二輪@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1740298653964.png-(642954 B)
642954 B新型ホンダGB750S発表!!Name名無し25/02/23(日)17:17:33 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.1382614+ 23日16:59頃消えます[返信]
あ・・・うん・・・
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス16件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
17無題Name名無し 25/02/24(月)19:16:09 IP:150.9.*(asahi-net.or.jp)No.1382685+
カワサキのヒットに便乗したデザインやな
18無題Name名無し 25/02/24(月)20:07:47 IP:133.106.*(ipv4)No.1382689そうだねx2
>>これマジ?
>https://www.autoby.jp/_ct/17597709
>CG:宮窪伸治
>本誌が“予想“する「3機種目」はネオクラシック。ということで、

オートバイもヤンマシみたいなことするようになったのね
19無題Name名無し 25/02/24(月)20:21:12 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1382692+
>オートバイもヤンマシみたいなことするようになったのね
こういうのやり始めたのは確かMr.Bikeが先だったよな
次号でネタ晴らししたが、CB50のヘッドに粘土盛って塗装してDOHC風にして、「CR110の再販!」とかやって、騙された人も出たw
20無題Name名無し 25/03/01(土)00:12:55 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.1382907+
    1740755575196.jpg-(63385 B)
63385 B
あー・・・うん・・・
21無題Name名無し 25/03/11(火)22:50:23 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.1383311そうだねx7
大型GB出すなら350のまんまで500ccでいいよ
22無題Name名無し 25/03/17(月)11:07:12 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.1383495+
なんぼなん?
キャストホイール的に好感持てる(タイヤ交換費用)
23無題Name名無し 25/03/17(月)11:08:29 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.1383496そうだねx1
でもCL500が80〜90だっけ?
となると少なくともソレよりは高くなりそう?
24無題Name名無し 25/03/22(土)14:39:08 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1383671そうだねx1
    1742621948115.jpg-(59408 B)
59408 B
>でもCL500が80〜90だっけ?
>となると少なくともソレよりは高くなりそう?
ベース車はCB750ホーネット(\1,039,500)だからそれよりは高くなると思われ
で、競合となるのはこれだろうなあ(¥1,243,000)
だから自分の予想としては120〜130万円かと

ま、自分がこのクラスを買うとしたら今は無きNC750Sだな
機会が無くて買わなかったが、こいつのコスパは異常に良い
25無題Name名無し 25/03/28(金)10:40:55 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.1383785+
なんかやたらデカイ125見たいなデザインだや
26無題Name名無し 25/03/28(金)10:41:36 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.1383786+
>ま、自分がこのクラスを買うとしたら今は無きNC750Sだな
>機会が無くて買わなかったが、こいつのコスパは異常に良い
グラディウス650はどんな印象?

画像ファイル名:1741225678796.jpg-(1173508 B)
1173508 B無題Name名無し25/03/06(木)10:47:58 IP:211.120.*(zaq.ne.jp)No.1383151そうだねx5 04日10:30頃消えます[返信]
僕は身長165cmで童貞、更に派遣社員ですが虚栄心が強いため国産大型クルーザーに乗っています
次はハーレーのツーリングモデルかゴールドウィング、あるいはバルキリー・ルーンにでも乗りたいです
レス20件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
21無題Name単亀頭 25/03/09(日)17:41:53 IP:133.106.*(ipv4)No.1383263そうだねx2
    1741509713672.jpg-(85195 B)
85195 B
DT 1
22無題Name名無し 25/03/09(日)20:49:16 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.1383267そうだねx2
友人の奥さんはヤマハのR1とドゥカティの何か忘れたけど2台持ってるバイク好きなのに旦那は免許無いという。俺もそんなバイク好きな女房がほしい
23無題Name名無し 25/03/09(日)20:49:52 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.1383268+
IP被っとる👨🏻‍🦲
24無題Name名無し 25/03/10(月)09:52:56 IP:180.198.*(commufa.jp)No.1383274そうだねx2
結局低身長と童貞と派遣のどれが一番コンプレックスなんだ
25無題Name名無し 25/03/10(月)09:59:15 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.1383275+
身長よりちんぽの大きさ気にしろって
26無題Name名無し 25/03/10(月)10:06:09 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1383276そうだねx5
>身長
>童貞
>派遣社員
釣りの常用句
みんな感覚が麻痺してるの?
27無題Name名無し 25/03/11(火)22:43:38 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1383310そうだねx1
バイクに乗れる年齢で童貞って、どうよ?
28無題Name名無し 25/03/12(水)00:56:33 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1383318+
>僕は身長165cmで童貞、更に派遣社員ですが虚栄心が強いため国産ツーストクオーターに乗っています
>次はホンダのNSR500かヤマハYZR500、あるいはRGVΓ500にでも乗りたいです
29無題Name名無し 25/03/14(金)10:58:03 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1383376そうだねx8
>バイクに乗れる年齢で童貞って、どうよ?
勉強の苦手な人が集まる高校に通ってた?
30無題Name名無し 25/03/28(金)10:38:24 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.1383784そうだねx1
バイクは立派でも脚の長さに余裕無くてピーンってやってるヤツは見てて無様だよ
相対的に身体もちっこいのでヘルメット被ってる頭部がやたらでかく見えて頭めちゃデカイヤツみたくなってるし

