二輪@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1759898835854.jpg-(193354 B)
193354 B無題Name名無し25/10/08(水)13:47:15 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1389284+ 1月01日頃消えます
ファット・フレディー
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 25/10/08(水)13:50:35 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1389285+
    1759899035298.jpg-(36404 B)
36404 B
ファースト・フレディ時代
2無題Name名無し 25/10/08(水)13:53:31 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1389287そうだねx4
    1759899211711.jpg-(63925 B)
63925 B
ライディングフォームは今でも一番カッコいい
3無題Name名無し 25/10/08(水)20:00:55 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1389299+
ガードナー 平 マモラとかまわりはレプリカメットだらけで本人でもないのに恥ずかしいと思ってたおれだが
10年くらい前にバリーのレプリカがどうしても欲しくて中古を4万も出して買ってしまった
2回ほど被って今も目の前に飾ってる
4なーNameなー 25/10/09(木)10:51:21 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1389329+
なー
5無題Name名無し 25/10/09(木)12:58:22 IP:124.100.*(ocn.ne.jp)No.1389334そうだねx1
フレディ・スペンサー
史上最年少世界王者
250と500で同時に世界王者
ほとんどホンダちょっとヤマハ

漫画バリバリ伝説三部に登場していないのは
主人公のライディングがフレディをモデルにしているから、等の説もあるそうな
6無題Name名無し 25/10/09(木)14:57:09 IP:210.139.*(nttpc.ne.jp)No.1389341+
>史上最年少世界王者
それは30年後の2013年に今も現役のマルク・マルケスが破ってるがな
7無題Name名無し 25/10/09(木)16:57:54 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1389343そうだねx3
>IP:125.192.*(mesh.ad.jp)
>オタク特有の知ってる前提で話進めるのやめとけよ
>誰だよ、このおじさん。

こんな程度の知識の奴が一丁前の顔してバイクに乗ってるかと思うと情けなくなるねw
8無題Name名無し 25/10/09(木)17:05:03 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1389346そうだねx1
    1759997103013.jpg-(46176 B)
46176 B
スペンサーは頭の位置と傾き、腰と肩の入り具合が絶妙なんだよな
9無題Name名無し 25/10/09(木)17:06:31 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1389347+
    1759997191595.jpg-(88222 B)
88222 B
キングケニーと比べても本当に上手く力が抜けて安定したフォームに見える
10無題Name名無し 25/10/09(木)18:56:30 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1389351そうだねx4
    1760003790428.jpg-(87545 B)
87545 B
>ほとんどホンダちょっとヤマハ
ドゥ、ドゥカティ…
11無題Name名無し 25/10/09(木)19:37:16 IP:183.176.*(pikara.ne.jp)No.1389353そうだねx1
    1760006236696.jpg-(907883 B)
907883 B
>ほとんどホンダちょっとヤマハ
19番がスペンサー
結果が出ずに早々にアゴに首を斬られてしまった
12無題Name名無し 25/10/09(木)19:41:55 IP:183.176.*(pikara.ne.jp)No.1389354+
    1760006515826.jpg-(85600 B)
85600 B
AMA時代のやつを
スタートラインに並ぶアメリカホンダのスペンサーと
マジーカワサキのローソン
13無題Name名無し 25/10/09(木)19:44:43 IP:183.176.*(pikara.ne.jp)No.1389355そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
14無題Name名無し 25/10/09(木)21:15:32 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1389358そうだねx1
    1760012132956.jpg-(56840 B)
56840 B
ロスマンズカラーはガードナーよりスペンサーのイメージが強い
まあダブルタイトルを取ったカラーリングだしね
15無題Name名無し 25/10/09(木)21:15:43 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1389359+
    1760012143356.jpg-(166622 B)
166622 B
本文無し
16無題Name名無し 25/10/09(木)23:02:41 IP:60.106.*(bbtec.net)No.1389369そうだねx13
>オタク特有の知ってる前提で話進めるのやめとけよ
>誰だよ、このおじさん。
知らないんだったら無理やり入ってこなくていいですよ
17無題Name名無し 25/10/09(木)23:21:52 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1389370そうだねx1
>ほとんどホンダちょっとヤマハ
キャリアの最初の頃にTZに乗ってた記憶
間違ってたらすまん
18無題Name名無し 25/10/10(金)05:18:08 IP:101.141.*(eonet.ne.jp)No.1389372+
往年のホンダGPライダー
フレディ・スペンサーだね
当時南海部品の招待で大阪の街を走った事もある
19無題Name名無し 25/10/10(金)06:51:33 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1389373+
    1760046693874.jpg-(96506 B)
96506 B
>漫画バリバリ伝説三部に登場していないのは
>主人公のライディングがフレディをモデルにしているから、等の説もあるそうな

