度もやるべきだったのか
その通りですね
初めてならこんなものかと
たれる直前まで吹いてツヤを出すやり方もありますが初心者ならつや消しで吹いて磨いてツヤを出す方が良いです
あとは練習あるのみなので頑張ってください

缶スプレーで綺麗に塗ろうとするなら使い切ってはいけません
最後の方はガス圧が下がってペンキが綺麗に出ないので1/5ぐらい残して新しいのと交換した方が良いです

あと安いスプレーは最初から綺麗に吹かないものがありますので注意
他の材料で試し吹きは必要です
2無題Name名無し 25/09/28(日)17:43:12 IP:126.143.*(bbtec.net)No.1389063そうだねx5
>缶スプレーで綺麗に塗ろうとするなら使い切ってはいけません
最後の方はガス圧が下がって

知ったか乙。夏でも湯煎にかけて圧を上げるんだよ。
3無題Name名無し 25/09/28(日)19:56:33 IP:39.111.*(nuro.jp)No.1389067そうだねx1
写真を見るからに足付けもせずにそのまま既製の塗装の上にスプレー吹いたのでは?
シリコンオフはあった方が良いと思う
白を広い面に奇麗に塗るのは大変
4無題Name名無し 25/09/28(日)20:50:13 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.1389068+
自家塗装は塗料代や作業の手間を計算すると結局プロに頼んだ方が安い
5無題Name名無し 25/09/28(日)21:05:36 IP:101.50.*(fch.ne.jp)No.1389069そうだねx1
シリコンオフして、プライマー塗るかミッチャクロン塗ってからだな。
軽く耐水ペーパーで元の塗装をこすった方がいいかな。
6無題Name名無し 25/09/28(日)21:16:32 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1389070+
>自家塗装は塗料代や作業の手間を計算すると結局プロに頼んだ方が安い
それか、目標仕上がりレベルをそれ相応に妥協するかだなw
多少斑になっててもつぶつぶがあってもそれでもOKって考えられれば幸せになれる
塗装だけじゃなく、たいがいの素人DIYは金銭換算(初期投資や労働費も含む)するとプロへの依頼より割高になる
だからDIYはそれ自体を趣味としなけりゃやってられんよ
その失敗メットだって予備はあるとかで失敗しても致命的ダメージは回避出来からいきなり本番で吹いたんでしょ?
7無題Name名無し 25/09/28(日)21:41:32 IP:90.149.*(nuro.jp)No.1389071そうだねx1
楽しみはプライスレスだもんね
だからクソ面倒なことはお店にお任せ
8無題Name名無し 25/09/28(日)22:22:08 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.1389072そうだねx3
まぁスレ画の状態になってもやり直せるしな
色々教えてもらいながら何度も繰り返してれば上手くなるし
最終的に上手く行った時の嬉しさも倍増だ
9無題Name名無し 25/09/28(日)23:45:47 IP:130.62.*(transix.jp)No.1389073+
    1759070747811.jpg-(127816 B)
127816 B
ほぼ球体のヘルメットは、ガン吹きする対象としては難易度が高そうですね。くるくる回る台に乗せて吹くのかな?
10無題Name名無し 25/09/29(月)08:58:46 IP:210.139.*(nttpc.ne.jp)No.1389074+
古いヘルメットを練習台代わりに塗装してたら
最終的にキレイに塗れて捨てるの惜しくなったことはある
11無題Name名無し 25/09/29(月)18:22:23 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.1389085+
    1759137743870.jpg-(36214 B)
36214 B
通は刷毛塗り
12無題Name名無し 25/09/29(月)19:14:32 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1389087そうだねx1
    1759140872088.jpg-(261486 B)
261486 B
間近で見るとムラが目立つけど、遠目には普通に白のヘルメットに見える
やってよかったよ
倉庫に余ってたスプレー塗料とサンドペーパーと100円ショップのマスキングテープだけでできた
このどこのホームセンターにも売ってるジェットヘルメット3代目くらいだけどシルバーなのがあまり好きじゃなかった
13無題Name名無し 25/09/29(月)20:05:13 IP:101.128.*(bbexcite.jp)No.1389092+
シールドに凄い傷入ってる?
馬鹿にするわけじゃないけど、個人的にシールドの傷が嫌で…
(目線に入りとにかく凄い気になる)
ホムセンメットとかだと替えシールドが売ってなかったり
するから、そんなに良いメットじゃなくても替えシールド
があるメットを買っていたりする。
14無題Name名無し 25/09/29(月)20:56:01 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.1389095+
次はオリジナルデザインのヘルメットが作りたくなる
15無題Name名無し 25/09/30(火)05:06:05 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1389100+
スレッドを立てた人によって削除されました
>シールドに凄い傷入ってる?
完成してから変えるんじゃね?
16無題Name名無し 25/09/30(火)15:26:55 IP:133.106.*(ipv4)No.1389108そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>シールドに凄い傷入ってる?
>完成してから変えるんじゃね?
17無題Name名無し 25/09/30(火)16:04:45 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1389110そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
いるよな

おもんないのに受けてると思って同じ画像貼りまくるやつ

クソおもんないって自分では気が付かん寒いやつ
18無題Name名無し 25/09/30(火)19:26:38 IP:115.31.*(pikara.ne.jp)No.1389115そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>クソおもんないって自分では気が付かん寒いやつ
192.*(mesh)のクソスレ
19無題Name名無し 25/09/30(火)19:29:12 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1389116そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>クソおもんないって自分では気が付かん寒いやつ
うわぁ〜、誰の事だろ〜?
案外自分のことは気づかないモノだよね
20無題Name名無し 25/09/30(火)19:53:16 IP:90.149.*(nuro.jp)No.1389117+
>通は刷毛塗り
スポークにシルバーの錆止め塗料を刷毛で塗った思い出
遠くから見たら案外いい感じだったな
21無題Name名無し 25/10/01(水)14:49:34 IP:60.144.*(bbtec.net)No.1389122+
こういうのって性格出るよな
ワイは大雑把なので多少の傷はステッカーで隠して終わり
22無題Name名無し 25/10/01(水)17:08:55 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1389124+
個人的な感想だけど
スレ画の「ナフコの缶スプレー」は
塗りにくいスプレーだと思う。
ノズルなのか塗料の質なのか
他のスプレーと比べて、どうにも塗りにくいと感じます。
23無題Name名無し 25/10/01(水)17:10:52 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1389125そうだねx5
>初心者ならつや消しで吹いて磨いてツヤを出す方が良いです

それをやってみてツヤが出たことあるんですか?

つや消しを磨いても、ツヤは出ないように思います。

- GazouBBS + futaba-