画像ファイル名:1742338676857.jpg-(103629 B)
103629 B無題Name名無し25/03/19(水)07:57:56 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1383562そうだねx1 5月17日頃消えます[返信]
流行ったけど数年のブームで消えたもの

二つ目ライト
レス57件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
58無題Name名無し 25/03/23(日)17:54:37 IP:133.106.*(ipv4)No.1383703+
    1742720077774.jpg-(48343 B)
48343 B
>>片持ちアームも短命だったねぇ
>何と浅はかな

何がすげぇって1946年のVespa98から基本レイアウトそのままだったと言う

98は日本に3台有って46,47年は別々の個人が、48年はホンダが持ってる
59無題Name名無し 25/03/23(日)18:07:10 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1383709+
    1742720830323.jpg-(199415 B)
199415 B
片持ち
60無題Name名無し 25/03/24(月)00:02:02 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1383719そうだねx1
    1742742122616.jpg-(30854 B)
30854 B
流行って消えたというならフロント片持ちのほうがそれっぽい
61無題Name名無し 25/03/24(月)10:18:17 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1383724そうだねx1
>流行って消えたというならフロント片持ちのほうが
流行ったというには数えるほどしか採用車種がない模様
62無題Name名無し 25/03/24(月)11:27:10 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1383725+
    1742783230709.jpg-(145711 B)
145711 B
フロント片持ちと言えばモトエルフだね
63無題Name名無し 25/03/24(月)13:49:58 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1383726そうだねx2
    1742791798141.jpg-(92558 B)
92558 B
>フロント片持ちと言えば
俺的にはこっち
64無題Name名無し 25/03/24(月)18:28:17 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.1383728+
    1742808497739.jpg-(270265 B)
270265 B
>俺的にはこっち

カッコいいな〜ジュリアーノ・ジェンマ
65無題Name名無し 25/03/24(月)20:43:38 IP:60.79.*(bbtec.net)No.1383730そうだねx2
'89TZR250と'90TZR250の新車に乗ってるけど後方排気だったのは2年だけ?
66無題Name名無し 25/03/26(水)07:55:42 IP:210.139.*(nttpc.ne.jp)No.1383748そうだねx1
>新車に乗ってるけど
登録して乗った瞬間に中古だが
67無題Name名無し 25/03/26(水)08:38:45 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1383750そうだねx1
新車で買って今でも乗ってる、って言いたいんだろうけど
でもそのアピール必要ないんだよなあ