バリ伝で郡が峠のタイムアタックでNSでこの写真とそっくりなフォームで走っていた記憶
20無題Name名無し 25/10/10(金)06:55:38 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1389374+
    1760046938590.jpg-(66419 B)
66419 B
スーパーバイク時代
21無題Name名無し 25/10/10(金)06:55:50 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1389375+
    1760046950148.jpg-(169575 B)
169575 B
本文無し
22無題Name名無し 25/10/10(金)06:57:51 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1389376+
    1760047071804.jpg-(151004 B)
151004 B
ダブルチャンピオンの翌年から怪我もあって一気に堕ちて行ってしまったんだよな
23無題Name名無し 25/10/10(金)15:40:22 IP:1.112.*(bbtec.net)No.1389385+
いくらテクニックが上手くても
重い人は、やっぱりコーナー遅い?
タイヤの限界が早く来るだろうし
24無題Name名無し 25/10/10(金)17:45:31 IP:115.31.*(pikara.ne.jp)No.1389387+
    1760085931509.jpg-(307562 B)
307562 B
>バリ伝で郡が峠のタイムアタックでNSでこの写真とそっくりなフォームで走っていた記憶
これかな?
25無題Name名無し 25/10/10(金)19:05:23 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1389392+
あー、それかもw
26無題Name名無し 25/10/10(金)21:28:46 IP:126.110.*(bbtec.net)No.1389393そうだねx2
>いくらテクニックが上手くても重い人は、やっぱりコーナー遅い?

阿部孝夫「なんだと!?」
27無題Name名無し 25/10/10(金)21:37:12 IP:126.110.*(bbtec.net)No.1389394+
>19番がスペンサー
>結果が出ずに早々にアゴに首を斬られてしまった
それでも、’89のヤマハでの復帰第一戦の日本GPでホールショットを奪った際の場内放送時に
鈴鹿サーキット全体がスゴイどよめいたのは明確に覚えているぞ。。。
28無題Name名無し 25/10/11(土)11:21:47 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.1389406そうだねx2
>それでも、’89のヤマハでの復帰第一戦の日本GPでホールショットを奪った際の場内放送時に
>鈴鹿サーキット全体がスゴイどよめいたのは明確に覚えているぞ。。。
スタートは先行したけどホールショットはレイニーですね
確かにヤマハ移籍で即トップか!?のどよめきが、ズルズルさがってのリタイヤで悪い意味でどよどよ・・・とw
29無題Name名無し 25/10/11(土)16:42:36 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.1389413+
>>それでも、’89のヤマハでの復帰第一戦の日本GPでホールショットを奪った際の場内放送時に
>>鈴鹿サーキット全体がスゴイどよめいたのは明確に覚えているぞ。。。
>スタートは先行したけどホールショットはレイニーですね
>確かにヤマハ移籍で即トップか!?のどよめきが、ズルズルさがってのリタイヤで悪い意味でどよどよ・・・とw
当時放送解説の福田照男氏が前解説で「復活間違いなし」と言ってて途中でコース脇にマシン止めてたのが写った時めっちゃテンション下がった声でボソッと「フレディーですね」とか言ったの覚えてる
30無題Name名無し 25/10/11(土)17:24:34 IP:124.110.*(bc9.ne.jp)No.1389415+
    1760171074606.jpg-(446406 B)
446406 B
本文無し
31無題Name名無し 25/10/11(土)18:31:10 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1389416+
    1760175070692.jpg-(232089 B)
232089 B
そういえばまだこれ作らずに持ってるわ
32無題Name名無し 25/10/11(土)18:49:58 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.1389417+
>そういえばまだこれ作らずに持ってるわ

流石、押しがけ大将
33無題Name名無し 25/10/11(土)21:10:55 IP:101.141.*(eonet.ne.jp)No.1389421+
書き込みをした人によって削除されました
34無題Name名無し 25/10/11(土)21:11:21 IP:101.141.*(eonet.ne.jp)No.1389422+
GPが押しがけスタートだった時の物か
35無題Name名無し 25/10/11(土)22:22:43 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.1389425そうだねx2
    1760188963595.jpg-(379750 B)
379750 B
>流石、押しがけ大将

呼んだ?
36無題Name名無し 25/10/11(土)22:39:41 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.1389426そうだねx2
    1760189981118.jpg-(48794 B)
48794 B
>呼んだ?

ロケット・ロンはもみあげ大将
37無題Name名無し 25/10/13(月)02:25:41 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.1389447+
セパハンずれる程だったのに、なぜ対処をしなかった。
理解できなかったのか。

最初のGPはスポットでTZだったような。リタイヤだっけ。
38無題Name名無し 25/10/13(月)02:28:41 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.1389448+
なぜ対処をしてあげなかった。でした。
ほんとライダー潰しだな。

- GazouBBS + futaba-