画像ファイル名:1741696778944.mp4-(1106058 B)
1106058 B無題Name名無し25/03/11(火)21:39:38 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.1383305+ 5月09日頃消えます[返信]
ヤマハの「PG-1」とハンターカブ、
クロスカブは何が違うんですか?
1無題Name名無し 25/03/11(火)22:30:09 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1383308そうだねx3
カブとバーディーとタウンメイトくらい違うよ
2無題Name名無し 25/03/12(水)12:11:20 IP:114.173.*(ocn.ne.jp)No.1383323そうだねx2
    1741749080212.jpg-(28479 B)
28479 B
そこへカワサキ・ペットM50も加えてもろて
3無題Name名無し 25/03/12(水)21:24:35 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1383325+
    1741782275275.jpg-(584927 B)
584927 B
クロスカブより速くてハンターカブよりは遅いと思ってる。
CC110とCT125は乗ったことがないけどね。
PG-1はメーター読みで100km/hまでは出るよ。
4無題Name名無し 25/03/12(水)22:58:44 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1383326+
    1741787924653.png-(639485 B)
639485 B
多分ヤマハのベース車両は、T115。
自分も乗ってますが友人のドリーム110(角型ライトのカブ110とほぼ同じ)と比べるとやや高回転型って感じですね。
5無題Name名無し 25/03/21(金)12:42:58 IP:219.67.*(odn.ad.jp)No.1383629そうだねx4
昔のホンダなら怒りのCMを流してたはず。

(ホンダ・ストリームをパクったトヨタ・WISHを意識したCM)
https://www.youtube.com/watch?v=e87B6sdRYcY

画像ファイル名:1741306063640.png-(611104 B)
611104 B無題Name名無し25/03/07(金)09:07:43 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1383191そうだねx4 5月05日頃消えます[返信]
ヤングマシン、とうとう休刊だってさ(もう二週間くらい前のネタ)
レス21件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
22無題Name名無し 25/03/15(土)21:16:56 IP:1.75.*(ipv4)No.1383430+
>ドクスダが廃れた理由もマイクロロンなんかやってるからだし
これ根拠は知りたいな
23無題Name名無し 25/03/15(土)21:29:13 IP:133.106.*(ipv4)No.1383433そうだねx9
>>ドクスダが廃れた理由もマイクロロンなんかやってるからだし
>これ根拠は知りたいな

仰々しい板違いスレたてて、家電板の事書かれたらあう使わずこっちの回線でまた根拠ガーですか
24無題Name名無し 25/03/15(土)21:35:02 IP:1.75.*(ipv4)No.1383434そうだねx4
IP:133.106.*(ipv4
病院行きなよ
25無題Name名無し 25/03/15(土)21:37:48 IP:133.106.*(ipv4)No.1383435そうだねx4
>IP:133.106.*(ipv4
>病院行きなよ

それ別人w
26無題Name名無し 25/03/15(土)21:48:25 IP:1.75.*(ipv4)No.1383436+
書き込みをした人によって削除されました
27無題Name名無し 25/03/15(土)21:50:15 IP:1.75.*(ipv4)No.1383437そうだねx11
>No.1383435
会話成り立ってないよ
28無題Name名無し 25/03/17(月)11:33:22 IP:49.109.*(ipv4)No.1383497+
及川ルイ子
29無題Name名無し 25/03/17(月)11:42:10 IP:106.158.*(dion.ne.jp)No.1383498そうだねx5
100pあったら
50pは広告
30pはコラム
10pは特集とおまけマンガ
2pはスクープ
見たい内容は半p
30無題Name名無し 25/03/20(木)18:33:28 IP:153.231.*(ocn.ne.jp)No.1383610そうだねx3
 どく須田スレッドを別に立てて
 存分にやるといい。
 お店どこかに移転してるわからんけどな


 それよりも
 ヤングマシン
31無題Name名無し 25/03/21(金)07:59:08 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1383622そうだねx6
ドクスダの話題探しちゃったよ
一個しかないじゃん

画像ファイル名:1741836162217.jpg-(29001 B)
29001 B無題Name名無し25/03/13(木)12:22:42 IP:114.173.*(ocn.ne.jp)No.1383332そうだねx22 5月11日頃消えます[返信]
ホンダさぁ…いいかげんこのスイッチボックスをやめてくれよ
「これがホンダの世界基準のスイッチボックスです(キリッ)」じゃねぇよ
1年乗っていてもたまにウインカーと間違えてホーンを鳴らしちゃうんだよ
他のメーカーはちゃんと上:ウインカースイッチ・下:ホーンスイッチなんだから
レス60件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
61無題Name名無し 25/03/21(金)06:48:33 IP:133.106.*(ipv4)No.1383620そうだねx2
>主観とか聞いた話で相手を強く否定するの止めなよ

お前はマグネトロンは可動部ないのに性能落ちるわけ無いだろとか突っかかってろよ糞バカ
62無題Name名無し 25/03/21(金)07:06:05 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1383621そうだねx3
>お前はマグネトロンは可動部ないのに性能落ちるわけ無いだろとか突っかかってろよ糞バカ
バイクとマグネトロンに何か関係が?
63無題Name名無し 25/03/21(金)11:22:07 IP:133.106.*(ipv4)No.1383625そうだねx7
>>お前はマグネトロンは可動部ないのに性能落ちるわけ無いだろとか突っかかってろよ糞バカ
>バイクとマグネトロンに何か関係が?

ここでの板違いの話題に突っかかってたのはお前
64無題Name名無し 25/03/21(金)15:51:23 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1383634+
どれのこと?それともまた想像で否定してる?
65無題Name名無し 25/03/22(土)14:04:27 IP:133.106.*(ipv4)No.1383669そうだねx8
>どれのこと?それともまた想像で否定してる?

Ocnか誰かのマグネトロンが出力落ちて買い換えたにお前が吐いてた揚げ足取りだよ
お前がすっ転んでたがなw

それともあれかまたそれ別人か?
66無題Name名無し 25/03/27(木)06:41:34 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1383756+
だからどれの事だよ
お前と同じIPの奴は想像を根拠にしてばかりだからな
魚拓とかないの?
67無題Name名無し 25/03/27(木)06:43:50 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1383757+
「揚げ足とり」って言葉について
「難癖付ける」と似た言葉だと思うんだけどさ

「根拠無く相手を否定する」は、「難癖付ける」だと思うんだわ

これ共通認認識かな
68無題Name名無し 25/03/28(金)18:04:49 IP:123.230.*(pikara.ne.jp)No.1383792そうだねx3
>No.1383634
>No.1383756
>No.1383757
バイクに無関係なレスはやめてください
69無題Name名無し 25/04/09(水)21:37:41 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384111+
>海外…特に東南アジアはバンバン鳴らすから入替えたし部品共通化しないと国内価格が…とでって話を見たな
>世界標準とは…
色の浅黒い年中裸足サンダルの土民にあんせんなや
70無題Name名無し 25/04/16(水)19:56:35 IP:61.197.*(nttpc.ne.jp)No.1384352+
>海外…特に東南アジアはバンバン鳴らすから入替えたし部品共通化しないと国内価格が…とでって話を見たな
>世界標準とは…

死ね

画像ファイル名:1741247236903.jpg-(442072 B)
442072 B快調Name名無し25/03/06(木)16:47:16 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1383160そうだねx9 5月04日頃消えます[返信]
https://dat.2chan.net/j/res/1381227.htm
↑先日ここでバイク買うか悩んで買ったけれど、買って正解だった。
まさか毎週どこかしらに出掛ける為に乗るほど楽しくなるとは思わなかったので、
バイク買うか悩んでる人は買った方が良い。
レス51件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
52無題Name名無し 25/03/18(火)15:43:44 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1383538そうだねx2
>リード125も多かったなそれ
>バルブクリアランス0

郵政の例のアレはリード110や125なんか問題にしないくらい酷かったぞ。MDまでは郵政整備はドル箱安泰の仕事だったのに手引いた店多かった。羽看板外す店が増えたのもその頃か。
53無題Name名無し 25/03/18(火)22:46:09 IP:133.106.*(ipv4)No.1383550+
>郵政の例のアレはリード110や125なんか問題にしないくらい酷かったぞ。MDまでは郵政整備はドル箱安泰の仕事だったのに手引いた店多かった。羽看板外す店が増えたのもその頃か。

バルブシート沈みはそれ程起きてないよ
沈む前にエンジンブローかミッション木っ端微塵になるからw

ちなあれもMD(110)
メールデリバリー
54無題Name名無し 25/03/19(水)03:58:30 IP:1.75.*(ipv4)No.1383559そうだねx1
結局バルブシートの沈みはカワサキの品質によるものなの?
55無題Name名無し 25/03/19(水)05:18:48 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.1383560+
>郵政整備はドル箱安泰の仕事だったのに手引いた店多かった。
私の行きつけの店は逆に儲かって良いと言っています
他の店がやめた分も引き取ってるそうです
新車販売もやめてメーカーとの契約切ろうかなとも言ってました
56無題Name名無し 25/03/19(水)17:52:15 IP:122.223.*(vectant.ne.jp)No.1383574そうだねx2
>結局バルブシートの沈みはカワサキの品質によるものなの?
品質というより材質なので高精度になっても解決しない奴
57無題Name名無し 25/03/21(金)00:23:47 IP:133.106.*(ipv4)No.1383616そうだねx20
>>結局バルブシートの沈みはカワサキの品質によるものなの?
>品質というより材質なので高精度になっても解決しない奴

あうには構わない、餌を与えない
根拠だどうの揚げ足取りたいから聞いてくるだけ
58無題Name名無し 25/03/22(土)12:20:49 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1383665+
>>結局バルブシートの沈みはカワサキの品質によるものなの?
>品質というより材質なので高精度になっても解決しない奴
材質が品質に含まれないとは思わなかったな
そりゃ認識に相違もでるわ
59無題Name名無し 25/03/22(土)12:30:32 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1383666+
>根拠だどうの揚げ足取りたいから聞いてくるだけ
また想像を根拠にしてんのか

結論出す前に、想像と事実を区別して考えろよ
脳直って訳でもないんだろ
60無題Name名無し 25/03/22(土)15:19:34 IP:133.106.*(ipv4)No.1383672+
タイヤはメーカーは5年過ぎたら見て貰えと言っている
ノーマル的なグリップのタイヤはそんなに早くダメにならないよ

年数見ろと言う話は中古車は古いけど山がある新車時のタイヤ、艶だけだしてそのまま売られてたりするからでしょ

下手に自称詳しい奴はハイグリップ目のとかすすめてくるから注意な
そういうタイヤは冷えているとノーマルみたいなタイヤより滑ったりする

https://www.michelin.co.jp/motorbike/advice-motorbike/tyre-change/motorcycle-tyre-wear-when-to-change-tyres
61無題Name名無し 25/04/05(土)18:14:14 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1383977+
>No.1383169
>四輪はR32とかS13で首都高やゼロヨン通って、二輪では近くの峠道通って、当時は飲み屋の用心棒やってたんで金はあったから注ぎ込んだ
>今はバリオスに乗ってのんびり走ってる
>まぁなんだ、バイクはいいぞー
>迷ってる暇があったら原付でもいいから乗ったほうがいい
バイクの話より飲み屋の用心棒やってた時の話聞かせてくれ飲み屋って所謂キャバクラ?
変な客が来て首根っこ掴んで外に放り出したりシバいたりとかは普通にあるの?

画像ファイル名:1741909516839.jpg-(51233 B)
51233 B無題Name名無し25/03/14(金)08:45:16 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1383357+ 5月12日頃消えます[返信]
スポンサーカラーのバイク
レス73件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
74無題Name名無し 25/03/18(火)15:51:56 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1383539そうだねx2
>タバコブランドとしては日本では馴染みがなかったように思う
新沼謙治が87年の全日本走った時に大人気なったぜ、一瞬だけど

アントンマンクはフィリップモリスマルボロ契約のRS250RWで、ヤマホンダとか揶揄されてたけど、GBホンダの圧力に屈してロスマンズマンになっちゃって残念だった思い出。まあそれでチャンプなれたんだけど
一方でローソンじゃねえけど、煙草マフィアにキャリアめちゃくちゃにされたレーサーって結構いそう
75無題Name名無し 25/03/18(火)20:45:53 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.1383547そうだねx5
    1742298353705.jpg-(9405 B)
9405 B
>新沼謙治が87年の全日本走った時に大人気なったぜ、一瞬だけど

若い人にはニール・マッケンジーも新沼謙治も判らんだろううな
76無題Name名無し 25/03/18(火)23:16:38 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.1383554そうだねx2
ヲルターウルフは
スポンサーじゃないけどな
77無題Name名無し 25/03/19(水)15:53:54 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1383571そうだねx3
>四輪だとコンドームのスポンサーの岡本理研がOKマークのステッカーで有名だったけどね

マクラーレンF1GTRに関谷乗っけてルマン総合優勝した時は上野クリニック。世界規模でこれ以上インパクトのあるスポンサードは無かったんじゃねえの?

高須が生涯で一番悔しかった日だろうな
78無題Name名無し 25/03/20(木)14:26:52 IP:180.21.*(ocn.ne.jp)No.1383605+
    1742448412718.jpg-(185864 B)
185864 B
円谷カラー
79無題Name名無し 25/03/21(金)12:38:46 IP:219.67.*(odn.ad.jp)No.1383628+
ヨシムラの8耐マシンでアシュラ男爵みたいな塗り分け()のがあったけど、どんな経緯でああなったのか気になる。
80無題Name名無し 25/03/22(土)22:18:52 IP:111.189.*(bbtec.net)No.1383684+
    1742649532775.jpg-(65904 B)
65904 B
カジバエレファント
81無題Name名無し 25/03/23(日)18:02:42 IP:133.106.*(ipv4)No.1383705+
    1742720562343.jpg-(95974 B)
95974 B
本文無し
82無題Name名無し 25/03/23(日)18:02:57 IP:133.106.*(ipv4)No.1383706そうだねx1
    1742720577666.jpg-(76057 B)
76057 B
本文無し
83無題Name名無し 25/03/23(日)18:03:30 IP:133.106.*(ipv4)No.1383707+
    1742720610016.jpg-(654725 B)
654725 B
本文無し

画像ファイル名:1741428810387.jpg-(417666 B)
417666 B無題Name名無し25/03/08(土)19:13:30 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1383249そうだねx6 5月06日頃消えます[返信]
冬眠明けスレ

降雪地でもだいぶ雪解けが進んでバイクをちらほら見かけるようになって来る時期になった
自分もウォーミングアップ兼ねて近場を走ったけどやはり楽しいね
まだ寒いけど(笑)
レス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
7無題Name名無し 25/03/11(火)03:02:13 IP:60.129.*(bbtec.net)No.1383291+
スレ画の仕様いいな
8無題Name名無し 25/03/11(火)19:47:44 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1383302そうだねx2
スロットル戻せなくなるのは一本引きのVMキャブ
エンストするのは二本引きのCVキャブだな
9無題Name名無し 25/03/11(火)20:23:45 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1383303そうだねx6
>>極寒の朝でもカブは一発でエンジンがかかる
>郵政カブにはキャブヒーターが付いてたな
アイシングは走行開始後になるんで
朝イチはじつはあまり関係ない(ていうか始動できない気温じゃバイク自体無理)
10無題Name名無し 25/03/11(火)22:50:52 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1383312+
書き込みをした人によって削除されました
11無題Name名無し 25/03/11(火)22:51:31 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1383314そうだねx2
>アイシングは走行開始後になるんで
ググればどういう現象がどういうメカニズムで起こるかがすぐにヒットするんで、疑問があればググれ
だよな

元々キャブ車乗ってる人なら寒くて湿気の多い朝なんかは経験してる人も多いだろうけど、今のインジェクション車じゃ起こらん現象だから、アイシングを知らん人は旧車でも手に入れない限り気にする必要は無いと思う
12無題Name名無し 25/03/13(木)08:59:37 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.1383330+
まあ冬場は出不精定期的にエンジン掛けない
からのバッテリー電圧低下ギヤオイルグリスが硬くなりな事でエンジン掛かりづらくなるよなぁ
今冬上記条件下充電だけは欠かさず行っていたが掛かりづらくなって新バッテリー購入したが
いざ取り換えようとしたら普通に掛かるんでやんのorz
13無題Name名無し 25/03/13(木)09:17:26 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.1383331+
うちはバッテリー3台分買って交換した
春はまだかな
14無題Name名無し 25/03/14(金)00:22:45 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1383353そうだねx1
週末はバッテリーつなごうかな
15無題Name名無し 25/03/14(金)08:55:35 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1383373そうだねx1
善は急げ
16無題Name名無し 25/03/15(土)12:30:43 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1383415そうだねx1
自分は充電器繋ぎっぱなしにしてたけど電源確保できないと厳しいよね
あと屋根付きの保管場所

画像ファイル名:1740469278553.jpg-(82265 B)
82265 B無題Name名無し25/02/25(火)16:41:18 IP:60.88.*(bbtec.net)No.1382738そうだねx1 25日16:23頃消えます[返信]
ジョアン ミルとルカ マリーニのお気に入りのオートバイ

ジョアン・ミールはお気に入りであるオートバイは何かと尋ねられ、機能的にはPCXですが、私のお気に入りはホンダRC30です。 「それは私がホンダのファクトリーレーサーだからというわけではありません、それは事実です」とミルは土曜日にチカランで行われた記者会見で語った。

ミルとは異なり、彼のチームメイトのルカ マリーニは、高速道路でバイクに乗るのは好きではないと答えました。
ロッシの弟は交通手段を車に頼っている。
「ホンダPCX」とマリーニは笑いながら言った。 「正直に言うと、高速道路でバイクに乗るのは危険すぎるので好きではありません。高速道路では、すべての人と車に注意しなければならないので、私はトラックで速くするのが好きです」と彼は言いました。
https://otomotif.kompas.com/read/2025/02/03/094200715/gimik-motor-favorit-joan-mir-dan-luca-marini-kalau-tidak-balapan
レス14件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
15無題Name名無し 25/03/03(月)23:00:09 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1383054そうだねx9
    1741010409589.jpg-(416465 B)
416465 B
決勝も5位はすげえよなあ
16無題Name名無し 25/03/05(水)21:34:22 IP:58.87.*(so-net.ne.jp)No.1383134そうだねx1
>…しかしGulfカラーはイマイチかなあ

じじいから見ると昔のマルボロカラーと勘違いして懐かしかったりw
兎に角、今のホンダに乗らなくて良かった!
17無題Name名無し 25/03/05(水)22:23:20 IP:60.140.*(bbtec.net)No.1383136+
ザルコもミルもルカも何とかなるって思ったけど…やらかしちまったって思ってるのかな?
18無題Name名無し 25/03/06(木)18:53:20 IP:123.230.*(pikara.ne.jp)No.1383176そうだねx5
    1741254800805.jpg-(202274 B)
202274 B
ジジイのおいらがGulfカラー思い出すのはポルシェ
19無題Name名無し 25/03/11(火)05:15:49 IP:60.86.*(bbtec.net)No.1383292そうだねx6
    1741637749407.jpg-(122345 B)
122345 B
自分はこれ
20無題Name名無し 25/03/11(火)17:57:08 IP:180.131.*(crust-r.net)No.1383297そうだねx3
>自分はこれ
これでもじゅうぶんジジイだよなぁw
21無題Name名無し 25/03/11(火)18:37:26 IP:60.86.*(bbtec.net)No.1383298そうだねx2
>>自分はこれ
>これでもじゅうぶんジジイだよなぁw
もうじき50はジジイか
22無題Name名無し 25/03/11(火)19:03:23 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1383300そうだねx5
アラフィフは爺さんに片足つっこんでる
23無題Name名無し 25/03/11(火)21:40:13 IP:60.140.*(bbtec.net)No.1383306そうだねx4
75の俺はシンジジイ
24無題Name名無し 25/03/13(木)12:40:24 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.1383333そうだねx3
    1741837224474.jpg-(120946 B)
120946 B
俺はこれかなー

>75の俺はシンジジイ
先輩過ぎるわw

[0] [1] [2] [3] [4

- GazouBBS + futaba-